回答数
気になる
-
録画したビデオの編集
はじめまして。VAIO VPCL12シリーズを使用しています。Giga PocketDigitalを使って録画したテレビ番組をDVDに書き写す際CMの削除など内容の編集をしたいのですがどうすればいいでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですがどなたかわかる方ご回答をお願いいたします。
質問日時: 2013/08/22 14:53 質問者: ragdagtag
解決済
1
0
-
You Tubeの動画をdvdに焼きたいんですが?
ユーチューブにUPされている 笑える動画や癒される動画を自分のPCに取り込みたいんですが 出来ますか・・?ページをデスクトップに貼り付けたり マイページにするのではなく つなぎ合わせて編集したり CDやDVDに焼けるように出来るようにしたいんです 初心者なんで ご存知の方教えてください 宜しくお願いします
質問日時: 2013/08/18 22:46 質問者: smi227
ベストアンサー
7
0
-
音声データを人に送る いい案ありますか
30分もののPodcastが、200本ほどあります。 これを、次の環境の人に、簡単、安価に送る方法はなんでしょうか? 相手の環境(年配者) 家にインターネットなし ギャラクシー端末あり、インターネット契約なし 運転の仕事中に聞きたいのだが、再生できる方法は、CDデッキのみ 思い当たる方法は、私が音声をぜんぶCDにおとして、相手に郵送する。ぐらいしか思い当たりません。 が、この時代にそんなに、手間とお金のかかることはしたくないなあというのが本音です。
質問日時: 2013/08/18 19:57 質問者: indika
解決済
1
0
-
テレビ番組を動画アップする人の目的は何?
とある動画サイトを見ると、60分のドラマが丸々、第一話から最終回までアップしてる人がいます。 それも複数のドラマを。 そういう人達の目的って何なのでしょうか? youtubeのように、閲覧者からコメントをもらえるわけでもないし。 広告収入とかですか? また、日本では見かけた事がないのですが、英語だと、本や教科書のプレビューをアップしてる人がいます。 一枚一枚写真で撮ったのか、コピーをしたかのような苦労のみえるものだったり、 売り物並みに美しいものまであります。 全て、無料です。 映画もあります。私は海外に住んでいるのですが、うちの国では、このパイレーツフィルムを閲覧すると、国にバレた時にペナルティーを課せられるようなので、見るのは止めました。 なぜ、こんなに、手間ひまかけてまで、利益にもならないことをする人がたくさんいるのか、とても疑問です。 ご存知の方、理由を教えてください。
質問日時: 2013/08/15 04:51 質問者: indika
解決済
3
0
-
ニコ生タイムシフトを動画で残す方法
旅行関連の動画職人の方がニコ生で北海道の解説をされていたのでタイムシフトを自分のパソコンに動画で残したいと思っています。ですがパソコンに疎いので残し方がわかりません。 win7の普通のパソコンでニコ生のタイムシフトを出来るだけ簡単に動画で保存する方法があればアドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2013/08/14 15:01 質問者: 98ps_yamaha
ベストアンサー
1
0
-
Youtubeにて化粧動画が見つかりません。
以前見た、化粧の動画が見つけられません。 お気に入りにも入れてませんし、再生履歴も昔すぎて表示されません。 どうしても見たいのですが・・・ 特徴が 肌にニキビ跡がすごい女性(たぶん20歳~22歳位)が化粧をしていくという動画なんですが その女性は他の女性でもバッグの私物を公開していたりしています。 金髪の方でとてもかわいらしい方です。言語は英語です。 髪は胸位まで。顔の形が丸顔です。 どなたか心当たりありますでしょうか? 漠然とした特徴で申し訳ないです。
質問日時: 2013/08/13 11:05 質問者: honey0ai
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ニコ生でお気に入りの人を見つけるには?
ニコ生でお気に入りの人を見つけるには? ニコ生で、気に入った主がいたので、こてはんとゆうのをしました。 でもこてはんはしたけど放送後とか、その後どうやって探せばよいのかわかりません。 ほかのこてはんをした人は簡単に見つけてるみたいですけど、どうやって探せばいいんですか?
質問日時: 2013/08/10 03:48 質問者: peetshop
ベストアンサー
1
0
-
ニコ生でマイクを使った配信について
先にPCスペックと現在の状況を書いておきます。 Win7 pro 64bit デスクトップ intel i7 3.4GHz メモリ16 Directx 11 現在、ニコニコ生放送にて、以下のものを利用して楽器演奏を行っています。 ●NLE(NicoNico Live Encoder)β版、●コンデンサマイク2本 ●AudioBox44VSL(インターフェース)、●普通のカメラをWEBカメラとして使用 ■■(1) DAWを通した音の配信 最近、CubaseでVSTなどにより音色を変えたものを出力したい、と考えるようになり、 スピーカーキャプチャ機能を利用しようと思いましたが、 マイクで拾った生音と、PC内部の音(プレーヤで再生したmp3など)しかレベルメータに表示されていません。 これを解決したいと考えています。 気になっているのは、「NLEはASIOドライバーが使えない」みたいな文をどこかで見たことです。 現在Cubase上でもAudioBoxASIOドライバーを使用しています。 《 マイク→DAWで音作り→その音のみ配信 》 という流れを実現できないものでしょうか。 ■■(2) 音ズレ(映像が遅れる) 0.5秒ほどの音ズレ(音声が先になってしまう)があると指摘され、 NLE上でビットレートを下げるなどしているのですが、なかなか解消できません。 以上の2つの解消法は何かないでしょうか。NLE以外のツール推奨、何でも結構です、 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/08/09 12:25 質問者: hm03430
ベストアンサー
1
0
-
たすけて。。。
アダルトサイトで18歳以上でもないのに18歳以上のところをクリックしてしまいました。。 すぐ退会メールを送ったら18歳未満なら処理しますと言っています詐欺だと思うのですが返信したほうがいいのでしょうか?? 至急返信お願いします。
質問日時: 2013/08/07 13:47 質問者: wywywywy
解決済
2
0
-
タブレットで撮った動画をPCで再生できない
タブレット(ドコモ・メディアスN08)でとった動画をPC(IBM)に送って再生したいのですがうまくいきません。どうしたらよいのでしょうか? また、その動画をPCに有効な状態で保存することは出来ますか。 教えてください
質問日時: 2013/08/06 21:55 質問者: shiningdeco
ベストアンサー
1
0
-
ニコ生で左下に表示されるテロップについて
ニコ生で左下に表示されるテロップあるじゃないですか? あのテロップがとっくに終わったニコ生を「開始しました!」とかゆう感じで遅れて表示されます ニコ生アリーナ(Chrome拡張機能)を使っているので困りはしないのですがこの現象はなんなんですかね?
質問日時: 2013/08/05 14:52 質問者: schwarzer-md
解決済
1
0
-
ニコ生 怖い
つい最近ニコ生プレミアム会員に登録したのですが なんだか左下の方に、別枠が出来て ログインしました。とかメッセージがとどいてます。 とかなんで来てくれないの?とかすごく怖いメッセージ的なものが流れているんです。あれは何なのでしょうか?でもなんだか、枠の上にniconiconiconicoって書いてあるし。来てくれるまでずーっとずーっと 待ってるから。とか あれはホントなんなんだろ.... 怖い顔写ってるし、字赤いし、押したら押したで怖い動画流れ始めるし。 不思議です....。
質問日時: 2013/08/02 23:51 質問者: sgwz1385
解決済
1
0
-
録画ファイルをDVD用に変換するときの「Mbps」
録画したTV番組をBDではなくDVDに書き込むとき、DVD用のファイルに変換しますが、このとき 高画質(7.5Mbps),標準(4Mbps)、長時間(2Mbps)、ワンディスクダビング(**Mbps)などがあります。 このMbpsは1秒間あたりのビットの転送量だと思うのですが、数値が大きいほど「良画質」で「書き込める時間が短い」ことの理由を教えてください。 この数値の意味を教えてください。 良画質であるほど、データ量が多いので、1枚のDVDに書き込める時間が短くなるのは、理解できます。
質問日時: 2013/08/02 08:50 質問者: Z31
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
携帯のYouTube
母親のガラケー(SoftBank)つい最近動画が見れなくなってしまいました Googleでログインして検索まではできるようになりましたが再生しようとすると画面が真っ暗になります 何をすれば見れるようになるのかわからずじまいです やらなければいけないこととかあるのでしょうか? 何もわからないので良ければおしえてください お願いします!! 本当に困ってます (ググれカスなどの答えはやめてください)
質問日時: 2013/07/26 20:38 質問者: sakuragisyun
ベストアンサー
1
0
-
アニメ違法ダウンロードについて
この質問についてはただ気になっただけのことです。決して行っていません。 アニメを違法ダウンロードしたら即逮捕なんでしょうか? どうしたら違法ダウンロードした人は 警察に知られちゃうんでしょうか? 違法ダウンロードはいけませんよね。
質問日時: 2013/07/25 16:38 質問者: takion0315
ベストアンサー
6
0
-
アダルトサイト画面が消せない
アダルトサイトが消せないのですが、どうやったら消せるのでしょうか? OSはwindows8です。 ほかのOSの対象方法は検索できたのですが、 このOSには不慣れで応用が利きません。 というかわかりません。どうぞご教授ください。 サイトはRegist Informationなるものです。
質問日時: 2013/07/23 23:41 質問者: kjawa
解決済
3
0
-
AviUtlでの出力後
AviUtlにて、動画を編集し、aviにて出力後、再生すると 大変ラグくなってしまいます。 未編集の状態で出力した場合は、問題なく再生出来ます。 膨大な量の編集を行ってる訳ではないので、何が原因かわからず困っています。 どなたか詳しい方、回答お願い致します。
質問日時: 2013/07/18 05:53 質問者: simigorigo
ベストアンサー
3
0
-
音声
DVDやドキュメントに入れてる動画の音声が聞こえなくなった グーグルでは音は聞こえるんですが。。。 昨晩いじったところがあったんだけど、、忘れてしまった 音声を出すにはどうしたらいいか?
質問日時: 2013/07/17 07:21 質問者: chaplin4873
ベストアンサー
1
0
-
YOUTUBEのタグについて
YouTubeの動画のタグって例えば「長野県 渓流 滝 新緑」と自分の動画に入れた場合、 その動画は4つタグを入れないと引っ掛からないですか? それとも「滝」だけでも候補に入ってるんでしょうか? 自分の動画が軒並み閲覧者が0のままなんですが、これは単に動画が後ろの方にあるから誰の目にも留まらないってことなんですかね? 何十も動画をUPしたんですがその中の半分近くが再生回数0のままでして。 あと、動画の説明文に書かれてない言葉を入れても引っかかるんでしょうか? たとえば本文には「長野県の○○の滝です」と書き、タグに本文にはない「夏」という言葉を入れると、 利用者が「夏」という言葉で検索したらその動画も候補に入ってくるんでしょうか?
質問日時: 2013/07/12 01:21 質問者: ryusei4486
ベストアンサー
1
0
-
スカパー(旧e2)とスカパープレミアムの画質差
主にサッカー観戦を目的にスカパーへの加入を検討しておりますが 現在はスカパーとスカパープレミアムがありプレミアムのほうが高画質で 多チャンネルとのことですが、スカパー(旧e2)のパンフレットを見てみるとチャンネルによっては HD(ハイビジョン)の記載を発見いたしました。 プレミアムのサッカーパック等は予算オーバーなのでJSPORT等をスカパー(旧e2)でも 高画質で見れるのならスカパー(旧e2)で良いと考えています。 両方のサービスを経験している方でどのくらいの差があるのかご教授頂けませんでしょうか。
質問日時: 2013/07/11 21:39 質問者: ISDIAJ
解決済
1
0
-
恭一郎って誰?
youtubeで見つけたのですが、 恭一郎(愛称は恭ちゃん?)って誰ですか? http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%81%AD%E4%B8%80%E9%83%8E によると、ニコ生で有名になった人なんでしょうか? よく仕組みがわからないのですが、どのようにして有名になったのでしょう? http://www.youtube.com/watch?v=ERunRJ-ecw0
質問日時: 2013/07/09 15:41 質問者: kubittake
解決済
1
0
-
塾の講師の動画音声字幕
はじめまして、よろしくお願いします ハンデがあるため、雇用してもらえないので 自宅で インターネットのU-STREAM や、 ユーチュブを通して PCで 勉強を受けています これが、動画音声 中心で ユーチュウブの 自動翻訳は めちゃくちゃな通訳になってる様で 意味が理解できず、講師に書きおこし頼んだところ やはり、字幕は予算がつかなくてダメと言われ PDFが少ししかなく 授業料が高額な上、 大変こまっています。 当方、聴覚障害があり、ボリュームを上げると 反って、言葉として 聞き取る事ができません。 このため、良いスピーカーをつなげましたが、効果なく 講師が発言した言葉を そのまま正確に 文字に起こしてくれる 字幕が出てくるような仕掛け? あるいはソフトを探しております。 難聴者向けの字幕が出る方法を ご存じの方、どうぞお知恵を下さい<(_ _)> 音声 字幕 などで 何日も検索していますが 映画に字幕をつけたりする編集ソフトだったり、目的の物がなかなか ヒットしてくれません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/07/02 11:50 質問者: takekoi
ベストアンサー
2
0
-
英語吹き替えの邦画を配信しているサイト
英語スキル向上のため、英語吹き替えの邦画を配信しているサイトを探しています。 条件は、英語吹き替えで、英語のサブタイトルがON・OFF切り替え可能であること。また、邦画の映画でとなりのトトロなどのアニメもあるとうれしいです。 有料サイトでも構わないです。ご存知の方、URLを教えて頂きたいです。
質問日時: 2013/06/30 13:38 質問者: mdfdq495
ベストアンサー
1
0
-
YOUTUBEに4:3の画像比でアップしたい
YUTUBEに 4:3の画面の比で作った動画をアップしたいのですが、 いまYOUTUBEは 横長の16:9になっているとのことで 顔も横長な感じになってしまいます。 これをなんとかする方法を わかりやすい言い方で教えていただけないでしょうか? 動画はCyberLinkで作っているのですが お気にりのエフェクトが 4:3でしか使えないものがあって どうしても4:3の比の動画を作ることになります そういう事情でして タイトルには 「4:3でアップしたい」と書きましたが 要はとにかく 横長になって顔も横長に見えるのを なくしたい、ということです ほかになにかいい方法があれば そちらに従います YUTUBEのヘルプで その部分のことを読んだり 検索して いろんな方の方法や意見を読ませていただいたりするのですが 解像度が云々ということやらが 分かっていないようで 具体的にどうしたら いいのかが よくわかりません ご存じの方、方法がありましたら わかりやすくご指南くださればありがたいです よろしくお願いいたします
質問日時: 2013/06/30 12:20 質問者: salmakky
ベストアンサー
5
0
-
初めてのニコ生配信でつまづき・・・
こんにちは。 ニコニコ動画の生放送サービス「ニコニコ生放送」を始めたいと思い、始めた結果、初っ端からつまづいてしまった者です。 現在ニコ生はニコニコ生放送:Qに変わっており、あまり検索でも問題を解決できるものが引っかかりません。 そのQのほうで外部配信ツール(ニコ生デスクトップキャプチャー 以下NDC)を使い配信したいのですが、添付した画像のようになぜかURLというのが出ています。その下も何かわかりませんが・・。 当然NDCにURLなんてないし、NDCのほうには「配信ソフトでNDCを選択してください」と出ています。 ニコニコ生放送の新バージョン「ニコニコ生放送:Q」でのNDCの使い方を知っている方はいませんか?
質問日時: 2013/06/29 19:04 質問者: neko-0822
ベストアンサー
2
0
-
Webの動画をHDDに取り込む
過去のQ&Aを見ますといくつかの例が見当たります 1.Smile Down Laderを使う 2. 一時フアイルをHDDに移動すれば簡単、ツール インターネットオプション 等 云々有りますが、「解って居る人同士の会話で」真似ごとをやって見るのですが 途中で、いとも簡単に挫折します、お手数ですが手順を全部書いて頂けないでしょうか。 OSは7です、よろしくお願いします
質問日時: 2013/06/24 14:49 質問者: 19ireba37
ベストアンサー
1
0
-
もう一度あのアニメがみたい!
YouTubeでたまたま見かけて一度だけ見たアニメがあります。 でもタイトルを覚えていません。 覚えているのは ・登場人物がほとんど二人(男の子と女の子)それと声 ・地球の過去の記憶を集めるみたいな この二つしか覚えていません。 もしもこの少ない情報で思い当たるアニメがある方は教えてください。
質問日時: 2013/06/23 20:43 質問者: MUGICCO
解決済
1
0
-
配信された動画を動画ファイルにして保存する方法
web通信講座を取ろうと思っていますが、ひとつ難点なのは、Web通信講座の場合は、 受講期間が終了したあとは動画が見れなくなることです。 その意味で私は、永遠に動画が見れる DVD講座を取りたかったのですが、この講座には DVD講座がなく、webでしか受講できません。 Webで配信されている動画を、動画ファイルにしてPCに保存できないものなのでしょうか? この講座に限らず、youtubeの動画をファイルにして保存したいと思うときもあります。 まああまり、こういうことは好ましくないことは分かってはいるのですが・・・ そのファイルは自分で使用するだけです。 方法知っておられる方、是非ともご教授下さい。
質問日時: 2013/06/23 12:31 質問者: pikuchan_0
解決済
1
0
-
青山 繁晴さんの硫黄島に関する動画を探しています
青山さんが硫黄島に行った時の様子を語っている動画で、 場所は部屋や事務所とかではなく、講演会場のような場所でした。 長さは10分位のものだったと思います。 印象に残っている動画の内容は、 硫黄島に行くために飛行機(ヘリコプター?)に乗っている途中で、急に100人・200人っていう人じゃない、何千人っていう人数の霊的なものが体に入ってきた。 機内で、さっきまでニコニコ笑っていたのに急に泣き出した。 硫黄島で滑走路に降りられなかった。 アメリカを責めているんじゃない。いつまでも遺体回収作業を進めない日本政府を責めている。 といった内容の事を舞台の上でちょっと涙ながらに語っていらっしゃいました。 上記の動画をご存じのかたいらっしゃいませんでしょうか?
質問日時: 2013/06/20 16:57 質問者: greyseal
ベストアンサー
2
0
-
映像・放送関係の方 【データのバックアップ】
はじめまして、フリーランスで結婚式のビデオ撮影や編集などの業務をやっております。 このたびは、同じような映像関係のお仕事をされている皆様が、データのバックに関してどのような工程を経てから安全を確保しているかをお聞かせ願いたいと思います。 テープ時代からデータベースに以降してからは、「データのバックアップ」というのがひとつの大きな課題になっていると思います。 実は先日、映像関係のお仕事をされている方がバックアップを全く取っていないということで、データ損失に関するトラブルに巻き込まれました。 結婚式関係の映像などが入っていたようです。 その方は、NX5Jというカメラで、メインとなるカードではなく、サブとして使用することの多いカメラ内のオプションメモリーユニットのみにバックアップを取らずにずっと撮影しつづけて、過去のデータもオプションメモリーユニットのみに入れていたようです。 バックアップに関してですが、僕の場合は結婚式の映像を収録した場合は、収録する際に「メインデータ」とさらに同じものが記録された「サブデータ」の2つの記録媒体に記録し、収録する段階からバックアップを作成しています。 撮影したデータは必ず撮影当日にPCに以降し、さらにブルーレイに焼きこみ「半永久保存用」としてバックアップを確保しています。 これは結婚式映像だけにかかわらず、写真撮影、その他業務のデータに関しても同じ工程を経てバックアップを作成しています。 そのほかの映像関係者の方や、お客様の大切なデータなどを扱う職種をされている皆様は、データのバックアップをどのように作成、管理されているでしょうか? どうぞお聞かせいただければ幸いです。 また、結婚式などの重要なデータをバックアップも取らずに、カメラ内のサブに使用するようなオプションメモリーユニットに入れっぱなしにしておくという行為についてどう思われますでしょうか? ご意見お聞かせ願たいところでございます。 何卒よろしくお願い申し上げます
質問日時: 2013/06/14 11:05 質問者: fukutaro29
ベストアンサー
1
0
-
youtube 貼り付けでスクリプトエラーが出ます
yutube動画を 「共有」 → 「埋め込みコード」 から表示されるコードを自作のホームページ貼り付けるのですが、スクリプトエラーが出ます(画像添付)。解決方法を教えてください。ちなみにOSは Windws XP で Internet Explorer 8 を使っています。
質問日時: 2013/06/14 10:20 質問者: Star-X
ベストアンサー
1
0
-
ニコ生放送ですが、
30分になると、次の枠をされる主さんいますよね、一旦放送終了で、次枠を早く見るにはどうすればいいのでしょうか? 私は、また最初から探しているのですが、早く検索できる方法はないですかね。
質問日時: 2013/06/13 18:06 質問者: terumi8
ベストアンサー
1
0
-
放送終了したニコ生のコメを全て表示または保存したい
ニコニコ動画のニコニコ生放送について質問です。 放送が終了した(←タイムシフト視聴可能期限も含めて)ニコ生のコメントを全て表示、または保存できるサイト・フリーソフトはありますか? ちなみに一般会員です。
質問日時: 2013/06/02 23:07 質問者: oresummer
ベストアンサー
1
0
-
広い講演会場で聞き取りやすい音声を録音するのは、
広い会場で、講演者の動画を撮る場面で、音声がプールや風呂場で録音したような質になり、キンキンした声になり、聞きづらいものになってしまいます。特にスピーカーで拡大して会場に流している場合が酷くなります。これを防ぐにはどうしたらよいでしょうか?講演者の手元マイクの音源を直接繋いで引き込むのは無理で出来ないという条件で、ピン(機材に金かける)からキリ(なるたけ道具を使わない)まで、ノウハウがあったら紹介してください。 (1)マイクを指向性のあるガンマイクなどにする。 (2)オーディオインターフェイスや音声プリアンプで処理する (3)ノイズキャンセラーなどを使う (4)ヴォイスを特に際立たせる仕組み?リアルタイム処理などあるか? です。音楽は目的としていないので、人間の声を主体に聴きやすく録音時に改善する方法があればお教えいただきたく。
質問日時: 2013/05/31 12:03 質問者: arashiarashi59
ベストアンサー
1
0
-
動画ファイルのPC保存は何が一番良いのでしょうか?
動画ファイルをPCにいったん保存する場合に、画質優先で考えた場合は、どの種類のファイルが一番なのでしょうか? AVI、WMV、mpeg2、mp4のうち、AVIはWindowsの古い動画ファイルと聞いていますが「無圧縮」とのこと、 mpeg2とmp4では、mp4の方が新しいファイルだそうですが、mp4はファイルサイズが小さく、インターネットやタブレット端末向きとか、 しかし、Winムービーメーカー2012では、WMVとmp4を比較したら、mp4の方が良い画質で保存できるとのこと、 さきで、DVDやブルーレイに書き込むためにいったんPCに保存する場合です。
質問日時: 2013/05/29 09:36 質問者: Z31
解決済
2
0
-
ケータイの動画、鏡、写真、ビデオ・・
ケータイの動画、鏡、写真、ビデオ… 自分の顔が分かる方法は色々ありますが、他人から見られている自分の顔は、何の中の自分なのでしょうか? 前に、【他人に見られている自分の顔は鏡に近いが、その顔で相手に与える印象はビデオに近い】と聞きました。 本当なのでしょうか? 色々調べでも、鏡が本当、動画が本当とか答えが色々ありすぎて。。。 何に写る自分が本当の自分でしょうか?
質問日時: 2013/05/27 19:04 質問者: strawberry0
解決済
1
0
-
キャプチャーによる動画取り込みの画質
DVDから動画ファイルをPCに取り込む場合、動画ソフトの「キャプチャー」機能での取り込みとDVDの中の「VIDEO_TS」フォルダの中のファイルを直接取り込みと、二つの方法があると思いますが、画質の違いがありますか? キャプチャーというのは、ディスプレイ上の画像をPCに取り込むことを言う、とありますので、キャプチャーは少し画質が落ちるのかなと、考えてしまうのですが。
質問日時: 2013/05/27 06:29 質問者: Z31
ベストアンサー
1
0
-
ホームページの登録で改行ができない
ホームページに登録しようとしたが、文字入力の時は改行ができているが。 登録してから修正すると改行が無くなり、文字が詰まってて表紙されて、正しい表示になりません。 改行させるにはどうすればよいのでしょうか?。
質問日時: 2013/05/26 20:03 質問者: 3630024mr
ベストアンサー
1
0
-
iviewとirfanviewは同じものでしょうか
仕事で、ある方を招いて、講義を行ってもらうことになりました。 当日はその方のpc(mac)持ち込みの形で、iviewというソフトを使用すると言われています。 macをプロジェクターに接続するためのアダプターは準備できています。 しかし、iviewというソフトについて十分に調べられず、講義に問題ないかどうかがわからないでいます。 iviewという言葉から調べていくと、irfanviewという情報が多く出てきます。 そこで、お知恵をお貸しください。 ●iviewとirfanviewは同じものでしょうか? ●pcはmac、使用するソフトはiview。プロジェクターに接続するためのアダプターは手配済み。 この条件で、問題なく普通に動作するのでしょうか? お詳しい方お願いします。
質問日時: 2013/05/24 01:37 質問者: lovekeita
ベストアンサー
2
0
-
ウィンドウズメディアプレーヤーのデータを圧縮して
YOUTUBEから、ダウンロードしたWMVのデータがあります。 (ウィンドウズメディアプレーヤーで見る設定になっているようです。) このデータを、圧縮して、メールに添付しておくりたいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? 圧縮という作業をしたことがなく、圧縮ソフトがこのパソコンに入っているのかすらわかりません。 ご存知の方よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/05/21 20:58 質問者: lovekeita
ベストアンサー
1
0
-
iPodの特定の動画をitunesに転送するには?
こんにちは、皆さんのお知恵を借りたいと思い質問します。 実は、外付けハードディスクに保存していてitunesを通してipodに入れていた 動画のうちの10個ぐらいだけitunesに転送したいのですが、外付けのハードディスクが 破損した為、ハードディスクからは動画を呼び出す?事ができず、 ipodのみに動画が保存されている状態です。 どなたか、方法を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/05/21 11:24 質問者: china1
ベストアンサー
1
0
-
今日放送のニュースをネット上で記録するには。
今日、放送されるニュースを(ユーチューブ等)で記録したいのです。 ブログで公開するのではなく、個人の記録として持っておくだけです。 パソコンがうまくないため、どなたかにお願いしたいのですが、可能でしょうか。
質問日時: 2013/05/21 10:02 質問者: pasokonnbeta
ベストアンサー
1
0
-
AviUtlで、MMD動画を静止画像として使いたい
MMDで作ったものをaviに変換した動画をAviUtlで加工したいのですが、 ある一部のシーンをそこで止めたまま音楽だけ流す方法はあるでしょうか? 動画としてはめこんだものを、静止画像として使いたいのですが。
質問日時: 2013/05/17 23:17 質問者: aroearo
解決済
1
0
-
動画サイトの著作権について
アニメ動画サイトで他のサイト(yotubeやFC2等)の動画をiframeで表示させているサイトは違法なのでしょか?またFC2のように海外で著作権の適応外の国や州にサーバがある場合も違法になるのでしょうか?
質問日時: 2013/05/17 17:50 質問者: asxark
解決済
1
0
-
タブレット用動画、解像度は?ビットレートは?
友人のためにAndroidタブレットPCで再生する為の動画を作成しています。 10分ぐらいの演奏あり動画を数本です。 自分自身はタブレットどころか、スマホも持っておらず、 動画はWindowsPCで閲覧専門で、Androidも動画も全くの初心者ですが、 あちこち読みあさって、どうやら 作った動画をMP4(映像H264/音声ACC),30fps,音声128kbps 2ch,でコーデックして、 SDHCカードに入れて、タブレットにてMX動画プレーヤーとやらをダウンロード、再生するのがいいらしい。 ところまで、たどり着きました。 で、解像度と映像ビットレートで混乱してきました。 そのタブレットは 画面解像度 1280x800 です。 でも、MX動画プレーヤーで再生するんだから、 1280×720でいいんでしょうか? 勝手に黒帯とか付けてくれるんでしょうか? それともリサイズ再生されるんでしょうか? MXプレーヤーで画面サイズを小さくできるなら、 640×360で映像ビットレートを1200bpsぐらいでいいんでしょうか? 854×480で1400bpsぐらいでしょうか? 基本がわかってない気がするので、 とんちんかんな事言ってるかも知れませんが、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/05/16 22:43 質問者: satosun
ベストアンサー
4
0
-
Aviutlでエンコードがうまくいきません!
動画の構成は1時間ほどの静止動画です。途中に短いですが、動画を挟んでいます。 1時間ほどの長さなのにMP4でエンコードすると、出来た動画は挟んだ動画から始まり10分46秒間のものでした。 MP4でエンコードするとき以下の画像(下半分)が表示されるかと思います。 『512x384 30.000fps 10:46 -インター(ry』 ←画像のここ部分の 10:46 というのが原因なのかと思うのですが、これはどういったことなのでしょうか? 最初から最後までをエンコードするにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2013/05/14 15:02 質問者: ttkht8686
ベストアンサー
1
0
-
ビデオ編集について
ホームビデオで撮影した動画を、PC・ムービーメーカーで編集してDVDに焼きこもうとしたいと考えています。きれいにできる方法はないでしょうか?最初は、MP4に変換しましたが画像が悪く、AIV、WVMにすると、画像が飛びます。(PCの容量が少ないだと思います。)ホームビデオの拡張子は、mtsです。AIV,WVMに変換して、画像を飛ぶのを無視して編集しても大丈夫でしょうか?また、DVDに焼きこむとき、何の拡張子がいいのでしょうか? 初めてビデオを編集します。ほとんど、素人だと思ってください。 きれいに仕上げる方法を教えてください。 適度な変換ファイルがあれば、教えてください。 ムービーメーカー以外で、おすすめできるフリーソフトはありますか?
質問日時: 2013/05/10 00:11 質問者: sei6582
ベストアンサー
4
0
-
AviUtlのエンコードについて
Pegasys TMPGEnc 4.0 XPressで作成したm2v(50分の動画)をAviUtlに読み込んだのですが50分ある はずの動画ファイルが47分しかありません。AviUtlにはオーサリング機能もあるので[ ]←ここも両サイド にきっちりと合わせて時間を見たのですが確実に3分足らないのです。エンコードしても結果は同じで 47分しかなく最後の3分が途切れています。いろいろググってみたのですがどうしても分かるないので ここで質問させていただきました。 環境は windowsXP Professional SP3 使用ソフト AviUtl 1.00 コーデックはx264 でmp4にエンコしました。 考えられる原因ありましたらご指導お願いいたします。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/05/02 21:21 質問者: xvid-2
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ニコニコ生放送】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが時折...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明書に...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
この動画で使用されているBGMを教え...
-
ポケモン実況するにはこれで足りま...
-
勉強垢みゅうさんについて。。。。。
-
動画の録画ソフト「WINDOWSキー +G...
-
人気配信者になりたい!
-
画面録画した音、別の画像を組み合...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生配信...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画でQR...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法ですか?
-
Windows Media Playerの設定ができ...
-
Youtubeのドラム叩いてみた動画
-
犬での生涯を終えると何故か人間の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが時折...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明書に...
-
YouTube
-
勉強垢みゅうさんについて。。。。。
-
トムとジェリーダウンロード方法
-
YouTubeの動画を相手に見てもらう時
-
学校で、you tubeの音楽映像を録画...
-
この動画で使用されているBGMを教え...
-
質問です。 トランクルームの中で生...
-
学校のパソコンで検索履歴について
-
他人に成り済ます人の心理が知りた...
-
日本語の乱れ?
-
ネガティブとポジティブあなたは、...
-
ニコ生の生配信で不快なコメントが...
-
ボイスチェンジャーを使用しながら...
-
ニコ生ってコミュ解除したら主には...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生配信...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
おすすめ情報