回答数
気になる
-
youtubeへのアップロードについて
お世話になります。 ただいま妻に頼まれて動画編集、youtubeへのアップロードなどについて勉強を始めたところです。 パナソニックのTM60というビデオカメラで撮影した動画を、EDIUS neo3というソフトで編集し、youtubeに動画をアップしたのですが、思うようにできません。 私の知識不足が原因であることは認識していますが、調べても思うように解決策が得られませんでしたのでこちらで質問させていただきます。アドバイス等ご教授いただければ幸いでございます。 経緯は以下のとおりです。 撮影した動画をEDIUS neo3で編集する際、元々アスペクト比16:9のものを4:3で出力するように設定すると画面の上下に黒い帯ができますよね。その部分(黒い帯の下の部分)に字幕を入れて、.wmv形式で出力し、Windows Media Playerでは正常に(字幕も)再生されるのですが、youtubeにアップロードすると、アップロードした直後は正常に再生されたのですが、その後字幕部分が表示されなくなりました。 再生時の画面表示が16:9ですので、上下の帯がカットされてしまって、ちょうどすっぽりと16:9で表示されて字幕部分が見えません。よく見ると再生画面下部にうっすらとかすかに字幕が見えるのですが、読めるというレベルではありません。 私の希望としては、Windows Mwdia Playerで再生される時と同じように、上下に黒い帯があり、その帯の下部に字幕が表示されるようにしたいのですが・・・。 youtubeのなにかしらの設定などで改善されるのか、それともそもそものEDIUS neo3での編集時に16:9のまま、黒い帯ではなく映像の中に字幕表示するように編集しないといけないのか、それとも私が素人ゆえの見落としなどがあるのか、わかりません・・・。 ただ、youtubeで何か設定等を変えられるのかいろいろ見ていたところ、アップロードした動画の設定画面(?)の「アノテーション」というところを開くと、そこでは(プレビュー画面では)ちゃんと字幕も表示されています(画面の上下左右に黒い帯が表示されていて、下部にちゃんと字幕が表示されている)。 勉強不足で大変恐縮ではございますが、どうかご教授の程よろしくお願いいたします。 また、私の説明不足等ございましたら、ご指摘ください。私のわかる範囲でご説明申し上げます。
質問日時: 2011/09/08 23:40 質問者: japonbalik
ベストアンサー
2
0
-
棒読みちゃんのSEについて
棒読みちゃんで、一定の文字を読み上げると、音声が出るということがしたいです。 やり方はggってわかりましたが、その方法だと、ファイルは存在しませんとなってしまいます。 もしかして、特定のファイル、しかも特定の音声の形式ファイルじゃないとできないのでしょうか? 棒読みちゃん(最新版)を使用しています。マイドキュメントに音声ファイルを置いてあり、MP3形式です。 ググって探してくださいなどの回答はおやめください。
質問日時: 2011/09/08 17:41 質問者: masatti2011
解決済
2
0
-
IPODへの動画の入れ方
IPODに動画を入れることができず困っております。 今まではTUBEFIREを使っていたのですが、 なぜだか使えなくなってしまったので新しい方法を探しているところです。 機械は得意ではないので、 簡単に分かる方法や、詳しく分かりやすく紹介されている動画などがありましたら、 ぜひお教えください。 お願いいたします。
質問日時: 2011/09/07 22:11 質問者: ame-tyan
解決済
1
0
-
著作権侵害の動画。
素朴な疑問で何の他意もないので、お聞かせ願えると嬉しいです。 なお著作権侵害については分かっているつもりですし、違法アップロードを肯定しているものではないです。 よくYoutubeなどでTV動画などがアップされては消される、という事がありますよね。そこに○○カンパニーからの申し立てにより削除しましたって表示される事がありますが、つまりは企業側がわざわざネットをチェックしているんでしょうか? 映画やゲームと違い、TVの番組やドラマって一度TVで放送されれば再現VTR以外、別にこれから再度何度も使われるものではないですよね?誰かがその番組をダビングしてYoutube等にのせる事は、企業にとって不利益になるのでしょうか?あげた本人は別に視聴者から利益が貰えるわけではないので、営利目的のアップロードではないのに。 皆が見えるようにしちゃうと、DVDの売り上げが落ちるからですか?新番組や現在放送中の番組はともかく、3,4年前の番組たちも執拗に削除申し立てしている企業に、なぜなんだろう、と疑問がわきました。ただ単純に著作権侵害だから、という理由なのでしょうか。
質問日時: 2011/09/07 19:46 質問者: noname#170372
ベストアンサー
4
0
-
一度テレビ公開された番組の削除について
ここに質問するのが正しいのか迷ったのですが、非常に困っているのでどなたか教えてください。 以前出演した番組(素人出演)がyoutubeで流されていると知りました。名前はもちろんのこと就職先まで出ており顔、声すべてで自分自身であることは明らかです。ほかにも何人かの方が同じような形で出演しております。 プライベートの侵害にはあたらないものでしょうか。 これはまたテレビ局側が著作権を持っているものであり、削除対象の問題にはならないのでしょうか。なにをどうすべきかわからず非常に困っております。 どなたか教えてください。
質問日時: 2011/09/06 07:26 質問者: janmasa92
解決済
3
0
-
18歳未満閲覧禁止のアダルト動画
つい出来心で18歳未満閲覧禁止の動画をクリックしてしまった際に、『新規会員登録。IDが設定されました。お客様のIPアドレスを確認しました。』みたいなお知らせが出てきて、びっくりして下の方へスクロールしていくと空白がいくらかあったのちに、利用規約に同意しますのチェックや、利用規約などが書かれていました。 3日以内に入金すれば9万いくらで、それを過ぎると18万の登録料となるそうです。自分が悪いのはわかっているのですが、これは払わなければならないのでしょうか。詐欺ではないのでしょうか? 当番組は架空請求やワンクリック詐欺等の違法サイトではありません。 映像配信型性風俗特殊営業取得の有料アダルトサイトです。 など書いてあったので、どうなのか全くわかりません...... どうかよろしくお願いします......。
質問日時: 2011/09/05 15:24 質問者: pyuutarou
ベストアンサー
3
0
-
動画で声を同じ高さで言うには
動画でよく、実況かどうかわかりませんが、同じ高さで機械が言っているような声があるじゃないですか? それはいったいどうやればできるのですか? 具体的に教えてください またはサイトを張ってくれてもいいです。 おねがいしまーす
質問日時: 2011/09/03 13:57 質問者: kinect
ベストアンサー
2
0
-
動画コメントの「w」
よくコメントの後ろに「w」を1,2個付けている人がいますが、 コメントの「w」は何ですか?
質問日時: 2011/09/03 13:09 質問者: MARIOworldhouse
ベストアンサー
1
0
-
動画サイトの請求
クッキーと言う動画サイトに繋がってしまったと言う回答を拝見しましたが、その内容でさらに聞きたいことがあります。個人情報は登録していなく、もちろんサイトも見ていないのですが、課金される旨の文章と、具体的な金額、振込先が画面に表示されました。このような状況でも大丈夫でしょうか?国民相談センターへ相談したほうがいいでしょうか?
質問日時: 2011/09/03 08:44 質問者: hana1974
ベストアンサー
2
0
-
you tube 画面が真っ白くなり視聴不可
お世話になります OS:WinXP HOME Edit. 本日(9/1)11時にNHKのラジオがネットで聞けるサービス『らじるらじる』へ早速アクセスしました。 その際『Flash Playerが必要です』という旨のメッセージがあったので、クリックしDLしました。 いよいよ『らじるらじる』のPLAYボタンを押そうとしたその時、 『windows media player で聞く』という文字が目に入りました。 「なんだFlash Playerは不要なんだ」と思い、 コントロールパネル>プログラム削除 でFlash Playerを削除しました。 先ほど youtubeを視聴しようとアクセスしたところ 視聴画面左上に 小さな四角い水色や黄色のマークのある真っ白な画面が!! 画面右手の『標準のページに戻す』を押してみると、今度は黒くなった視聴画面に 『この動画を再生するには、Adobe Flash Player をアップグレードする必要があります。 Adobe からダウンロードしてください。』 というメッセージが出ました。 「Flash Playerを削除してしまったからだな」と思い、画面指示に従いDL、インストールしました。 (『今すぐDL』を押して次の画面上部に『セキュリティ保護のため(中略)オプション表示するためにはここをクリックしてください』と出た為クリックし『ファイルのDL』を押しました) さて これで視聴できる と思いyoutubeへアクセスすると、再び同じ画面が出てきてしまいました。 数回、上記の作業をしたり、セキュリティソフトのアクセス制限を数分無効にしたりして、 同じ作業をしたのですが、結果は同じ。 そこで、以前やった覚えのあるデータ復旧をすることにしました。 ネットで調べたのですが、そこに記されている手順 スタート>アクセサリ>システムツール>『バックアップ』 はHOME edit.にはないことが判明。 しかし、以前、違う問題でバックアップが必要だった時、 データ復旧(?)の作業で “確かに”1日前の状態に戻して、難を逃れた記憶があります。 (リカバリ用CDを紛失してしまっているため) 説明が長くなってしまいました。今回の質問は、 『らじるらじる』視聴可能になった前(1日前)の状態に戻す方法 を教えて頂きたいと思います。 パソコンには疎い為、説明に不足点があれば(時間はかかっても)補足しますので、 どうか宜しくお願いします。
質問日時: 2011/09/02 00:14 質問者: noname#161505
ベストアンサー
1
0
-
tudouの動画がなかなか再生されない・・・
tudouの動画がなかなか始まらない・・ 今までは中国サイトのtudouにアクセスして、特に問題なく閲覧できていたのですが 今日久しぶりにアクセスをしたところ、動画がずっと読み込み中になってしまって再生されてなくなってしまいました。 いろいろと検索したところ、みなさんの質問によくある「あなたの国では再生できません」といったようなメッセージ は表示されず、ただ動画の再生画面に映り、オレンジ色の画面のままずっと動画が読み込み状態になって進まないのです。 今まで特にそんなこともなく、わりとスムーズに再生ができていました。 ひとつ考えられるとすれば、動画DLのソフトorbitを取り込んだくらいしか変化はありません。 検索してもこのような状態で動画がみれなくなっている方が見当たらなかったのでご質問させていただきました。 解決策、原因等に心当たりある方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。
質問日時: 2011/09/02 00:02 質問者: yukikiki1224
解決済
1
0
-
ニコ生を見て、自分でも放送してみたい!
ニコ生を見て、自分でも放送をしてみたいなと思っています。 しかし、ニコ生は定番なので面白くないかなと…。 そこで、ニコ生にかわるものは他にどのようなものがあるのでしょうか? 自分で作ることも可能なのでしょうか?
質問日時: 2011/09/01 16:55 質問者: eno-kira
解決済
1
0
-
バイノーラル録音 立体音響について
今度、バイノーラル録音で録った音声と、別に撮った動画を編集して動画を作ろうとしています。 録音機材は、ICレコーダーがローランド製 EDIROL WAV/MP3 RECORDER R-05 マイクの方は同じくローランド製 バイノーラル・マイクロホン・イヤホン CS-10EM です。 私は今回、その方法で作った動画を大会場で流すことを考えています。 会場の大きさは500人規模の大きさのものです。スピーカーは前に2つ、真ん中に二つです。 そこで質問なのですが、ヘッドフォン、イヤホンなしでも立体的に音の方は聞こえるのでしょうか? ヘッドフォン、イヤホン推奨という言葉をよく見るので、綺麗に聞こえるかが不安です。 耳元で聞こえる感じなどの臨場感までは求めていなく、前後左右から聞こえる感じが分かれば満足です。 実際に会場で立体音響を聞いたことがある人、また流したことのある人の意見を聞きたいです。 また、実際のyoutubeにアップされていた前後左右の移動を楽しめる立体音響のものを見つけたので、大きな音響ルームがある方、どのように聞こえるか試してみていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=LhA1FTivkSw
質問日時: 2011/09/01 13:44 質問者: _PayapaYa
ベストアンサー
1
0
-
YOU TUBEの著作権
Windows liveムービーメーカーで映像をつくり(自作の写真で) ダウンロード購入した曲を使って YOU TUBEにアップしたのですが 処理は成功するのですが表示できないとされて公開されません。 著作権の問題でしょうか?購入した曲なので大丈夫かと思ったのですが。 何か公開できるようにする方法をご存じの方教えて下さい。
質問日時: 2011/09/01 13:36 質問者: lovenana7
ベストアンサー
4
0
-
aviutlのエンコードについて
aviファイルをmp4にエンコードするのと mp4をmp4にエンコードするのではどのような違いがありますか?(もとのmp4も同じエンコード設定)
質問日時: 2011/08/30 19:00 質問者: patinkozuk
ベストアンサー
1
0
-
ダウンロードについて
今までtubefireを使ってきたのですが、閉鎖されたのでこれからはCDを借りようと思うのですが、今までの分は訴えられたり賠償請求されたりするのでしょうか?
質問日時: 2011/08/30 18:47 質問者: ID0404
ベストアンサー
2
0
-
YOUTUBUの画像をCraving Explor
YOU TUBUの画像をCraving Explorerに保存(ダウンロード?)する方法が分かりません。 パソコン初心者ですので、一つ一つの手順ごとぐらいに、丁寧に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/08/30 14:08 質問者: kyama-h
ベストアンサー
1
0
-
aviutilぼかし
aviutil のぼかす方法を教えてください! 選択した部分だけをぼかしたいです。 選択した部分というのは。時間ではなくて、画面の一部ってことでおねがいします もし質問で分らないことがあったら言ってください、補足説明をいたします。 回答まってます!お願いします!
質問日時: 2011/08/28 17:31 質問者: kinect
ベストアンサー
1
0
-
ニコニコ生放送のコメント欄のフォントについて
ニコニコ生放送を視聴しているときに、 画面右側にコメント欄が表示されていると思いますが、 その部分のフォントを変更することはできないのでしょうか? 例えばですが、メイリオ→MS ゴシックのようにです。 【OS】:Win7 (64bit) 【PCスペック】:i3 550/4GB 【ブラウザ】:FireFox 6.0 【Fladh Player】:現時点で最新のものです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/08/25 17:41 質問者: pp_tomoco_qq
ベストアンサー
1
0
-
東芝パソコン
東芝のパソコンを使っているのですが、YouTubeなど動画を見る時に、その映像の右上にいつもパソコンとテレビの絵みたいなのがいつも出てきて映像が見にくいんです。 この絵?を消すにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2011/08/23 13:52 質問者: motanon
解決済
1
0
-
リアルプレイヤーで動画をダウンロードできなくなり
リアルプレイヤーで動画をダウンロードしようとしてもできなくなりました・・・ 動画画面にカーソルを当てると、右上の方に「Download This Video」 と出てくるのですが、これをクリックしても下の枠が出てきます。 [Error Severity: 3 Error code: -2147467259 User code: 0 Could not create actor - guid not found http://ns.real.com/gemini.v1:RecordingMgrWinActor] と書かれた枠が出てくるのですがさっぱりわかりません。 以前は、「Download This Video」の部分を押せばダウンロードできました。 詳しい方いらしたら解決方法など教えて頂ければ、と思います。 説明不足な箇所があるかもしれませんが、よろしくお願いします。
質問日時: 2011/08/20 23:58 質問者: toukos
解決済
1
0
-
フォーマット出来る/出来ない DVD-RW
DVD-RWをドライブに入れて、スタートーコンピュータで、DVDを選択すると、しばらく待つと合計4.38GB、空き領域0バイトと出ます。 満タンで、もう書き込む余地なしとのことですが実際は空のはずです。 そこで初期化するため、右クリックすると、窓が開きますが、ここにフォーマットという表示が含まれていません。 別のDVDで、フォーマットという表示を含む窓が開いたこともありました。 そもそも機械的な傷がなければフォーマット出来そうですが出来ないのはどんな条件が重なっているのでしょうか? なお、OSはvistaです。
質問日時: 2011/08/20 13:10 質問者: aerio
ベストアンサー
1
0
-
tubefireのMP3DLが出来ません
tubefireを日常的に利用している者です いつもやっているように、音楽をDL使用としたある日のことで 『変換開始 クリック』と言うところをクリックすると 『申し訳ございません。このファイルのMP3変換を行うことができませんでした。おすすめ!!→ MP4での変換をお試し下さい』 と言う文が出てきて、DLすることは結局出来ませんでした…… 因みに、DLしようとしたのはこの曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=Tcfaf3Rk28Y 解決方法や、こういった類のものは出来ない など、皆さんの知っている情報を教えて頂けないでしょうか よろしくお願いします
質問日時: 2011/08/16 16:50 質問者: comfortably
ベストアンサー
1
0
-
VP80のflvをDVDStylerでエラー
youtubeからAny Video Converterでダウンロードして、DVDStylerで変換して楽しんでいます。 ファイルはflvでフォーマット形式はH.264でした。 しかし、最近フォーマット形式がVP80というものが多くなり、同じflvファイルなのにDVDStylerでエラーがでてしまいます。Any Video Converterで動画変換してやればよいのですが、音ズレがひどいので耐えられません。 やっとDVDStylerの使い方を覚えたので、ソフトを変えたくないのですが、何かよい方法はないでしょうか? 全く動画についての知識は素人並です。簡単で分かりやすいアドバイスをお願いします。 PC環境は、 TOSHIBA dynabook Qosmio D710/T4AR P6100 2.00GHz 64bit Windows7 です
質問日時: 2011/08/16 01:26 質問者: qqc994
ベストアンサー
1
0
-
携帯(au)のムービーをyoutubeに投稿したい
タイトルの通りです。 ・USBケーブルを使って投稿することは出来ますか? ・携帯で撮ったムービーをパソコンのメールアドレスを送信先にして送ることは出来ますか? 上記2つとも出来ないんなら、どうやって投稿するんですか?
質問日時: 2011/08/15 18:17 質問者: MARIOworldhouse
解決済
3
0
-
VOCALOIDは何故オタク視されるのでしょうか?
友達とかにもオタク視されているような気がします。 何故なのでしょうか?
質問日時: 2011/08/15 15:08 質問者: nagihararau
ベストアンサー
4
0
-
一時的なのか動画をダウンロード出来ない
下に「※お知らせ:TUBEFIREのWMV・3gp・3g2変換は現在休止中です。」と書いてありました。 いつになったらダウンロード出来るかわかりますか?
質問日時: 2011/08/12 19:03 質問者: MARIOworldhouse
解決済
1
0
-
動画再生出来ないので教えてください
動画再生出来ないので教えてください。 動画なんですが、友達は普通に見れているのですが、私は再生できません。 フラッシュの部分がまともに動いてないみたいなんですが、フラッシュを取得しにいっても、新しいバージョンが表示されずにアップグレード出来ないんです。 ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/08/12 02:00 質問者: akagimorou
解決済
1
0
-
アマレコTVで録画したAVIファイルが・・・
アマレコTVというソフトを使い、キャプチャーボードで友人と旅行に行ったビデオをPCに取り込みました。 コーデックはAVIでDIVXというもので録画したのですが、この動画をWindows Live Movie Makerで編集しようと思ったのですがなぜか読み込みに失敗します・・・; 録画した動画は普通に再生できます。 別のコーデックで録画してもWindows Live Movie Makerで読み込めません。 一応、AVIファイルをまた(?)AVIファイルに変換すると、「Windows Live Movie Maker」で読み込めるのですがこの作業を何とか省きたいのです。 どなたか解決策を教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2011/08/11 20:21 質問者: FoFoFoT
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
ローカル局や予期せぬ画像をどうやってUP?
テレビ東海の「セシウムさん」問題とか 松本龍の「オフレコ」発言、石原知事の「天罰発言」など、問題をきいて、画像を検索すると大体のものがユーチューブにアップされています。しかも騒がれてメジャー局のニュースになったものではなく、テレビ東海やMXテレビといったローカル局のオリジナルです。私の知識ですと、好きな番組を録画しようという意思をもって「録画」し、すきなアイドル画像のまとめや、スポーツの決定的シーンなどをアップする方法は納得できます。しかしこういった失言、放送事故などはまちかまえていてもいつおきるかわかりませんよね。アップする方はどうやってそういった動画を入手できるのでしょうか?その辺まったく詳しくないのでわかりやすく仕組みを教えていただけたらありがたいです。
質問日時: 2011/08/10 12:20 質問者: uptothelimit
ベストアンサー
2
0
-
私にオススメのボカロ曲
最近はじめて初音ミクの「ワールドイズマイン」を聴いて、意外とボカロ良いかも…と思うようになりました。 いろいろ聴いてみたいのですが、ボカロの種類や曲が多すぎて、何から聴けば良いのかわかりません(>_<;) 今まで聴いて気に入ったボカロの曲は、 「ワールドイズマイン」 「マグネット」 「バイビーベイビーサヨウナラ」 「マトリョシカ」 「オーバーテクノロジー」 などです。 私が気に入りそうな曲、もしくはこれは絶対聴いておくべき!という曲がありましたら教えてくださいm(._.)m あと、多分初音ミクの曲で、最初の方で「~そんな気分よ」と歌ってるのは何て曲かわかる方いますか?
質問日時: 2011/08/08 22:59 質問者: road865amy
ベストアンサー
6
0
-
ファイナライズ済みか否かを確認する方法
PCで作成したDVD-RW にファイルを追加しようとすると、DVDが飛び出します。 意識して、ファイナライズした覚えはありませんが、ファイナライズ済みか否かを確認する方法を教えて下さい。またどうした結果ファイナライズされたかを推測してもらえませんか。
質問日時: 2011/08/08 07:12 質問者: aerio
ベストアンサー
3
0
-
動画変換 4:3から16:9に
AVS Converterを使用しています。4:3の動画を16:9に直したいので教えてください。 856*480に変換してUPしたのですが、自分のプレイヤーでは黒すみなしで再生できるのですが、UP画面だと左右に黒すみができてしまいます。 UP画面いっぱいにに収まるように16・9で変換したいので教えてください(黒すみを消したい)
質問日時: 2011/08/05 14:32 質問者: mick53
ベストアンサー
1
0
-
ボカロ 初音ミクとKAITOの曲のミクパート&読み
初音ミク×KAITOの『サンドリヨン』と『カンタレラ』のミクパートの方のところを教えてください! 歌詞は載せるので、ミクパートのところを* *ではさむなどのことをしていただけると助かります! あと、( )があるところはなんて読めばいいのか分からないので 教えていただけると助かります! こえ部でコラボすることになったので 至急教えていただけると助かります! 『サンドリヨン』 朝まで踊る夢だけ見せて 時計の鐘が解( )く魔法 曖昧な指誘う階段 三段飛ばしに跳ねていく 馬車の中で震えてた みじめな古着 めくり廻( )れ夜の舞踏 見知らぬ顔探す 囁くあの声が 握り締めた刃衝きたて すべてを奪えと 孤児(みなしご)集う城 笑み仮面に描いて 偽りの慈しみさえ 羽で包む熾天使(セラフ) 灰の中で赤く溶けて混じる硝子の靴 今更帰る震えているの あなたが目をやる時計 靴脱ぎ踊るスロープ抜けて 喉まで伸びる指の先で すくう雫口付けて 走る衝動 背骨抜けていく刹那 鐘は鳴らさないで あなたにひざまずき まだダメと叫んだ右手が 突き刺すサヨナラ 消せない硝煙( )を香水にまとう姫 強い瞳僕の凍った 仮面ごと撃ち抜く 今も耳にあなたの吐息が 突き刺さるの遠い夢 ステンドグラスごし光る月が 君にかぶせたベール ドレス膝で裂いて ティアラは投げ捨てて 見つめあう瞳と瞳が 火花を放つ 孤独な魂が炎あげ惹かれあう その涙すくえないなら まるで一人遊び 時よ止まれ今は あなたに酔いしれて 揺れる鼓動一つ一つを 刻み付けてたい とどまれ熱く濡れ 打ち付ける昂まりに これ以上は動けないよ まるで御伽噺(フェアリィテイル) 『カンタレラ』 見つめ合う その視線 閉じた世界の中 気づかない ふりをしても 酔いを悟られそう 焼け付くこの心 隠して近づいて 吐息感じれば 痺れるほど ありふれた恋心に 今罠を仕掛けて 僅かな隙間にも 足跡残さないよ 見え透いた言葉だと 君は油断してる 良く知った劇薬なら 飲み干せる気がした 錆びつく鎖から 逃れるあても無い 響く秒針に 抗うほど たとえば深い茂みの中 滑り込ませて 繋いだ汗の香りに ただ侵されそう ありふれた恋心に 今罠を仕掛ける 僅かな隙間 覗けば 捕まえて たとえば深い茂みの中 滑り込ませて 繋いだ汗の香りに ただ侵されてる
質問日時: 2011/08/04 18:09 質問者: ichigo27571130
解決済
2
0
-
ZIP! で紹介されたイギリスの羊の動画
アドレスが知りたいです。 うまく検索でヒットしません。 牧羊犬が羊をおって行く映像を引きで早回しで見ると 羊が歩いている!という動画です。 他の人に言っても、胡散臭い目でどうせCGでしょ。って言われるので 映像を見せたいのです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/08/04 17:34 質問者: 5gatu2009
ベストアンサー
1
0
-
☆至急☆動画を探しています
動画を探しています。 動画を探しているんですが、プロジェクトXのOPにあるような人が行き来するような動画を探しています。 イメージとしては影になってる人がたくさんいる感じです。 説明が下手で申し訳ありません。。。 プロジェクトXOPのような感じで人だけの映像です。 人がさまざまな方向に行きかっているような映像で出来れば目線の高さから撮影されているようなものがいいです。 実写ではなくてもかまいません。
質問日時: 2011/08/04 17:32 質問者: masahito87329
解決済
1
0
-
自分の作った動画の再生回数がかなり伸びてしまった
観覧ありがとうございます タイトル通り自分の作った動画の再生回数が悪い意味でかなり伸びてしまいました 過去、ニコニコ動画にアップロードした動画なのですが二つあって一つは30万回以上再生されました、もう一つは10万回くらい再生されてたと思います。 はっきり言ってそんなに良い動画ではないです、だんだんこの動画はアップロードしておくべきではないと考え両方削除しました。 しかしyoutubeに勝手に転載した方がいてそっちはもう70万回近く再生されてしまっています。 つまり私が作った動画が100万人以上に見られてしまったわけで・・・ どんな動画なのかというとBGMに合わせて有名人の方の画像が流れると・・・そんな感じです、すいません具体的な説明は伏せます BGMも画像も著作権に触れていますし、有名人の方の画像を勝手にスライドショーみたいにしてネット上にアップロードしてしまったという罪悪感みたいなものがあります。 私自身の個人情報を晒したとかそういうわけではないのですが、やはり気にしてしまいます 質問というか相談みたいになってしまいましたが、youtubeの方の動画は通報すれば削除してもらえるのでしょうか・・・あくまで匿名の話なんで気にしている自分が馬鹿な気もするのですが、もし皆さんが同じ立場だったら気にしますか?馬鹿な質問ですいません
質問日時: 2011/08/04 16:15 質問者: shikiyuriai
ベストアンサー
1
0
-
BeatJamに音楽DVDなどを入れる際
BeatJamに音楽DVDなどを入れる際 容量が少なく劣化も少ないオススメのファイル形式教えてください ナビのHDDが30G程度なので容量の大きいDVDをAVIに変換して2,6G程あります。 数を入れたく劣化も少ない形式があったら教えてください
質問日時: 2011/08/02 05:07 質問者: sawariku
解決済
1
0
-
ISO イメージファイル焼き について・・・
フリーウェアでInfraRecorder(ライティングソフト)をダウンロードして使っていますが、動画映像をDVDに保存ないしコピーする事が出来ません。 「 ISO イメージファイル焼き の作成に対応している。」と言った説明ですが、設定をISOとするとディスクが回転しているようですが、数時間経っても記録されていません。 OSはWindous Vista です。もちろんドラッグ&ドロップなら焼く事はできます。HDDも一杯になりかけているし、今後オーサリング作業もやりたいのでそこら辺も併せて教えてください。 そもそも私はイメージファイル焼きそのものが理解できていません。どうすればこのフリーウェアで動画データをDVDに保存できるか教えてください。 よろしくおねがいします。 http://www.gigafree.net/media/writing/infrarecorder.html
質問日時: 2011/08/02 01:18 質問者: onoe
ベストアンサー
2
0
-
DVDをAVIに変換後チャプター分割について
DVDをAVIに変換後チャプター分割について質問です。 まず、市販で音楽DVDを購入し、DVDシュリンク使用後、別ソフトでAVIに変換したら チャプター分割がなくなり一つのタイトルになりました。 調べてみたんですが、リッピングみたいなのはあったのですが 一つのムービーでチャプター分割できるのが見当たりません。 DVDそのもののチャプターでAVIに変換できるソフトもしくは DVDから変換したAVIを一つのムービーで手動で チャプター分割できるソフト、方法はあるのでしょうか? AVIもしくはMP4などでもOKです。 目的はBeatJam for carrozzeriaに入れることです ご教授ねがいます。
質問日時: 2011/08/01 11:41 質問者: sawariku
ベストアンサー
2
0
-
YouTubeのアカウントについて
youtubeで著作権違法の動画をアップし、3度警告(削除)を受けるとアカウントを停止すると書いてありました。 この3度というのは「動画一本の削除につき1回の警告」ではなく、 「動画は複数であっても削除されたタイミングが同じであれば一度の警告」と解釈しています。 では、この「複数」というものに上限はないのでしょうか? 沢山の動画を一度に削除されると一回の警告でアカウントを停止されるような気もします。 もしそうであった場合この「沢山」というのはどれだけで「一度の警告でアカウントの停止」になってしまうのでしょうか? それとも上限はなく、どれだけ沢山の動画を削除されてもタイミングが同じであれば、 「一度の警告」で済むのでしょうか。 わかりづらい文で申し訳ありません。 どうしても気になるので、回答よろしくお願いします。
質問日時: 2011/07/30 00:27 質問者: POISONJOKER
ベストアンサー
1
0
-
ニコ生の保存方法
以下の条件でニコニコの生放送を保存する方法を教えてください。 ・一般会員 ・低スペックパソコン(キャプチャだとコマ落ちする) ・無料である(mpx等の有料ソフト禁止) 参考:http://niconamarec.hi-ro.net/
質問日時: 2011/07/29 16:59 質問者: asain
解決済
1
0
-
思うようにMAD作り進まなくて困ってます><
最近全てにおいて無気力で MAD編集がうまくいきません 具体的には ・やる気出すのに時間がかかる ・なんか予想と違うものが出来てきたりで嫌になる ・なんか作っていると単調な作業で飽きてくる ・そもそも何故作っているのかを考えるようになる ・MADってなんだっけと考えるようになる ・MADって作ってなにか意味あるのかな?と考え始める ・・・・・・・etc とこんな感じでいつも作業が全く進まない感じをここ2,3ヶ月過ごしています。 こういう場合どうすればいいんでしょうか? リフレッシュになることって何か有りますか? 回答お待ちしています。
質問日時: 2011/07/29 16:33 質問者: ito0330
ベストアンサー
1
0
-
PCに詳しい方お願いします。(ニコ生/歌ってみた)
ノートPCでニコ生をやろうと思っているのですが PCに詳しくない為、何が良いのかさっぱり分からず どうしようか戸惑っています(´・ω・`) 価格は余り高すぎないもの(~10万円)で PC内にステミキが入っていてニコ生などに 向いているノートPCを教えてください。 p.s. 歌ってみたを投稿するのでオススメのマイクや インターフェイスなども教えていただきたいです。
質問日時: 2011/07/26 19:48 質問者: mio-h55
解決済
1
0
-
NYFのストリーミング映像ダウンロード方法
New York Festivalのページにある「Ceremony Recap」というタイトルの 51秒の映像をダウンロードしたいのですが、 このファイル形式は何なのでしょうか? http://www.newyorkfestivals.com/main.php?p=2,3 Getasfstream等のソフトを使ってダウンロードを試みているのですが、 全くうまくいきません。 どなたか知恵をお貸くださいませ。 この作品賞に出品した制作会社から映像の入手のコーディネートを頼まれているのですが、 New York Festivalの事務局からの返事がなかなか来なく、困っている状況です。 かなり緊急で必要なので、どなたか助けていただけないでしょうか?
質問日時: 2011/07/25 23:12 質問者: lilyaux
ベストアンサー
1
0
-
助けてください!エロサイトからの…
すいません。 完全に自分がやったことで、自業自得なんですが、ある時、暇つぶしと言ったらなんですが、エロサイトを覗いてたんです。 そこからしてまずおかしいんですが、その時、ある個所をクリックしたら、なんと60000円の請求が画面上に出てきたんです。 何度消してもそれは復活して出てくるんです! 自分はメールアドレスとかの情報を何にも書いてませんが、本当に怖く、親とかにこの状況を見られるのも本当に恥ずかしいんです。 今回の経験から、もうそういうサイトは見ないようにします。 これまでも一回あって、その時はパソコンを使わないようにして、半年使わなかったら直ってましたが、親にも「何これ?」と聞かれ、本当に恥ずかしかったんです。 どうにか、これへの対処法はありませんか?
質問日時: 2011/07/25 15:51 質問者: sakanananobonyo
解決済
5
0
-
全画面表示が出来ない・・・
いつもyoutubeで 検索した動画を見ていたのですが ここ3日まえくらいから リアルプレイヤーの右下部分にある 全画面モードのボタンを押しても 真っ暗のままで音声だけきこえます。 (とくになにかPCをいじったり消去してはいません) 普通の画面だと動画も普通どおりだし 動画だけ別ウィンドウで開いても 全画面にすると やっぱり 見れないです。 でも時々いろいろいじっていると全画面で出るときもありますが 一回小さくするとまたでなくなります。 どうすればまた出るようになりますか? よろしくお願いします(;_;)
質問日時: 2011/07/25 14:33 質問者: noname#173791
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
3gpや3g2を音声と動画を分割したい
タイトル通りなのですが、3gpファイルや3g2ファイルの音声部分と画像部分をわけたいのですが、何かよいフリーソフト(無料)はないでしょうか? いろいろ検索してもいいソフトが見つからず困っています。 何かいいものがありましたら教えてください。お願いします。 ※画像編集のため、音声の部分だけカットしたいのでどうしても何かいいソフトがないかと・・;
質問日時: 2011/07/24 19:40 質問者: megusuriga
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ニコニコ生放送】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが時折...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明書に...
-
学校のパソコンで検索履歴について
-
学校で、you tubeの音楽映像を録画...
-
質問です。 トランクルームの中で生...
-
動画の録画ソフト「WINDOWSキー +G...
-
この動画で使用されているBGMを教え...
-
ネガティブとポジティブあなたは、...
-
京都アニメ放火事件について
-
他人に成り済ます人の心理が知りた...
-
ニコ生デスクトップキャプチャーDL方法
-
テレビにスマホ画面をうつすHDMIに...
-
画面録画した音、別の画像を組み合...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生配信...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画でQR...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが時折...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明書に...
-
YouTube
-
勉強垢みゅうさんについて。。。。。
-
トムとジェリーダウンロード方法
-
YouTubeの動画を相手に見てもらう時
-
学校で、you tubeの音楽映像を録画...
-
この動画で使用されているBGMを教え...
-
質問です。 トランクルームの中で生...
-
学校のパソコンで検索履歴について
-
他人に成り済ます人の心理が知りた...
-
日本語の乱れ?
-
ネガティブとポジティブあなたは、...
-
ニコ生の生配信で不快なコメントが...
-
ボイスチェンジャーを使用しながら...
-
ニコ生ってコミュ解除したら主には...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生配信...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
おすすめ情報