アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

isとかareとかを使う時ってbe動詞のときだけですか?

A 回答 (3件)

補足します。



be動詞の現在形が、am, are, is の3種類あり、一般動詞の現在形が、原形と同じものと、原形にsかesがついたものの2種類あることを書きました。

これには理由があります。主語に対応しているんです。

英語の文章って主語が大事ってよく言われる理由は、主語によって動詞を使い分けるからなんです。
    • good
    • 1

isとかareとかが、そもそもbe動詞そのものです。



英語の動詞は大きく分けて2種類あります。1つがbe動詞で、それ以外の動詞は一般動詞です。

be動詞の原形がbe, 現在形がam, are, is, 過去形がwas, were, 過去分詞がbeen, 現在分詞がbeing,というような活用形があります。

一般動詞は規則的に変化するものと、不規則に変化する活用形があります。

例えば、playを例にあげると、原形はplay, 現在形はplayとplays, 過去形はplayed, 過去分詞もplayed, 現在分詞はplaying となり、これは規則変化動詞ですね。

不規則変化動詞の方も例をあげると、例えばgoならば、原形はgo, 現在形はgoとgoes, 過去形はwent, 過去分詞はgone, 現在分詞はgoingですね。
    • good
    • 1

isとかareがbe動詞です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!