dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のんびりダイエットをしています。

ウォーキングと腹八分目の食事で、体重は目標を達成できたのですが、
おなか周りのぜい肉(皮下脂肪)が落ちません。

あわてずにゆっくりでよいので落としたいのですが、良い方法はないでしょうか?
貧乏なので自宅でお金をかけずにできればありがたいです。

成功された方のアドバイス、ぜひお願いします。

A 回答 (4件)

ウォーキングで身体があったかい内に、


仰向けでお尻を付けたまま、足と頭を10センチ程度上げる。
もちろん、モモと背中は地面に付けない。
そして手は頭の後ろに回して、足は開いて閉じてをユックリ繰り返す。
最初はハードですが、徐々にタイムを伸ばして行きましょう。
その後に通販で売ってあるシックスパックもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速やってみます。

お礼日時:2017/10/16 16:59

お腹周りに肉が付く人は1日のうちで座っている時間が多いです。

座らずに立っているか寝転がるかを選ぶとお腹に肉が付きにくくなります。
    • good
    • 0

今のままでいいですよ、そのまま続けてください


そうすれば結果が出ますよ、何年も掛かりますが

ウォーキングは、今何kmですか?少なくとも1日8km歩いていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は6Kmあるいているのですが、ちょっと物足りないように思えているので
少しずつ伸ばしていきたいと思っています

お礼日時:2017/10/16 17:04

ウォーキングなんかやめましょう


食事制限は必須
お腹周りをスッキリしたいならスクワットです
食事制限+スクワット
ダイエットの基本は筋トレ中心なのは常識でYouTubeなどでも基本中の基本として解説する動画も多いです
ボディビルダーの北島達也さんのYouTubeを見ればわかりやすいです
食事制限+筋トレ
余力があれば有酸素運動ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウォーキングはストレス解消にもなっていますので、続けたいと思っています。
スクワットはロコモティブシンドローム対策にもなりそうですのでぜひやってい見たいと思っています。

お礼日時:2017/10/16 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!