回答数
気になる
-
ホルンで、Cの音でなにも押さないのは何ホルンですか? 学生時代に吹奏楽部でなに菅のホルンを吹いていた
ホルンで、Cの音でなにも押さないのは何ホルンですか? 学生時代に吹奏楽部でなに菅のホルンを吹いていたかが思い出せません。
質問日時: 2023/04/26 21:25 質問者: すくらっぷぶっく
解決済
3
0
-
アイネクライネのエレキギター再現したいです。
DTMでアイネクライネのエレキギターはどうやって再現できますか? アンプの設定とか教えていただければ嬉しいです!
質問日時: 2023/04/25 21:48 質問者: なかたさかな
解決済
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
趣味もなく毎日つまらない40代半ば男性です。 ギターかドラムに昔から興味があったのですが 若い頃かじ
趣味もなく毎日つまらない40代半ば男性です。 ギターかドラムに昔から興味があったのですが 若い頃かじって三日坊主でやめてしまいました。 いまからシコシコと10年やり続ければそれなりに弾けるようになる50代半ばですよね?悪くないですね。エレキギターとドラムどっちが不器用な人間には最初は入りやすいですか?ドラムだと電子ドラムは叩ける環境なんで電気ドラムで基本練習します。どちらでしょう?私達の思春期はバンドブームでたくさん音楽も聴いてたけど、いまは好きなバンドも音楽も特にありません…
質問日時: 2023/04/25 20:21 質問者: タガメレッド
ベストアンサー
9
0
-
The hole King Gnuの曲ですが、ピアノの原曲の譜面について
The hole King Gnuの曲ですが、ピアノの原曲の譜面を探しています。 プリント楽譜というYAMAHAのは見たのですが、 編曲されていない、原曲のピアノ楽譜を探しています。 どこかで入手出来ないでしょうか? 宜しくお願いします!
質問日時: 2023/04/24 00:11 質問者: kaz_2022
ベストアンサー
2
0
-
エレキギターをしています。 中級者でもクロマチックの練習って効果的なのでしょうか?
エレキギターをしています。 中級者でもクロマチックの練習って効果的なのでしょうか?
質問日時: 2023/04/23 22:20 質問者: トマトマとま
解決済
2
0
-
弾き語りのレコーディングについて。 私はレコーディングするとき、メトロノームを使うのがいやで、メトロ
弾き語りのレコーディングについて。 私はレコーディングするとき、メトロノームを使うのがいやで、メトロノームなしでレコーディングしています。言い回しなどがうまく表現できなくなるからです。 ですが、なぜか物凄くスローテンポになってしまいます。 気をつけて早く歌ったつもりでもあとで聞くと物凄く遅いです。 なぜかレコーディングするとき遅くなってしまうんです。 どうすればメトロノーム無しで遅くならないように歌えるでしょうか?
質問日時: 2023/04/23 19:28 質問者: ぷるぷるまる
解決済
3
0
-
ピアノの練習
ここ1週間ほどピアノの練習をしていません。 僕の友達のスイス人は日に3時間、 イタリアの音楽大学の校長さんは日に8時間です。 ショパンが一通り弾けるには 大体どれぐらい練習すればいいですか?
質問日時: 2023/04/23 18:09 質問者: Kensaku316
ベストアンサー
2
0
-
どう思いますか?
私は女子中学生です。 部活は管弦楽部で楽器を吹いています。 私が吹いている楽器はファゴットという木管楽器なのですが、同じ部室で練習している嫌いな先輩(違うパートです)が謎に私に吹き方を教えにくるんです。 違う楽器だし、吹き方、指の使い方は違うのに同じパートの子には教えずに私にありきたりなことを教えて来るんですけどなんでなんでしょうか?
質問日時: 2023/04/23 15:58 質問者: fagotti
解決済
4
0
-
ギターやっているものです。 今度ユイカの17さいのうた という曲をアコギで演奏する予定なのですが、ど
ギターやっているものです。 今度ユイカの17さいのうた という曲をアコギで演奏する予定なのですが、どの動画を見ても左手が写っておらず、どこを抑えれば良いのか分かりません。 本家のような音で弾きたいのですが、 何も抑えずに弾くとちょっと低く聞こえて、 ユーフレットの通り押さえながら指で弾くと、弾かないのに押さえてる部分が出てきて、本当にこれで合ってるのか?となりました。 リンクを張っておきますのでどなたか音感がある人教えてください。 https://youtu.be/EREthTjeT1E
質問日時: 2023/04/23 12:32 質問者: hbrvecee
ベストアンサー
5
0
-
ピアノの上手さとピアノタイルの上手さは比例しますか?友達でめちゃくちゃピアノタイルが上手い人がいます
ピアノの上手さとピアノタイルの上手さは比例しますか?友達でめちゃくちゃピアノタイルが上手い人がいます。あまりゲームしないらしいですが、かなり上手くてびっくりしました。何でそんな上手いん?って聞いたら、ピアノ20年やってるからって言われたのですがそれ関係あるんですかね?
質問日時: 2023/04/23 11:00 質問者: torako417
ベストアンサー
1
0
-
ピアノ発表会があって演奏曲を練習してるんだけど・・・ ペダルにはどのような効果があって、どのような時
ピアノ発表会があって演奏曲を練習してるんだけど・・・ ペダルにはどのような効果があって、どのような時にペダルを踏むのかしら? 聞かせてね♪ (=゚ω゚=)
質問日時: 2023/04/23 08:06 質問者: CATSEYEη
解決済
3
0
-
練習スタジオで歌のレコーディングしてもいい? 歌のレコーディングをしたいですが、騒音が怖くて家ではで
練習スタジオで歌のレコーディングしてもいい? 歌のレコーディングをしたいですが、騒音が怖くて家ではできません。 練習スタジオを借りて、持参したパソコン、オーディオインターフェースなどでレコーディングしても大丈夫でしょうか? ドラムの練習で何回か使った事はあります。
質問日時: 2023/04/23 00:51 質問者: bb02gg3
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
7
0
-
よくベース初心者は弦を抑える力が足りないと言いますが、早いコードだとちょっと触るだけみたいになるので
よくベース初心者は弦を抑える力が足りないと言いますが、早いコードだとちょっと触るだけみたいになるので物理的に強く抑えるのって無理じゃないですか? 弦の種類だったり緩めたりすれば解決しますかね?
質問日時: 2023/04/20 20:06 質問者: mos6
解決済
3
0
-
短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです
ハーモニカの愛好者です。今まで主に、トンボのS-50と複音ハーモニカを使用して来ました。複音は長調12キー&短調12キーを全て持っています。レバー式クロマチックも4個ほど、持って居ます。 レバー式はホーナーのクロモニカ270(音が出ない箇所が5か所ある)。SWANの16穴、QIMEIの16穴、SUZUKIのSCX-48を持っていますが、非常に安価なEast Top社の2,500円のレバー式クロマチックが最も良い音、軽く吹ける、高速奏法に支障がない滑らかな滑りで演奏できる・・・などの点で、このイーストトップを最近、愛用するようになりました。演奏作品の動画をYouTubeに550曲程度、アップロードしています。質問したい内容は、演歌などは短調の曲が多いと言われていますが、短調の曲を完璧に吹くことが出来るハーモニカは、なぜか長調のハーモニカであり、短調の複音ハーモニカだと、短調の曲の旋律を演奏する場合に、必要な音が存在しないために 完璧には吹けない箇所が1曲中、数か所ある状態でしか吹けないことを経験しています。長調のハモニカでも短調のハモニカでも、どちらでも吹けてしまう曲も稀にあります。「四季の歌」がそうです。然し、どちらでも吹けてしまう曲は、稀にしかなく、大抵は長調のハモニカで吹いてこそ、1曲完璧に短調の曲が吹ける(半音が出てくる箇所のために、半音が出せるクロマチックを使ったり、複音の2個持ちが必要になる場合は、そうしたら)・・・完璧に長調のハモニカでこそ短調の曲が1曲完璧に吹けるのであって、短調のハーモニカでは、1曲を数か所吹けない状態でしか吹けないことが起きる理由について知りたいのです。短調のハーモニカを半音違うキーの短調同士の2個持って吹く・・・ことを、やっていないがために、起きる現象なのか、短調の曲が主に、自然的短音階で出来ている曲が多いのに、ハーモニカ・メーカーは、既製品の複音ハーモニカは「和声的短音階」しか販売していないための矛盾から起きる現象なのか?・・・よく分かりません。 鈴木楽器に質問したら、既製品は「和声的」を製造していますが、 600円プラスすれば、特注品として「自然的短音階」の複音ハーモニカを受注生産します。・・・そう鈴木のお客様相談室担当の方がE-Mailで回答したことがあります。長調のハモニカと「自然的短音階」が似ているため、長調と相性が良いのか?この問題が理解できる方、 ご回答、よろしくお願します。
質問日時: 2023/04/20 10:56 質問者: さーぼー777
解決済
4
1
-
サイレントギターを買おうと思っているのですがおすすめのスタンドがあれば教えてください
サイレントギターを買おうと思っているのですがおすすめのスタンドがあれば教えてください
質問日時: 2023/04/20 00:02 質問者: M._.ASAK._.I
解決済
1
0
-
音楽部で使用している楽譜が難しすぎるので、コードを簡単にしてほしいです
今、音楽部でスピッツのロビンソンを演奏する予定です。 ですが楽譜を見たところ、私にとっては馬鹿みたいに難しかったのでこれを簡単なコードにしてほしいです。カポも使用しても構いません。 最後のコードはここには書かれていないのですが、Fsus4とF#です。 次の合わせは4月24日ですので、早急に誰か答えてもらいたいです!! お願いします!!
質問日時: 2023/04/19 18:01 質問者: kossei
ベストアンサー
6
0
-
五線譜に関する本
エレキベースを学んでいるのですが、五線譜を読むことができません。五線譜を読めるようになりたいのですが、すごくわかり易く解説した本を教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/19 13:29 質問者: weasel80
解決済
5
0
-
エレキギターのおすすめのメーカーや、エレキギターを始めるのに必要なものなど教えてください
エレキギターのおすすめのメーカーや、エレキギターを始めるのに必要なものなど教えてください
質問日時: 2023/04/19 12:56 質問者: ぴっなつっ
解決済
7
0
-
TAB譜について
私はTAB譜を見ながらエレキベースの演奏をおぼえているのですが、TAB譜はギターやベースなどの楽譜に必ず記載されているのですか?もしかしたら、TAB譜は初心者向けの楽譜なのですか?演奏に慣れている人はTAB譜は見ずに、五線譜を見ながら演奏をおぼえているのですか?私は通常の五線譜が読めないので、とても心配です。ご回答をよろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/18 19:52 質問者: weasel80
ベストアンサー
5
0
-
ギター指弾きのアップピッキングのやり方 余弦ミュートしながら、ブリッジミュートしながらのアップピッキ
ギター指弾きのアップピッキングのやり方 余弦ミュートしながら、ブリッジミュートしながらのアップピッキングが出来ません。 私はマイキさんという方が好きで、ギターを指(爪)弾きでしています。 ・ストローク ダウン(人差し指と中指) アップ(親指) ・単音 ダウン(親指) という感じでやっていてできないのですが、 https://youtu.be/yFcNS3WGeTg この動画の5:25秒あたりでやってるので不可能ではないと思います。 どうすればできるのでしょうか?
質問日時: 2023/04/17 10:32 質問者: bb02gg3
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
★まともな演奏とは・・・?
まともな演奏ができるようになりたいなら、 「家にピアノを用意して習いに行く」ことしかありません。 それ以外の選択肢はただの1つもないです。 このような事を頑なに主張される古い方がおられるのですが 何十年と習っている人(かなり年配者)の演奏でもそういった主張をされる方にすると(自己流)なんだとか・・・ 私自身も実際に作法が異なる?のかその手の教育を受けた方から(我流)とボソッと呟かれた事もあります さて「まともな演奏」って一体何なのでしょう? 習いに行けば果たして必ず「まともな演奏」ができるようには成るのでしょうか? ( ;∀;)?
質問日時: 2023/04/15 15:56 質問者: arisanmark2014
ベストアンサー
5
1
-
電子ドラムの手入れについての質問です。 電子ドラムの手入れはみなさんはどうやって手入れしてますか?
電子ドラムの手入れについての質問です。 電子ドラムの手入れはみなさんはどうやって手入れしてますか?
質問日時: 2023/04/15 00:06 質問者: SiriSir
解決済
1
1
-
喉が腫れている時はピッチが取りづらくなって当然ですか? カラオケに行った時に、喉に違和感があって病院
喉が腫れている時はピッチが取りづらくなって当然ですか? カラオケに行った時に、喉に違和感があって病院に行ったら風邪と診断され、喉が晴れていると言われました
質問日時: 2023/04/14 15:05 質問者: decrescendo
解決済
3
0
-
拙い文章で申し訳ございません。 私は吹奏楽部に所属していて、トロンボーンを吹いてます。 部活体験入部
拙い文章で申し訳ございません。 私は吹奏楽部に所属していて、トロンボーンを吹いてます。 部活体験入部期間中で1年生に教えないといけないのですが、経験者の1年生が来た時、どのように教えたらいいのでしょうか? 今日、経験者が来ました。 3Dバンド・ブックを使って練習しましたが、「いいね!すごく上手だよ!」「いい音出てるね!」と褒めたつもりなんですが、楽しめたかどうか不安です。「楽しかったです」と言ってくれましたが、、、。 1年生は基礎ばっかりでつまらないなと思ってしまったらどうしようと不安です、、、
質問日時: 2023/04/13 23:37 質問者: Yin.
解決済
3
0
-
金管楽器で高い音を出す方法 はじめまして。 吹奏楽部でユーフォニアムをやっています。 私は中学になり
金管楽器で高い音を出す方法 はじめまして。 吹奏楽部でユーフォニアムをやっています。 私は中学になり初めて部活で楽器をやりました。部活に入るまでは全くの未経験です。 でも入部して1年経った今でも高い方のC(ド)までしか出ません。 上のD,Fも出そうと思えば出せるのですが、音が割れて?しまいます。 安定して音が出ない・伸ばせないです。 どうすれば出せるようになりますか? あとずっと吹いていると唇が痛くなってしまうのですが、対策法とかないですかね
質問日時: 2023/04/13 20:26 質問者: 聖夜の猫
解決済
2
0
-
中学3年間チューバをやってました。 高校の吹奏楽の部活体験でフルート、クラ、 オーボエ、アルト、テナ
中学3年間チューバをやってました。 高校の吹奏楽の部活体験でフルート、クラ、 オーボエ、アルト、テナー、バリトンサックス、ペット、ユーフォ、トロンボーン、チューバが吹けます。 この中におすすめの楽器はありますか?
質問日時: 2023/04/13 18:14 質問者: フカちゃん
解決済
2
0
-
トヤマ楽器社の「AULOSアルトリコーダー209B(E)」は、学校教育楽器ですか? 中学校の音楽の授
トヤマ楽器社の「AULOSアルトリコーダー209B(E)」は、学校教育楽器ですか? 中学校の音楽の授業で採用されてるアルトリコーダーですか?
質問日時: 2023/04/13 08:47 質問者: 小出駿
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
エフェクター
楽器初心者ですみません 今、エレキウクレレ(ピックアップ付)に 家の練習用にと、 VOX ヘッドフォン ギターアンプ amPlug2 Clean を付けているのですが中々いいサウンドなので ライブ演奏にも使用したいと感じてるのですが... voxのアンプが無い所で、同じ様なサウンドを出そうと思ったらどうすれば良いでしょうか... 何か代用(?)なエフェクター等あるのでしょうか..? 恥ずかしながら分からない事ばかりで、 教えていただけると有難いです よろしくお願いします
質問日時: 2023/04/12 19:39 質問者: そのまま。
ベストアンサー
3
0
-
レシーバー部分の傷を防ぐ方法@トロンボーン
お世話になります。 トロンボーンのスライドを組み立てる際に、レシーバー部のネジを毎回締めたり緩めたりする必要があります。 この部分はラッカーが剥がれやすいので、キズを防止する良いアイテムをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 貼って剥がせるタイプのメモ用紙を適度な大きさに切って貼っていたのですが、数ヶ月貼りっぱなしにしていたら、若干ラッカーが禿げていました。 ノリが化学反応したのかもしれません。 楽器を新品で買った際には、レシーバー部に薄い青いフィルムの様なものが貼ってあるので、これが市販されていればベストなのかもしれません。 どうぞ宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/12 12:45 質問者: dkaz
ベストアンサー
1
0
-
私の所有のフルート、サックスが遺品である可能性はどのくらいありますか?
ヤマハYFL-681(おそらくケースのぼろさから言って90年代初頭の作) ヤマハYAS-62(初期モデル(おそらくケースのぼろさから言って70年代後半の作)) 新品として購入された時期は製造時期で、その後ずっと使用していたものと思われます。ならば30年40年は使用され続けて中古として販売されたものです。それが、なぜ手放したのか?を想像すると、故人になったからと考えるのが一番自然ですか?
質問日時: 2023/04/11 10:29 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
0
-
金のフルートが吹くのが難しいと言っている人は吹いたことないんですか?
もしくはほんとの初心者かで楽器を構えることさえ難儀する人なのか?なら重量の重いのは難しいでしょう。ちゃんと吹けて比べたことがある人なら、金のフルートは金の音がするだけで別に何も難しくないのはすぐわかるでしょ?
質問日時: 2023/04/11 09:24 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
1
0
-
ギターにストラップピンを付けたいのですが、どうやってつければいいのですか?YouTubeなどでは、ド
ギターにストラップピンを付けたいのですが、どうやってつければいいのですか?YouTubeなどでは、ドリルで穴を開けてそこにねじ止めしてました、ドリル持ってないので穴が開けれないのでどうすればいいんでしょうか。
質問日時: 2023/04/10 21:05 質問者: hhggg
解決済
4
0
-
音大生はちゃんと曲の解説ができますか?時代背景構成その他教養etc.楽器の練習ばっかりしてない?
大脳を使うこと(教養を深めること)をおろそかにして、ただ器楽科ならその楽器の練習ばっかり頭空っぽでやる人って結構多くないですか(^_^メ)?
質問日時: 2023/04/09 18:33 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
7
0
-
高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動
高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動させるのは別に良いんですが、 1日目 4階(音楽室)→1階(演奏)→4階 2日目 音楽室→視聴覚室→音楽室(2室とも4階) 3日目 1日目と同じく。 って感じで結構頻繁に動かすんです。校内といえど短時間で(全て放課後に行う)ポンポン動かすのは楽器に影響が出そうだなーと思いました。でも私は初心者から始めたので詳しくは分かりません。なので詳しい方お答えいただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/09 02:19 質問者: taguyuri0103
ベストアンサー
1
1
-
VOXのアンプ Middleについて
VOXのアンプのイコライザーにはMiddleがないことが多いのはなぜですか?Middleがない方が良い理由があるんですかね?
質問日時: 2023/04/08 21:09 質問者: pikman
解決済
1
0
-
管楽器の遺品というのはどうなるのでしょうか?
有名プレーヤーだったりしたら、それを売り払うのは抵抗ありますよね。と言って相続しても吹けなければしょうがないしどうするのでしょうか?
質問日時: 2023/04/08 08:05 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
4
0
-
ギター弾きで 自分のギタープレイ満足したら 成長できないですか?
ギター弾きで 自分のギタープレイ満足したら 成長できないですか?
質問日時: 2023/04/06 20:00 質問者: whammy
解決済
1
0
-
新品の楽器を買う時拭き傷があっても平気ですか?
金管楽器やフルートなどですが新品であっても楽器店で色々な人が試奏していると思われ、その都度店員さんがクロスで拭いているいると思います。 十分丁寧に扱っているとは思うのですが明るい所で見るとクロスによるミクロの傷が無数に見えます。 入門モデルなどの量産品は箱出し品を希望すればいいと思いますが、100万以上するような高価な楽器に対して「気に入ったけど拭き傷があるのでこの残念だけど個体は買えない」と言って誰も試奏していない楽器を希望するのは特におかしなお客さんではないですか? 製作者や店員さんが必要最低限に触ったり試奏するのはいいとしてお客さんに触れられていない個体を希望するのは問題ないでしょうか?
質問日時: 2023/04/05 22:33 質問者: softbank000
ベストアンサー
6
0
-
スキャロップド・フィンガーボード
スキャロップド・フィンガーボードは、リッチー・ブラックモアのストラトキャスターでおなじみですが、いつ頃から使われ出したのでしょうか?? カリフォルニア・ジャムの頃には、もう既に使われていたのですかね?? だいたいの年号が分かると助かります。
質問日時: 2023/04/05 20:04 質問者: ks5512
ベストアンサー
1
0
-
音楽用語
『コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ』のトランペットの譜面に、1st time 1.(Flgl.)only、2nd time a2(Trp2 w/Bucket mute) とあるのですが、これは1回目は1stのみ、2回目は1stと2ndで演奏する。という意味でしょうか? それとも、1回目は1人のみ、2回目は全員という意味でしょうか? また、 Trp2 w/Bucket mute とはどういう意味でしょうか? ちなみに、1stと2ndは同じ譜面になっています。
質問日時: 2023/04/05 17:20 質問者: momom1
ベストアンサー
4
1
-
エレキギターでビンテージ仕様(レリック加工?)というのがありますが、
こういうのは単にレプリカとして飾るだけですか? タバコの焦げ跡を作ったり、塗装を剥いだり。 まったく存在意義が分かりません。
質問日時: 2023/04/03 13:06 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
9
0
-
アコースティックギターについて質問です。 もしも音楽の知識ゼロの初心者がアコギを始める場合、購入する
アコースティックギターについて質問です。 もしも音楽の知識ゼロの初心者がアコギを始める場合、購入するギターの相場はどのくらいのものが妥当ですか??ちなみに利き手は何かに影響でますか?自分は左利きです。
質問日時: 2023/04/03 01:39 質問者: com_boy
解決済
7
0
-
私は、小学1年生から1年弱ピアノを習ってました その頃から白の鍵盤の音階は確実に聞き分け出来るのです
私は、小学1年生から1年弱ピアノを習ってました その頃から白の鍵盤の音階は確実に聞き分け出来るのですが黒鍵は分かりません ピアノを習ってた時はほぼ白い鍵盤しか使わなかったからなのでしょうか? 黒鍵は全くどの音なのか分からないのです これって絶対音感と言えるでしょうか?
質問日時: 2023/04/02 20:06 質問者: まるはな蜂
ベストアンサー
3
0
-
バンドで演奏して ギターがリズム合ってない、 バンドから言われたら、 ギターがバンド演奏から 遅れて
バンドで演奏して ギターがリズム合ってない、 バンドから言われたら、 ギターがバンド演奏から 遅れてる事ですか?
質問日時: 2023/04/02 19:44 質問者: whammy
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【楽器・演奏】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜロジウムパラジウムメッキはた...
-
男1女3でバンド組むことになりまし...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピックっ...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
カワイくてごめんの作曲について教...
-
バンド活動をしていてエレキギター...
-
ギターハンガーについて
-
軽音楽部で、バンドのコピーをする...
-
今月中にGibson J45を購入する予定...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だったら、...
-
ギターのピックガードの傷は何で磨...
-
楽器屋で買った数千円のギターケー...
-
ビンテージのエレキギターを持って...
-
楽譜台はブックオフなどで売れますか
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
コード譜を 探しています
-
楽器について
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良いで...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜に書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになりまし...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
楽譜台はブックオフなどで売れますか
-
ビンテージのエレキギターを持って...
-
コード譜を 探しています
-
楽器屋で買った数千円のギターケー...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽器について
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書き換...
-
カワイくてごめんの作曲について教...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
スシローでBTSのコラボ限定ピックっ...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良いで...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏の演...
-
軽音楽部で、バンドのコピーをする...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だったら、...
-
赤マーカーのような音符の下に二本...
-
ベースギターを始めたいと思ってる...
おすすめ情報