回答数
気になる
-
サンダーバードのOP動画を探しています。
4月に結婚式を行うものです。 自分でオープニングムービーを作成しようと思っていて 入場までのカウントダウンを 「サンダーバード」の「5.4.3.2.1」を 使いたいのですが、動画素材を見当たらず困っています。 レンタル店にはないし、ネットで検索しても見当たりません。 YouTubeにはたくさんあがっているのですが、 ダウンロードできません。 MP4やflvなどであれば嬉しいのですが。。 ちなみにMac BookのOSX 10.5.8を使っています。 何かいいアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/11/08 17:40 質問者: miseking
ベストアンサー
1
0
-
You tubeのCD Rへのコピー方法について
You tubeの動画をCD Rにコピーする方々を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/11/08 12:40 質問者: verseau
ベストアンサー
3
0
-
ワンクリ詐欺? どこに相談したらいいか困ってます。
携帯でH動画を検索。 あるサイトにて 無料動画サーチをクリック→サンプル動画見放題をクリック→サンプル再生をクリック→18歳以上なので閲覧するをクリック→年齢を入れて登録をクリックしたら登録完了と表示。 すぐに退会を希望するとメールが・・・。 退会処理不可 ご利用料金の精算が済んでおりません。 請求金額:99,800円 登録日時:2011-××-×× 会員番号:××××××× 携帯端末情報:××・・・ 個体識別番号:××・・・ 尚、以上の情報は不払いが起きた際、身元調査の為の情報となります。 お問い合わせ 電話番号:××・・・ メール:××・・・ 振込先確認:http://××・・・ ’’登録までの流れ’’ http://××… 【ご注意】 料金未納会員に対して身元調査後、直接ご請求する際に事前通知は一切致しませんので、予めご了承下さい。 当番組はご自身の意思により年齢認証・携帯個体識別認証、制限解除をして登録された映像送信型性風俗特殊営業済みの公式アダルト動画サイトです。 電気通信事業届出済み 映像送信型性風俗特殊営業済み その他ご不明な点がございましたら、本メール上部にございますお問い合わせからサポートセンターまでご連絡をお願い致します。 スタッフ一同、更に良いコンテンツ制作を目指しておりますので今後とも宜しくお願い致します。 http://××・・・ (サイト名) 電話、URLでの問い合わせはどうかと思い、「会員登録なんてしていませんので請求には応じられません。」とメールしたところ・・・。 次の日、お知らせメールがきました。 {公式アダルトサイト ××・・・} 当サイトでお客様のアクセス情報を確認させて頂きましたところ、お客様は既に当サイトへのご入会手続きが完了し利用料金99800円が発生していることが確認されました。 当サイトは、コンテンツをご利用されそうとしますと必ず認証ページが表示され,認証ページには下記内容で明記させて頂いております。 {認証ページ} 利用規約 年齢確認にご協力をお願い致します。動画を閲覧いただくためには200日間99800円の利用料金が発生致します。 これより先過激映像のつき18歳未満の閲覧は禁止! ※利用規約に同意の上、次にお進みください。 『18歳以上なので閲覧する』 『18歳未満です』 18歳以上の方のみご利用頂けます。年齢を偽ると法律・条例違反に問われます。 本規約は重要ですので内容を十分に確認し、同意の上ご利用ください。 上部のボタンからこれより先のサービスをご利用の方は本規約に同意の上のご利用とみなします。 当サイトの利用料金は200日間定額99800円です。 当サイトのサービスをご利用いただくには、有料会員登録が必要です。上記認証ページにてお客様は『18歳以上なので閲覧する』を押されております。 しかし認証ページにて『18歳以上なので閲覧する』を押されてもご登録とはならず更に※最終確認画面が表示されます。 最終確認画面は下記内容で明記させて頂いております。 {最終確認画面} 利用規約 最終確認にご協力をお願い致します。動画を閲覧いただくためには200日間99800円の利用料金が発生致します。 これより先過激映像につき18歳未満の閲覧は禁止! ※利用規約に同意し動画を再生しますか? 『年齢確認(必須)』 『18才未満です』 18歳以上の方のみご利用頂けます。年齢を偽ると法律・条例違反に問われます。 最終確認ページにて※利用規約に同意しサイトに登録します、の問いに対してお客様は年齢を入力したうえで『登録』のボタンを押されている為、登録が完了となっております。 次ページの「登録完了」表示をもって契約承諾通知の到達とします。 認証ページ、最終確認画面にも200日間99800円と利用料金を記載しております利用規約には下記の様に明記しております。 当サイトの利用料金は定額99800円です。 番組利用期間はご登録より200日間となり、その間は当サイトの全てのサービスがご利用いただけます。 当サイトは特定商取引法の「通信販売」になりますので、クーリングオフは原則できません。 いかなる事由においても、既に支払われた料金の払い戻しはいたしませんのでご了承ください。 ご登録後に会員の都合によりすぐに退会された場合でも、上記同一の料金となります。 当サイトは2重登録などはありません。ご自身の意思により利用規約の確認と同意の上で初めて登録が可能になる「映像配信型風俗特殊営業」届出済みの有料アダルト動画配信サイトです。 詳しくは利用規約の1~15条を確認下さい。 上記の内容の認証ページと最終確認画面を超えて頂いて初めてご入会になりますので、『間違えて』『いきなり入会になった』等は認識しがたい為、料金未納のままの退会手続き、削除は致しかねます。 また、銀行営業時間外または休日(土、日、祝日)にご入金された場合、こちらで入金確認が取れますのが翌銀行営業日となります。 もし直に画面表示を終了させたい場合は、必ず振込み明細書を大切に保管しておいて下さい。 上記をふまえて再度利用規約をご確認の上、ご理解頂きます様お願い致します。 公式アダルトサイト ××・・・ 東京都・・・ (住所) メールサポートセンター (アドレス) 電話サポートセンター ××-××××-×××× 受付時間 9:00~20:00 番組確認URL http://××・・・ ・一種二種電気通信事業者届け出済み ・映像送信型性風俗特殊営業取得 届け出番号 第××××号 その後のメールでは・・・ 「期間限定キャンペーン料金の支払いはお早めにお願いします」 「キャンペーン期間が過ぎると規約にあるように通常料金になります」 「支払い期限は登録をした日より6日間以内となっております」 その次の日のメールでは・・・ 「キャンペーン期間は本日まで」 「本日中に入金の確認ができない場合、キャンペーン期間が過ぎ規約にあるように通常料金180,000円になりますのでご注意ください」 今日のメールでは・・・ 「お得なキャンペーン期間がすでに終了しました」 「通常料金での支払い期間も残りわずかとなっております」 「連絡入金なく支払日を過ぎると悪質な不正ユーザーとみなし、直接請求となる場合があります」 「支払い期日等のご相談がありましたらサポートセンターまでご連絡下さい」ともありました。 画面上方にクリック画面があった為、画面下方は確認していません・・・。 サイトへ行きたくないので利用規約の確認もしていません。 支払う義務はあるのでしょうか? きちんとした機関に相談すべきでしょうか? 長くなり解りにくいとは思いますが、適切なアドバイスをいただきたく全てを明記しました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/11/06 11:46 質問者: taikutu-
解決済
4
0
-
ニコ生が重いです
最近ニコニコ動画のユーザー生放送を始めました。 しかし始めたのはいいのですがとても動作が重いです。 放送してるのは「描いてみた」なのですが、 よくあるのがウインドウをちょっと動かそうとすると固まってしまったり、 何故か急に配信が止まっていたりで、 酷いときはページ全体が固まってしまって30分間何も出来ない時もあります。 開いているのが、SAIの画面(絵を描いている画面)とニコニコデスクトップキャプチャーと生放送をしているページ自体とコメビューという感じで、もうこれ以上窓を閉じたりはできない状況なのですがどうしたらよいのでしょうか? PCに対して大した知識が無いので「軽くするにはとりあえず窓を減らす」位しか思いつきません; それかPC自体がかれこれ8年以上使っているもので、もう寿命だと割り切って諦めるしかないのでしょうか・・・ 何か解決策等ありましたら教えて頂けると有難いです。 皆様の回答お待ちしております。
質問日時: 2011/11/06 04:21 質問者: kamijyou
ベストアンサー
2
0
-
にこにこ動画でのミスコメント
にこにこ動画を観ていて普段は観ているだけなのですが 下の入力欄のところを検索欄だと思い キーワードを入れて動画が流れているところの コメントに流れてしまいました。 ただすぐNG機能というもので削除したのですが 画面とは関係ないキーワードで また偶然にも動画に対して失礼なキーワードであったため 気になっています。 女性が写っている動画で”おやじ”と間違って発信してしまったような感じです。 これによって問題や訴えられるケースはあるのでしょうか? すぐ削除したのですが大丈夫でしょうか? どなたかお願いします。
質問日時: 2011/11/05 02:19 質問者: maemukini7
ベストアンサー
5
0
-
ニコニコ生放送(ユーザー生放送)録画について
ニコニコ生放送録画についての質問です。 ユーザー生放送を録画することは可能なのでしょうか。
質問日時: 2011/11/03 21:07 質問者: momo_715
解決済
1
0
-
江 姫たちの戦国 第41話以降について
分かる人、教えて下さい。 どこを探しても、第41話以降のトレ●トファイルが 見つかりません。なぜでしょうか?? どうしても見たいので、宜しく御願いします。 【PANDORA】や【pptv】であるようなのですが、リンク切れだったり、 カクカクして(直ぐに再読み込みをしたりして)見れる状態じゃなかったりします。 分かる方、教えて下さい。宜しく御願いします。
質問日時: 2011/11/03 18:46 質問者: krys0021
解決済
1
0
-
ニコ生コメントビューアー使用していますか?
1.ニコ生を視聴する際、コメントビューアーを使用していますか?メリットありますか? 2.またニコ生コメントビューアーは無料でダウンロードできるのでしょうか? ダウンロードすればニコ生に自動的に反映されるのでしょうか。 3.また、おすすめニコ生コメントビューアーがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/11/01 16:19 質問者: santakop
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ニコ生についていくつか質問したいです。
1.コミュニティに参加しなくてもコメントは出来ますか? 2.コミュニティに参加すると何のメリットがあるのでしょうか? 3.コメントでの会話のみで楽しむだけなら、コミュニティに入る必要性はありませんか? 4.生放送のコメントも一般会員も無料でコメントできるのでしょうか? 5.コメントの際、コテハンすることによって、何かしらの危険性はあるのでしょうか? とくに大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2011/10/31 20:36 質問者: santakop
ベストアンサー
1
0
-
YOUTUBEにアップした自分の作品を削除したい
皆様、お助けください! 初歩的な質問で、大変恐縮ですが、困っております。 アップした作品の中に、ヴィジュアルが、ひょっとして著作権に抵触するかも、 と友人に言われ削除したいのですが、どうしても見つかりません。 あほみたいな質問でしょうが、よろしくお願いします。
質問日時: 2011/10/29 08:45 質問者: pazoo2008
ベストアンサー
2
0
-
ホームページの容量
ホームページで企業紹介のDVD映像を見れる様に考えているのですが、その際ホームページにも容量等があると思います。(その辺があまりよく分からないのですが)。 そのDVDが約30分有ます。この容量のDVD(WMVデータに変換?)というのは、一般的なホームページで可能なんでしょうか? 対策としては、 1.有料でも容量を増やす 2.別のプロバイダ等とも契約し、リンクを貼る。 とかでしょうか。 お願いします。
質問日時: 2011/10/25 11:42 質問者: m_matsuo46
ベストアンサー
4
0
-
VODって、どの様な物なのでしょうか?
最近、ひかりTVなどのサービスに興味を持ち、色々と調べてみたのですが、 対外がVOBの検索結果などにヒットしてしまい、今一つ情報が集まりません。 そこで質問なのですが、「VODって、どういう物なのでしょうか?」というのを知りたいです。 1:VODの中身について VOBやその他にも携帯動画など、一見独自のファイル形式の様であっても、 中身はmpeg2の動画であったり、wmvであったりする事が殆どだと思うのですが、 このVODというのは、一体なんなのでしょうか? 2:VODの録画 映像のストリーミングサービスとして、「一度、購入すれば制限期間内であれば何度もリクエストできる」というサービスの場合、保存するデータは「そのストリーミングをリクエストするための情報が入っている」だけで、映像データというものは入っていませんよね? なので、当然データサイズも小さいと思うのですが、ひかりTVなどからレンタルするセットトップボックスに、「外付けHDDを接続して、録画できる」と書いてあり、これは映像を録画するという事なのでしょうか? そうなると、やはり「1」と同様に、何らかの映像データという事でいいのでしょうか? そして、同様に高解像度で長時間の映画などの場合には比例してデータサイズも大きいのでしょうか? 3:VODのデータ管理と再生 「2」の疑問の通り、「ストリーミングをリクエストする情報データ」を保存できるなら、 制限期間を超えれば見れなくなるという点では著作権などの問題は納得できるのですが、 VODが映像データである場合には、レンタルDVDやBDを違法にリッピングして保管しているのと 何か違うのでしょうか? 同様に、大容量のデータになる場合、いつまでもHDDの中に置いておくのは自然と厳しくなると思うのですが、このデータはパソコンなどでバックアップをとったり、再生できるのでしょうか? もしくは、何らかの映像データ(avi.mp4.wmvなど)に変換できるものなのでしょうか? wikipediaなども見たのですが、再生のメカニズムなどが全く分からず、 どういう物なのかが分からないまま質問に至ったので、おかしな質問をしているかも知れませんが、 お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/10/24 20:41 質問者: p10h10
ベストアンサー
1
0
-
あるビデオメーカーのサイトに個人情報を登録したけど
携帯の、あるビデオメーカーのサイトに、氏名、住所電話番号等の個人情報を登録してしまいました。削除したいのですが、携帯からでは削除することが出来ません。このサイトは、利用規約、個人情報保護方針とかが記述してありません。メールで問い合わせてみても、返事はありません。どうすれば登録した個人情報を削除できるのか分かりません。利用料金も明示してなく、不安になってきました。サンプル動画(無料サンプルとは書いてなかった)を5回くらい視てしまいました。あとから利用料金の請求とかくるのでしょうか。メーカー公式サイトとあったから、登録したけど。利用規約を読まずに登録する方が愚かなのは分かってますが、これからどうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2011/10/24 10:14 質問者: youyou51
解決済
1
0
-
ネット番組の放送(通信?)コードについて
ネット番組と言っても、見てるのは殆どがニコニコ生放送です、基本的には地上波TV番組の基準に準じたモノになる気がしますがオンデマンドなんで、昼番組、深夜番組とかの区分けは出来ません。 ニコ生の政治討論番組を見ていると、テレビより自由に喋れると言ってますが、それは主な収入源が課金制なのでスポンサー配慮をしなくて良いのとマスメディアより遥かに人に見られ難いので、ヤクザ、部落差別、なんかを扱っても抗議を受け難いだけだと思います。 差別発言の規制基準はテレビと同じだと思います。 エロについては、上半身だけの女性のヌード写真がテレビ画面に入る場面では万一映っても大丈夫な様にカメラが引いて移してたし、出演者も写真の乳首を指で隠してました。 何かの番組では現物のグラビアを使わずに、画用紙に描いて説明してた気がします。 ネット番組の放送(通信?)コードは、どういう風になっていますか?
質問日時: 2011/10/23 03:15 質問者: flashman
ベストアンサー
1
0
-
INTERNAL MPX7 について
INTERNAL MPX7 の購入を考えております。 MPX7 Extreme Edition MPX7 Extreme DVD MPX7 Ultimate Edition 上記のうち、どれにしたらいいのか、HPをみても、それぞれ、簡単な説明しか書かれていないので、 わかりません。 使用目的としては、ネット動画などを、高画質のまま、DVDにやいて、普通のプレーヤーで 観賞することです。 MPX7 Extreme Edition にも、その機能がついてるんですよね?? 製品について、何か分かる方、使用した方、使用感など、教えていただきたいです。 当方、あまり、高度な機能など、ついていても、使いこなせないくらいに、うといです。
質問日時: 2011/10/23 02:05 質問者: galaxy111
ベストアンサー
1
0
-
ユーチューブで新着動画を見つける方法は?
ユーチューブ内で新着動画を見る場合 皆さんは、どうやって見つけてますか? 以前に頂いた回答では、検索窓に動画のタイトル等を入れ検索をクリック そこから検索オプションをクリックしてアップロード日をクリックで 動画を新着順で見れる…あるいは登録等から 以前アップの動画経由で見つけられると聞きました しかし、私の推測ではジャンル別か 無差別(?)で新着動画が見れるページが存在するでは?…と思ったんです と言うのが、以前に私が新しくアップした動画で ユーチューブ内での検索でもヒットせず そうなると、当然他のHPから検索で来たとは考えられない しかし、過去に自分がアップした動画とは比較出来ない位に アクセス数が増えてる… そんな動画が存在し、どう考えても このパターンでアクセスしたとは考えられない状態が存在したからです そこで、皆さんが新着動画を見る時には どうやって確認してるのか?…と思ったんです 従って、この質問に関しては皆さんが見つけてる方法を教えて下さい ちなみに、上記方法で…という方は、その返答で構いませんし 違う方法だ…又は新着動画のページが存在すると言う方は、それを教えて下さい 尚、返答頂ける方、レス内容がダブっても構いません その場合は、アンケート的な判断で 回答数が多いパターンを一般的な見つけ方だと推測したいと思います
質問日時: 2011/10/21 20:59 質問者: mitsuemon
解決済
1
0
-
アダルトサイト、有料?
誘惑に負けてアダルトサイトに入ってしまい会員登録を してしまいました、会員登録と言っても20歳以上か?とか利用規約に同意するか? というのをクリックするだけでした、で利用規約を見てみると・・・ 「会員登録したら120000円支払う」みたいなことが書かれてて・・・ 会員登録した時点でそんな大金を支払わなきゃいけないなんておかしいと思うんですが? それに会員登録の方法もやたら適当ですし(本当にクリックするだけ) 無視してた方が良いのでしょうか?
質問日時: 2011/10/21 19:06 質問者: syougakusei
ベストアンサー
1
1
-
録画したブルーレイを編集できるソフト、教えて!
レコーダーで録画 ↓ ブルーレイに移す ↓ 「PCに取り込む→編集する→PCに保存する」 「」内のようなことが出来る、編集ソフト、探しています! ご存じですか?
質問日時: 2011/10/20 11:10 質問者: 2525life1
ベストアンサー
2
0
-
Youtube動画収益受け取りについて 吹奏楽
ご指導お願いします。 私の所属する社会人吹奏楽団の演奏会の映像をYoutubeにアップししております。 先日Youtubeの方から、動画収益のメールが届き手続きを済ませました。 アカウントで収益受け取りが有効になり、「広告で収益化する 」の表示が出てきたのですが、必須項目で、「コンテンツの説明を以下に入力してください。上のいずれかにあてはまる場合は、すべての動画コンテンツを商用利用する権利または明示的な許可の有無について、詳しく記入してください。動画のすべてのコンテンツ(音楽を含む)について、必要な配信権を所有している必要があります」と表示され、 注意事項に 重要な注意事項: 収益受け取りプログラムで承認されなかった動画は YouTube から削除される可能性があります。 と出ております。 わずかでも収益が出るのなら、活動資金に当てたいと思っておりますが、申請をして駄目な場合、削除されるのが怖いです。 質問の本題ですが、吹奏楽で演奏する曲様々あるのですが、アニメの主題歌等の動画の場合、削除対象になりうるのでしょうか? 是非とも ご回答の程よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/10/18 00:09 質問者: haruto1208
ベストアンサー
1
0
-
Craving Explorer
最近、Youtubefireが使えなくなったことをきっかけに私は Craving Explorerを使うようになったのですが、 動画が入れれません。 私はWALKMANを使用しているので YOUTUBEで入れたい動画を 見つけて MP4に変換しx-アプリに入れてWALKMANに転送しようと 思っているのですが x-アプリに入れようと変換したファイルを ドロップしても 再生に必要なコーデックがインストールされていないか、 x-アプリで利用できないため取り込むことができません。 と 表示されます。。。 どうしたらいいのでしょうか??
質問日時: 2011/10/15 10:26 質問者: tamike2235
ベストアンサー
2
0
-
ニコニコ生放送
閲覧どうもありがとうございます。 最近ニコニコ生放送を良く見ています。 そこで、いろんな生主さんが歌っているのを聞いて、自分も「歌枠」をやりたいなぁ。 と思っています。 ですが、パソコンやそういうことにあまり詳しくなく、 ニコニコ生放送の歌枠をやるためにどういう機材が必要で、どういうソフトをダウンロードしていいかもさっぱりわかりません。 自分でも調べてみたんですが、 よくわからなかったです。 このように初心者の中の初心者でもわかるようにご説明できるかたどうかお願い致します。 よろしければ、こういう機材は役に立つというのも教えていただければ幸いです。 質問したい事 ・歌枠の為に必要な機材 ・歌枠の為に必要なソフトのダウンロード ・役に立つ機材 です。 お願い致します。 質問内容不足により、質問が分からないという場合は回答にて仰ってください。 ご指摘いただいた方の、補足にてご説明いたします。 それではよろしくお願い致します。
質問日時: 2011/10/12 20:54 質問者: satokoro-rin
ベストアンサー
2
0
-
MOVファイルの編集
iPhoneにて動画を撮影しているのですが、動画を編集したいです。 MOVファイルの分割をcutmovieにて行おうとすると、以前はできたのに最近エラーでできません。 そこで別のフリーソフトで行おうと思っていますが、MOVファイルのまま画質を落とさず動画を分割できるフリーソフトを教えてください。 いくつか試しましたが、AVIファイルに変換されたり画質が落ちたりします。 また、別の動画で動画が逆になってしまったものもあるため、180度回転させたいです。 こちらもMOVファイルのまま画質を落とさずに回転させるフリーソフトを教えてください。
質問日時: 2011/10/10 12:56 質問者: na-chi21
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
ニコニコ生放送について
ニコニコ生放送について質問させてください。 私はPCでイラストを描いておりまして、その作業をニコニコ生放送のような形で友人にも見せながらおしゃべりをしたいと思っています。 現状はiPadのFaceTimeで、PCのディスプレイをカメラで映しながら通話をしている状況ですが、これだと画面全体が入らなかったり、画面の色がおかしく見えたりして困っています。 ですのでニコニコ生放送のようなものでデスクトップをキャプチャーしたいと思っています。 ただ、友人以外には見せたくないです。 こういう場合には「コミュニティ限定→手動で承認」をすれば友人のみに公開できるのでしょうか? またニコニコ生放送がしたいわけではなく、あくまで友人に作業を見せながら話がしたいだけですので、何かそういったことができるソフト等あれば教えていただけないでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。
質問日時: 2011/10/06 12:26 質問者: wecdtwa
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
MP4 ファイルを加工したい
MP4 ファイルを加工したいのですが、、、 MP4動画ファイルの一部分のみを、抜粋して、同じく、MP4のまま、新たなファイルを作りたいのですが、、 そんなことが出来るソフトはあるでしょうか?
質問日時: 2011/10/05 22:19 質問者: hikarika1
ベストアンサー
4
0
-
架空請求? どうしたらいいですか… ?
遊び半分でアダルトサイトに飛び、年齢制限があり、動画見放題のサイトにいき、18歳以上というところを押したところ自動登録されてしまいました。 そのサイトには入口画面の下に利用規約が書いてあり、ちゃんと確認してから入れと警告があったようですが気付かず、ボタンを押してしまいました。 すぐに退会手続きをしたかったのですがドメイン指定をしてるため、解除のアドレスを知りたいのにサイト内に記載されておらず、“お問い合わせ”にメールを送ってしまいました… 利用規約にはこう書いてあります。 当サイトは、18歳未満の方の利用や誤登録や投稿動画及びコンテンツ2次流出防止や年齢認証の為、入力や利用規約の確認などを頂いてから、次へ進むと登録完了となります。 当サイトは、登録された会員様が料金95,000円で閲覧可能期間90日間となる番組で、ご自身の意思により利用規約をご確認と同意の上で初めて登録が可能になります。 当サイトは、映像配信型性風俗特殊営業取得の有料アダルトサイトです。 当サイトは、上記内容を確認させて頂いたうえでの登録になり、当番組は架空請求やワンクリック詐欺等の違法サイトではございません! 【支払いの延滞】 期間内に支払いが確認されず、当サイトが悪質と判断した場合は、やむを得ず悪質ユーザーとして、当番組管理部より端末契約者情報の調査を行い、架空請求との差別化を図る為、お客様のお使いの携帯電話ご登録名簿に、不正アクセスの被害届及び、こちらの文面にて直接ご請求する場合がございますのでご了承ください。 当サイト御利用にて再三の催促にも関わらず、入金確認が取れない場合は悪質ユーザーと判断させて頂き、金融機関提携の個人信用情報機関に『事故情報』として貴殿の契約者情報を提出し、法的処置等を取らせて頂きますのでご注意下さい。 ※ 何卒、お客様の社会的信用喪失等、様々な経済的不利益を受ける事の無き様宜しくお願い申し上げます。■ とても怖いです。個人情報を調べられ取り立てがくるのでしょうか? 詳しい方、どうしたらよいか至急教えてください。
質問日時: 2011/10/01 02:41 質問者: mmmnnn6
解決済
5
0
-
HP上の動画サイトのURLを一括で表示させたい
こんにちわ、質問です。 youtubeやFC2動画などの動画配信サイトで、「猫」と検索した場合、猫関連の動画が10個ほど 一覧で表示されると思うのですが、 そのページの状態で、10個表示された動画のURLのみ簡単に表示させてコピーする方法はありますでしょうか? 動画リンク先のURLのみ抽出して、ワードに貼り付けたいと思っています。 もし良い方法がありましたらお教えください。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/09/29 10:53 質問者: mamipannman
ベストアンサー
1
0
-
動画のファイル形式についてなのですが・・
こんばんわ、動画のファイル形式でつまずいています。 ポータブルプレーヤーを購入しようと思っているのですが、プレーヤーの対応ファイル形式が 全部理解できていません・・。 youtubeなどは自分のpcで再するときはflvという種類だと思うのですが、今回購入しようと している物にはflvの記述は見当たりませんでした。 具体的に説明を抜粋しますと、 *音楽再生MP3 / WMA 一部再生できない場合もあります。 *動画 / ビデオ再生 AVI,AMV,MPG,MPEG IMEG II,WMV 一部再生できない場合もあります。 と書いてあります。 上記仕様では、やはりyoutubeは再生出来ないものでしょうか?
質問日時: 2011/09/28 23:49 質問者: noberu
解決済
3
0
-
ニコ生配信方法について
ニコ生配信でHDMI接続でゲームの配信をしたいのですがキャプチャソフトに表示されません。 現在はXBOX360→分配器→モニターとPCとなっています。すべてHDMI接続になっています。分配器なしで直接接続したら映りました。 キャプチャーボードはモンスターX2を使っています。分配器はトリニティの分配器です。 参考URL キャプチャーボード:http://www.sknet-web.co.jp/product/mvx2/ 分配器:http://www.trinity.jp/digitallife/accessories/hdmiswitcher402/index.html
質問日時: 2011/09/28 00:19 質問者: michael071
ベストアンサー
1
0
-
Bind5を使われてる方に質問です。
私はMACでLionを使用しています。この度、Bind5を購入し自作のホームページ作りに 挑戦しています。自分が撮った写真などをフォトショップライトルームでフォトギャラリーやスライドショーを作りました。それをBind5で作っているホームページのカテゴリーの一つに そっくりそのまま適用させたいのですが、可能ですか?デジタルステージさんに質問させて 頂いたのですが、弊社の商品でないので良くわからないとの回答頂きました。不可とも言われてません。実践されてる方いらっしゃいますか?まず可能かどうかを教えて頂きたいのですが、できるのであればライトルームで作ったものを最終的にどうすればいいのか教えて下さい。私も勉強したてで手探り状態なので、すごく質問の仕方が下手かもしれませんが、どうぞ 宜しくお願いします。
質問日時: 2011/09/27 16:01 質問者: abharu
解決済
1
0
-
PandraTVの動画をダウンロードするには?
こんにちは。 PandraTVの動画をダウンロードできなくて困っています。 http://pc.casey.jp/archives/153890286 や http://sutchy.cocolog-nifty.com/sutchy/2010/07/pandora-tv-42c9.html での説明に従った、「みるみる動画」と「DCさくら」を使った方法では、ダウンロードできませんでした。 具体的には、DCさくらが、添付した画像のようなエラーを吐き出しました。 そこで、サーバが応答してくれていないようなので、 http://www.cybersyndrome.net/cgi-bin/search.cgi で得られる、韓国のプロキシサーバの一覧を全て試してみたのですが、 どれも全く同じエラーになりました。 PandraTVの動画をダウンロードできている人がいらっしゃれば、 是非、教えていただきたいと思います。 では、よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/09/24 05:57 質問者: MetalLover
ベストアンサー
2
0
-
ニコニコ生放送を開始しようとしたら
生放送について色々な入力をすませ 生放送を開始するボタンを押したところまでは問題なかったのですが… 何回やっても 「次のプラグインがクラッシュされました:shock wave」 と表示され放送できません(;;) 解決方法知っている方いたら宜しくお願いします!! パソコンはWindows7 GoogleChromeを使ってます(;;)
質問日時: 2011/09/24 05:48 質問者: sayathan
解決済
1
0
-
YouTubeにて動画鑑賞中にPCが固まる
初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 YouTubeで動画を観ていると、5~10分程度でPC自体がフリーズしてしまいます。 この現象は1か月程前から見られ始め、最近では頻繁に起こるようになりました。 【スペック】 [OS] windows7 Home Premium [CPU] core i 3 [RAM] 2GB [ブラウザ] 主にGoogle Chrome [adobe Flash Player] ver 10.3.183.10(現最新) この現象の詳細ですが、 まずYouTubeにて長めの動画を鑑賞中、5~10分程度過ぎたころに、ピタっと動画が停止します。 この時に「あ、やばい」と感じてブラウザバックをしようとするとPCが固まります。(厳密に言うと、ブラウザバックでなくても"別ページに遷移する"、"タブを消す"など何かしらの処理をさせようとすると固まります) で、気になった点がいくつかあったので箇条書きします。 ・シークバーを見る限り、再生バッファ領域は確保できてるので動画のDL速度は追いついているように見えます。 ・マウスも動かないことから、ブラウザだけじゃなくOS自体固まってるようにも見えます。 (タスクマネージャーを見るとCPUにもメモリにも余裕はありそうですが・・・) ・ブラウザをアクティブにしているときのみ起こる? (作業用BGM的に、バックグラウンドで再生している時は、未だ固まったことはありません) YouTube以外の動画共有サイトも使っていますが、YouTubeでのみ、この現象が起こります。 なお、ブラウザを変えてみたり、同時に起動しているアプリケーション(skypeなど)を落としても結果は変わらずでした・・・。 なにか詳しいことを知ってる方がいましたら、お知恵を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/09/22 01:52 質問者: MonkeyDAce
解決済
1
0
-
DVD Flickについて
DVD Flickについて教えてください。 youtube動画をCravingExplorerでAVIに変換後、DVD Flickに保存できました。 DVDを作成するために「DVD作成」をクリックしたところ、 「プロジェクトの出力先フォルダ名に許可されない文字コードが含まれています。フォルダ名を正しく訂正するか新しいファイルを選択してください」 との警告が出てしまいます。 上記警告をクリアしDVDを作成する方法をご教示ください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2011/09/21 13:34 質問者: p054058
ベストアンサー
1
0
-
アイポットタッチの操作方法
アイポットタッチの操作方法をお願いします アイポットタッチに写真を入れていますが、その写真を整理(削除)したいのですが、操作方法がわかりません、 操作方法をお願いします
質問日時: 2011/09/20 21:32 質問者: ve-ta10
ベストアンサー
1
0
-
動画ファイルの画像編集方法
FLVなどの動画の画面フレームに余白があるので、それをトリミングして切り落としたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? 要するに、動画の長さを編集するのではなく、写っている動画の上下左右を、写真をトリミングするみたいに、編集したいのです。簡単に言えば、テレビを映して動画にしたとして、そのテレビのフレームをトリミングして、動画部分のみにする、みたいなことです。 Windows Movie Makerではおそらく無理ですよね? 動画編集ソフトでお勧めの物(フリーと有料)があれば、合わせてご紹介頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2011/09/19 16:59 質問者: noname#165288
解決済
1
0
-
Illustratorの入稿データのチェック
印刷、デザイン関係の会社でMacでのオペとデザインをしています。 自分を含め自社内でのデザインデータには問題は無いのですが、入稿されるIllustratorデータのチェックおよび変換が大変で困っています。 1、画像がリンクではなく埋め込み。解像度や実際の印刷イメージが分かりづらい。 2、透明度やアピアランスの使用で、そのまま出力にかけれない(ウチでは画像変換してます) 3、配置画像がPhotoshop形式や、JPEG、果てはPDF… もちろん、得意先のデザイナーにはレクチャーするのですが、間に営業やその他の会社が入ると、どうにもならなくなります。 みなさんは、入稿データの対策や処理はどうされていますか?
質問日時: 2011/09/19 13:35 質問者: opa_opa
解決済
1
0
-
ニコニコでマイリスト再生中に変な声が聞こえます
マイリストを連続再生中に声が聞こえます たぶんKAITOの声だと思いますが(´・ω・`) 連続再生を1時間ほど流していると突然 「おまえなー あ、どうも。お兄ちゃんです」 というようなボーカロイドの声が数十秒ごとに流れます。 最初は怖くなってタブを閉じたりデスクトップを確認したりしました。 するとニコニコのタブを閉じたら声は止まりました・・・。 再び同じマイリストを連続再生し、1時間ほど経過するとまーた聞こえます。 びっくりするので迷惑なのですが、これは仕様か何かですか? ちなみに今日初めてなりました。 今日は敬老の日、ですが・・関係ないですね・・。 何か知ってる人がいたら ぜひ声の正体を教えてくださると助かります
質問日時: 2011/09/19 02:14 質問者: sevengrass
ベストアンサー
1
1
-
flashのDLについて
今までは、とあるインターネット放送のHPから(例http://www.febcjp.com/main/index.html)1、.asxというファイルを保存して 2、右クリックでmemopadから開き. 3,たとえばmms://011.mediaimage.jp/febcjp/110914/post をコピーして 4、GetASFStreamでDLしていました。 今度は、この放送は、Adobe社のFlashで放送するとのことです。 上記の方法では、できません。 直接、放送を再生して録音するのではなく、どのようなソフトを使い、どのようにして、今までと同じようにDLしたらよいかお教え下さい。 例えば、http://www.febcjp.com/main/home/for_test.htmlにあるflashの音声です。 宜しくお願いします。
質問日時: 2011/09/17 23:12 質問者: aiai320
解決済
2
0
-
ブルーレイ初心者です。 教えて
ブルーレイドライブをいただきまして、早速自分のパソコンに内蔵して、isoイメージ化したものを まとめようと、ImgBurmを使い、ブルーレイに焼こうとするも、I/O Error Device: [0:1:0]HL-DT-ST BD-RE BH08NS20 1.00(E:) (ATAPI)...........と出てきてしまいます。 何が悪いのか教えてください。 ちなみにパソコンはAcerで cpuはCore i5 windowsでせす。
質問日時: 2011/09/17 19:31 質問者: 11totoro
ベストアンサー
3
0
-
編集後の動画に黒枠がつく
動画の編集で困っています。 ムービーを編集して保存したまではいいのですが、編集した映像に黒枠がついてしまい、 全画面で再生しても、本来の映像が小さく映ってしまうんです。 条件、環境は以下の通りです。何か問題があるならご教授ください。 使用ソフト。Windows live ムービーメーカー 使用データ。WMV形式 ・元のデータのプロパティ フレーム高480 フレーム幅272 データ速度19 kbps 総ビットレート321 kbps フレーム率30/sec 合計容量31MB ・使用したprxファイルの設定 メディアの種類 ビデオ (モード)CBR (コーデック)Windows Media Video 9 advanced Profile 対象ビットレート9000Kbps ビデオサイズ1440 ×1080 ・編集後のデータのプロパティ フレーム高1440 フレーム幅1080 データ速度8799 kbps 総ビットレート8991kbps フレーム率30/sec 合計容量146MB あと、映像は編集する度に圧縮されて容量が減ると聞いたのですが このケースでは編集前より容量が増えてしまっています。 にも関わらず画質に変化はなく、画面の大きさだけが小さくなっているという状況。 色々調べてみたんですがお手上げ状態です。 どなたか詳しい方お願いします。
質問日時: 2011/09/17 16:26 質問者: HunterHend
ベストアンサー
4
0
-
プレイヤ-の選択を教えて下さい。
私は、YouTubeからCravingでダウンロードした音楽や動画をプレイヤ-に移し変えて楽しんでいます。 先日、オークションで購入した機種は中国製で同じ番組でも移し変えた動画の再生がうまくいかないものもあります。 どのような機種を購入したらよいでしょうか。 具体的にメーカー、機種など教えて下さい。
質問日時: 2011/09/16 09:21 質問者: hope_agt_hope
ベストアンサー
2
0
-
北海道のライブカメラを教えて下さい!
北海道のその日の服装のわかるライブカメラを探しています。 できれば、札幌や旭川周辺が希望です。 ご存じの方、お願いします!
質問日時: 2011/09/15 09:47 質問者: jnj
解決済
1
0
-
動画の横ブレが酷い
youtubeの動画をBandiCamというキャプチャーソフトで録画したものです。 youtubeの元データに多少ブレはあったのですが、キャプチャーしたらかなりひどい物となりました。 動画によっては全くブレがでないできれいに録画できるものもありますし、ブレがひどくて見るに耐えられない物もあります。 画像が綺麗にキャプチャーできるように元動画は大きい容量で再生させています(1080P)。動画に動きがあると横ブレはひどくなります。 動画編集初心者なので、なぜこんな現象が起きるのか?改善方法があったら教えてください。
質問日時: 2011/09/14 00:38 質問者: onoe
ベストアンサー
1
0
-
ユーチューブへの楽曲の投稿について
ユーチューブに有名楽曲をBGMにたフォトムービー作品がたくさん投稿されています。問題ないのでしょうか? もし可能なら投稿したいと思っているのですが、何かルールのようなものがあるのでしょうか?
質問日時: 2011/09/12 19:47 質問者: yoshiman
ベストアンサー
2
0
-
You-Tubeの動画が5分ごとに止まる
タイトル通りですが 原因が全く解りません。5分経過すると必ず黒画面になって音声も画面も途切れてしまいます。どこを間違って設定してると考えられますか?推測で結構ですのでお願いします。Windows-7を使ってIEの「お気に入り」からアクセスしてます。
質問日時: 2011/09/12 17:08 質問者: noname#173268
ベストアンサー
2
0
-
ニコ生 FMEを使っても動くとモザイクみたいになる
どうも、2週間ぐらい前にニコ生を始めて、ゲーム放送などやってます。 FMEの設定で困ってます。サイトなども調べまわって解決策を探しましたがまだ見つかりません スタートを押す前はFMEのOUTPUT画面は綺麗に写るのに、 スタートしたら急激に画質が落ちて自キャラを動かすとボヤーっとモザイクみたいになります どういう設定をすれば綺麗にぬるぬる動きますか? まだPS3のゲームしかやってないのでPS3での結果です。PS2とかにしても同じだと思います 使っているキャプチャボードなどは、 ・GV-USB2 ・アマレコTV ・FMLE 自分のスペックは OS WindowsXP Professional(5.1.ビルド 2600) プロセッサ Pentium(R) Dual-Core CPU E5300 @ 2.60GHz(2 CPUs) メモリ 1GB です。 メモリはまだ増設していないので増やせます 回答よろしくお願いします
質問日時: 2011/09/11 10:02 質問者: kamugumi
解決済
3
0
-
ニコ生のコテハンについて
他の質問などで色々調べましたが、間違えて覚えてしまってないかと思い確認の意味で質問します。 ・184チェックを外す ↓ ・ニコ生のコメで最初の1回だけ「コメント@名前」を発言 ↓ 以降はコメントだけで自動的にコテハンが付く。 であっていますか? また、@は半角のみ有効でしょうか?
質問日時: 2011/09/10 18:22 質問者: shiki178
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ニコニコ生放送】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが時折...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明書に...
-
学校のパソコンで検索履歴について
-
学校で、you tubeの音楽映像を録画...
-
質問です。 トランクルームの中で生...
-
動画の録画ソフト「WINDOWSキー +G...
-
この動画で使用されているBGMを教え...
-
ネガティブとポジティブあなたは、...
-
京都アニメ放火事件について
-
他人に成り済ます人の心理が知りた...
-
ニコ生デスクトップキャプチャーDL方法
-
テレビにスマホ画面をうつすHDMIに...
-
画面録画した音、別の画像を組み合...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生配信...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画でQR...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが時折...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明書に...
-
YouTube
-
勉強垢みゅうさんについて。。。。。
-
トムとジェリーダウンロード方法
-
YouTubeの動画を相手に見てもらう時
-
学校で、you tubeの音楽映像を録画...
-
この動画で使用されているBGMを教え...
-
質問です。 トランクルームの中で生...
-
学校のパソコンで検索履歴について
-
他人に成り済ます人の心理が知りた...
-
日本語の乱れ?
-
ネガティブとポジティブあなたは、...
-
ニコ生の生配信で不快なコメントが...
-
ボイスチェンジャーを使用しながら...
-
ニコ生ってコミュ解除したら主には...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生配信...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
おすすめ情報