
No.4
- 回答日時:
AMDはコンシューマ向けデスクトップPC用ソケットの規格が乱立していた(AM1とFM2+とAM3+と)のを統一するためにAM4にしたので、長く使いたいとは思いますが…。
Intelも「第8世代Core iシリーズはLGA1151だけど、従来のZ270やZ170等では使えない」ってな事になってるので、次期Ryzenも「ソケットはAM4だけど、現行マザーボードでは使えない」って事にならないとは限りません。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
ああ、そう言うことですね。変だなと思ったのですが、そんな先の話だとは思わなくて、早とちりをしてしまいました。申し訳ありません。
AMD としては AM4 のプラットフォームは長く使いたいはずですし、ユーザーの利便性も考えると、そうあるべきでしょう。ハイエンド側には、Ryzen Threadripper がありますので、ここで AM4 を大きく変える理由は余り見つかりません。しかし、ある程度の互換性が取れるなら、過去の AM2 → AM2+ → AM3 → AM3+ の手法は使うかも知れません(笑)。
また、性能的には今一だった FM シリーズですが、それでも安いマザーボードが供給されていたため廉価なパソコンが作れました。それを、プラットフォーム統一のため切り捨てたために使えなくなってしまったのがとても残念です。一応 AM4 にも対応している A10-9700/9700E や A12-9800/9800E (Bristol Ridge) 等も出ていますが、性能的には旧 A シリーズとあまり変化ないようです。早く ZEN のアーキテクチャで出てきて欲しいものです。
http://www.4gamer.net/games/339/G033932/20160905 …
No.1
- 回答日時:
Ryzen はプラットフォームとして AM4 を使っていますので、Ryzen 3 も当然 AM4 対応でしょう。
それ以外考えられないと思いますが。と言うか、既に Ryzen 3 は出ていますので、対応するマザーボードをみれば当然 AM4 ですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/ …
回答ありがとうございます。
Ryzen 3ではなくZen→Zen2→Zen3と続く次世代Ryzenのことです。
分かりづらくてすみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
自作PCにてXeonとグラボをつみたいのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
5
デスクトップパソコンのメモリ交換のため、合うメモリを教えて頂きたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
7
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
8
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
9
DDR2 LGA775 マザー グラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
10
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
11
初自作。モニタに「no signal」
モニター・ディスプレイ
-
12
グラボのことで質問です! 今使っているパソコンがDell デスクトップパソコン Inspiron 3
デスクトップパソコン
-
13
LIFEBOOK p770/b(富士通PC)をバージョンアップ(CPU交換)したい!のだけれど・・。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
mtsファイルの動画を高画質のままDVDで見たい
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
ドスパラのガレリアZGについて まず、初投稿なもので少々至らない点があるかもしれません。指摘していた
BTOパソコン
-
16
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
17
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
18
【ノートパソコン】メモリ4GBと8GBの決定的な違いはありますか?
ノートパソコン
-
19
win10 32bitから64bitにしたい
その他(OS)
-
20
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
biblo nf40w(os vistaプレイン...
-
世代の違うCPU交換
-
CPUの換装について教えてください
-
ThankPad Edge 0301-C4Jのi3 35...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
Socket946とSocket947rPGAは同...
-
intel Celeron 2957Uの処理速度
-
DELLのPrecision T1700を会社で...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
柔軟の対義語は?
-
パナソニック NV-GS70K-Sに対応...
-
CPU のスペックについて教えて...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
MacBookPro のLAN仕様
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
CPUの換装について教えてください
-
世代の違うCPU交換
-
CPUアップグレードについて教えて
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
マザーボードとCPUの互換性
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
現在AMD A10 7860k radeon r7と...
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
Socket946とSocket947rPGAは同...
-
自作pcの相談
-
CPUの交換について
-
LENOVOの第2世代マザーボードに...
-
【CPU換装】Core i7 3820QMから...
-
このcpuソケットピン折れしてま...
おすすめ情報