アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エアコン工事で穴あけをしていた所電気の線が出てきたのですが基本的に宅内配線をする際にケーブルを柱等にステップルで固定しなくて良いのですか?
エアコンつける面の右に開けても 左に開けてもケーブルがなにも打ち付けてない状態で出てくるので困っています!

A 回答 (5件)

垂直方向の支持は 6m 以内となっています。

通常の家屋なら天井はそんなに高くないはずですから、天井裏で固定して床高まで垂らしても問題ありません。あるとすれば吹き抜け部分の壁内だけですね。

私は壁内に固定してある垂直配線の VVF ケーブルは見たことがありません。もし、これをやられてしまうと何らかの事情で電線を交換しなければならなくなった時に引き抜くことができず、壁を剥がさなければならない大工事になってしまいます。
    • good
    • 2

ケーブルがそうそう移動しないところなら固定間隔を2m位まで広くすることがあります。

エアコンの横幅はせいぜい1m足らずでしょうからたまたま固定してない部分に穴を開けただけかもしれません。そうであれば違反工事とも言えないと思います。
    • good
    • 2

No.2 のお礼について



間違っていないですよ。紹介したURLは経済産業省のWEBサイト内の物なので信頼性が確実にあると思いますし、最新版の経済産業省大臣官房商務流通保安審議官発行の物でも第164条の三に同じ事が書かれていますので間違いないと思います。
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/ind …
    • good
    • 0

http://www.meti.go.jp/policy/tsutatsutou/tuuti1/ …

第187条 ケーブル工事による低圧屋内配線(次項及び第3項に規定するものを除く。)は、次の各号により施設すること。
三 電線を造営材の下面又は側面に沿って取り付ける場合は、電線の支持点間の距離をケーブルにあっては2m(人が触れるおそれがない場所において垂直に取り付ける場合は、6m)以下、キャブタイヤケーブルにあっては1m以下とし、かつ、その被覆を損傷しないように取り付けること。(省令第56条関連)

人が触れるおそれがない場所において垂直に取り付ける場合なので全く問題ないと思いますが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

そしたらそのような電気工事のやり方は問題ないって事ですか?

お礼日時:2017/10/12 14:28

内線規程ほか電気工事関連の諸規則類には、「造営材に固定すること」と明確に書かれています。



天井裏なら転がしておくだけということも多々ありますが、壁内の垂直方向の配線が宙ぶらりんというのはあまり聞いたことがありません。

それが現実にあるのなら、壁が内外とも仕上がってから配線を追加したのかもしれません。

そんな理由でないとしたら、やはり「赤信号みんなで渡れば怖くない」のようなもので、法令類、規則類など守らなくても自分に害を及ぼすことはないと考える人がいるということでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ちなみに新築の家で2✖️4です!!
断熱は吹き付けのウレタンでそのウレタンの中にケーブルがありました!!

お礼日時:2017/10/11 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!