
■ポイントは固めのカード
回答によると、クオカード・テレフォンカードまたは、プラ製の厚みの薄いものを差し込める可能性がある箇所を探す。見つけたら、キッチン用の洗剤を少量流し入れて、カードの角を差し込み、少しずつカードを動かし、接触面「くっ付いてる面」に入っていけば、外れるという方法だ
■詳しいやり方は、動画でチェック
ニコニコ動画で見る→https://bit.ly/3dPsYhh
■カードが入る隙間を探してからはスムーズ!
筆者はカードをあまり持たない人間なので、クオカードやテレホンカード(プラ製の厚みの薄いもの)を探すのに苦労した結果、「プラ製の厚みの薄いもの」に素材が近い、以前通院していた病院の少し固めの診察券カードを使用して試してみた。カードが入る隙間を探すのに少し手間取ったが、キッチン用の洗剤を少量流し入れてからは比較的スムーズに皿が外れた。
食器が重なって外れなくなってしまった場合は、この方法を試してはいかがだろうか。
今回は回答で紹介している意外に、紙製の薄いカードでも試してみた。紙製だけあってカードが、かなり曲がってしまったが、なんとか外すことはできた。厚みの薄い固めのカードを持っていない読者の方は、紙製の薄いカードでトライしてみてはいかがだろうか。紙製の薄いカードを使用した外し方は動画の後半を参考にしてほしい。