回答数
気になる
-
刃物持った相手に対して靴ベラで叩くのは有効だと思いますか?
タイトル通りですが、 刃物(ナイフや包丁)を持った相手に対して、40cm位の木製 or ステンレス製の靴ベラでブッ叩くのは有効な防衛手段だと思いますか? 叩く部位は、相手の顔もしくは手(刃物を落とす為)と仮定します。
質問日時: 2025/05/11 07:48 質問者: J-009
回答受付中
10
0
-
2つ以上とか複数の武道を身に付けるなら、何と何をする人が多いですか?
2つ以上とか複数の武道を身に付けるなら、何と何をする人が多いですか? 『空手と合気道』は殆どいないと聞いた事がありますが、なら『空手&剣道』はあまりいない感じですか? やはり、毎日筋トレしながら空手を先に身に付けて素手で強くなったなら、剣道をする必要性は、やはり無いでしょうか? 因みに、行き付けの近場のスナックで知り合った。元・ヤンで元・暴走族で今は小さな会社を自分でしている年配男性は、ずっと習い事でしていたのは極真空手で、中学校の部活では柔道をしていたとの事でした。 なら『空手&柔道』とする人は結構居ますか? また、その男性からは『更に自分の芯を強くしたいとか、本当に強くなりたいなら、合気道やキックボクシングよりは空手がお勧めだよ。』 と言われた事があります。 後、私はトレーニングジムとかは4年ぐらい前から久し振りに通うようになってから、今もよく行っていまして、わたしは基本的に最低限で、読書と筋トレは日課になっていて、毎日しています。 私はボチボチ、スパーリングとキックボクシングとブラジリアン柔術が出来る、評判の良いフィットネスジムへウォーミングアップ通い、その後で空手習うかどうかを検討しています。 詳しい方は教えて下さいませんか? やはり、ストレス解消しながら自分の芯を強くしたいなら、筋トレの他には、合気道よりはやはり空手やキックボクシングが良いでしょうか?
質問日時: 2023/12/06 12:33 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
3
0
-
柔道、立姿勢の間接技は禁止になったのでは?
先日の全日本柔道選手権で、あれっ?と思ったのでわかる人は解説をお願いします。 原沢選手は立った姿勢で、上林山選手は膝をついていました。この状態で原沢選手は腕十字の関節技をかけで一本となりました。 あれ?と思ったのですが立姿勢での関節技は禁止になったはず、以前、同様な状況、技で太田彪雅選手が羽賀選手に腕十字をかけて一発反則負けになりました。 そのまま原沢選手の一本になり、誰も不思議がりませんでした。なぜ、反則にならなかったのでしょうか? 国際ルールじゃなくて、特別ルールがあったのでしょうか?あるいは投げ技からの連携とみなされたのでしょうか?または、寝姿勢になっているとみなされたのでしょうか? 私は釈然としないのですが、詳しい方、教えていただけませんでしゃうか。
質問日時: 2025/05/03 08:07 質問者: nobuake
回答受付中
2
0
-
4
ベストアンサー
10
0
-
5
初めまして! 極真空手は入れ墨をしていると、入会出来ないのですか?
初めまして! 極真空手は入れ墨をしていると、入会出来ないのですか?
質問日時: 2025/04/24 21:24 質問者: 大村將宏
解決済
2
0
-
6
西洋の鎧は 剣を完全に防ぐことはできませんでしたか?
プレートアーマー 起きた相手を倒すにはやはり強力な弓矢などでしょうか ハンマーのようなものをベースはどうでしょうか ロングソード 両手で扱う大型の剣で、 プレートアーマーを貫通する可能性もありましたか
質問日時: 2025/02/15 20:41 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
7
柔道
柔道について質問です。 できていないことを指摘されると、つい「出来てる」と言い返してしまいます。自分の中では努力しているつもりなので、言われるとつい怒ってしまいます。できてないって認めるのが悔しいから認めたくないんです。それにこっちの苦労も知らないで、やりもしないであーだこーだ言ってくるのもムカつきます。じゃあ自分でやってみろよ、見本見せてみろよと思っちゃいます。強くなりたいとは思っているのですが、そういう事を言われるとムカつく気持ちを抑えられないです。こういう時ってどうすればいいですか?
質問日時: 2025/02/04 20:14 質問者: 唐沢
解決済
4
0
-
8
ベストアンサー
4
0
-
9
箸で小豆をつまむ修行の意味は?
剣?の修行で、小豆がいっぱい入った桝から 箸で 一粒づつつまみ取って 別の空桝に移しかえていく。という修行があるらしいですが、何を鍛える目的があるのですか? 心を落ち着かせる とか? 忍耐力をつける とか?
質問日時: 2024/11/05 00:20 質問者: 白昼夢精
ベストアンサー
2
0
-
10
柔道をしたら短足になったり ガニ股になったりするのですか?
柔道をしたら短足になったり ガニ股になったりするのですか? 特に 成長期に柔道をしたら短足に なりますか?
質問日時: 2024/07/19 17:03 質問者: comet1239
解決済
3
0
-
11
弓道部をやるメリットは何ですか?
※私は弓道を否定してませんがコスパに見合ってないと思います ネットで調べたら「集中力がつく」と曖昧な答えがあるのがに違和感を持ちませんか? 集中力をつけるのなら瞑想をするなど方法はいくらでもあるのになぜ2m近くある弓を持ち歩きながら弓を射る練習をするのか謎です 私がデメリットと思うことは ①持ち運びに不便 2m近くある弓を持ち歩くのは見ていて大変そう ②練習する場所が広くないといけない 的を得るために30mくらい場所を取らないといけないので練習する場所が限られる ③利き手でやるので体が歪む 銃が出回る前の戦国時代なら重宝されてましたが織田信長の時代以降銃が出回ってから弓は闇から葬り去られたと言っても過言ではないでしょうか。 にもかかわらずメリットが見つからない弓を用いる武道が続いているのは何かしら理由がありますか?
質問日時: 2024/07/11 03:30 質問者: mimeko777
ベストアンサー
3
1
-
12
ベストアンサー
2
0
-
13
剣道初心者です。今日初めて試合稽古をしたのですが、全く当たりませんでした。面と胴を狙ったんですが全て
剣道初心者です。今日初めて試合稽古をしたのですが、全く当たりませんでした。面と胴を狙ったんですが全て防がれてしまいました。小手はいつ狙えば良いのか分からず、一度も打てませんでした。全て防がれてしまってとても悔しかったし、一本でも良いから取りたかったです。 私は身長が150cm台後半で小柄な方なのですが、小柄なりにオススメの技などがあれば知りたいです。また、試合のコツも教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/04/11 20:35 質問者: にらマヨ
ベストアンサー
6
0
-
14
解決済
4
1
-
15
極真空手の黒帯。極真の黒帯を取った人は年間いくらか登録料を払わないといけないのですか? その年会費?
極真空手の黒帯。極真の黒帯を取った人は年間いくらか登録料を払わないといけないのですか? その年会費?のような物を払わないと黒帯は没収となるのですか? 黒帯を取った人は永久にお金を払い続けるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/27 01:45 質問者: kenta7sin
ベストアンサー
1
0
-
16
柔道について
柔道について質問です。 上手くいかなくてムカつく気持ちをどうすればいいですか? 上手くいかないと相手を蹴ったりしちゃいます。 冷静になろうと思っているのですが、一度火がつくと抑えられないです。どうすればいいですか?
質問日時: 2025/03/25 21:05 質問者: 唐沢
解決済
4
0
-
17
解決済
1
0
-
18
ベストアンサー
5
0
-
19
柔道について
柔道について質問です。 上手くいかなくてムカつく時ってどうすればいいですか? 冷静になって何がダメなのか考えてやってこうと思ってはいるのですが、どうしても気持ちを抑えられなくてめちゃくちゃなやり方しちゃいます。どうすればいいでしょうか?回答お願いします。
質問日時: 2025/03/17 02:09 質問者: 唐沢
解決済
2
0
-
20
柔道について
柔道について質問です。 上手くいかなくてムカつく時はどうすればいいですか? 思い通りにいかないとムカついて相手を思いっきり蹴ったりしちゃいます。どうすればいいですか?
質問日時: 2025/03/15 14:31 質問者: 唐沢
解決済
6
0
-
21
柔道について
柔道をやっているのですが、上手くいかないと乱暴なやり方をしてしまいます。自分の思い通りにいかないと相手のことを思いきり蹴ったりしちゃいます。上手くいかなくてムカつく時ってどうすればいいですか? てかルール守る必要なんてあるんですかね?そこから疑問なのですが、どなたか回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/14 16:21 質問者: 唐沢
解決済
7
0
-
22
どうすれば竹刀の柄(つか)を汚さずにキープできますか?
剣道の竹刀の柄(つか)は白いので使い込めば汚れてしまうのが困ります どうすれば新品同様に柄を綺麗にキープできますか?
質問日時: 2025/03/04 18:48 質問者: yumetomo_777
解決済
7
0
-
23
日本の女子が弓道をやり始めた時代は、何時代か?
武道の歴史に関する質問です。 日本の女子が【弓道】をやり始めた時代は、何時代でしょうか? 私が思うに、婦人運動が盛んになり始めた大正期辺りではないかと…。
質問日時: 2025/03/04 13:16 質問者: 白田川一
ベストアンサー
2
0
-
24
ベストアンサー
4
0
-
25
私は沖縄の空手を習っておりますが、全空連の競技空手がほぼウエイトを締めています。しかし、型などを習っ
私は沖縄の空手を習っておりますが、全空連の競技空手がほぼウエイトを締めています。しかし、型などを習っているうちに「沖縄の歴史」「空手の歴史」「武道の歴史」「古流空手の技術」「実戦の現実性」等等に興味を持ち、書物、映像に飽き足らず、沖縄にまで足を運び教えを乞う次第です。もちろん、全空連競技も併せて行いますが。先生や館長も全く興味がないので出来るだけ、自分の世界で納めていましたが、時折、館長も先生もとんでもない間違った話しをあたりまえの様にしますが、まあ、私は黙っています。ただ、あまりにも空手のことを理解していないのでビックリしてしまいます。どこの道場の先生も同じなのでしょうか?
質問日時: 2025/02/21 07:13 質問者: donkey4302
ベストアンサー
2
0
-
26
中学生の娘と喧嘩になり、少しだけ柔道をかじったことのある娘が私を投げようとして、わたしは踏ん張ったの
中学生の娘と喧嘩になり、少しだけ柔道をかじったことのある娘が私を投げようとして、わたしは踏ん張ったのですけど、足をかけられていたので、思いっきり後ろ向きに倒れてしまいました。その時、柱に頭と背中を強打しました。頭はパックリ割れてしまい、傷が深くかなり血も出る怪我をしました。 私は柔道の事はわからないので、咄嗟に踏ん張ってしまって怪我をしたのですが、本来、ちゃんと受け身の訓練してる人なら、そういう時は素直に安全に受け身を取って投げられるものなのですか? 受け身を知らない人を中途半端に投げる事が、とてもきけんな事だと知りましたが、本来柔道というのは、受け身を取れない人を投げてもいいのでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 20:54 質問者: すずちゃん。。
ベストアンサー
14
1
-
27
柔道について
柔道について質問です。 上手くいかなくてムカつく気持ちをどうすれば良いですか? 自分の思い通りにいかないとイラついて殴ったり蹴ったり、めちゃくちゃなやり方をしちゃいます。 どうすればいいですか?
質問日時: 2025/02/14 09:52 質問者: 唐沢
解決済
9
0
-
28
江戸時代 膝を曲げて腰をかがめた姿勢で歩いた?
甲野善紀先生が発言していますが どうなんですか 江戸時代や明治初期の写真など見ると 当時の人々の立ち姿や仕事をする時の姿勢は 膝を曲げて腰をかがめた姿勢がほとんどであり,西洋式に煙突のように突っ立って 中国拳法のタントウの膝の角度ですが いつもこの姿勢は無理では? それとも身体操作が違った??? [ナンバ歩きの練習(1)|大場克則](https://note.com/edoninjarun/n/nb5f2b84ca08b) 武術 日本史
質問日時: 2025/02/14 04:49 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
3
2
-
29
日本刀 刃物には ミクロで見るとノコギリのようなギザギザがあるから、 物が切れるのですよね?
昔テレビで映像を見たことがあります 刃物は細かいノコギリのようなギザギザがあって それで物が切れるらしいです 日本刀について色々な豆知識を教えてください 下はジェミニの回答の一部です 硬度: 日本刀は、焼き入れという工程を経ることで非常に硬くなります。この硬さによって、対象物を切り裂くことができます。 形状: 日本刀の刃は、薄く、鋭角に研ぎ上げられています。この形状によって、対象物に食い込みやすくなり、少ない力で切断できます。 構造: 日本刀は、異なる硬さの鋼を組み合わせて作られています。これにより、折れにくさと切れ味の良さを両立させています。
質問日時: 2025/02/11 18:32 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
6
1
-
30
刀身を指で軽く摘まんでサッと汚れを拭き取る
質問です。 Youtubeのショート動画で目にしたのですが、刀身を指で軽く摘まんでサッと汚れを拭き取る行為を何て呼ぶのですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/04 21:24 質問者: spectrespecter
解決済
1
0
-
31
柔道について
柔道について 自分の実力が認められません。 自分より後から入ってきた人に抜かれてすごく悔しいのですが、その人より自分が弱いということがどうしても認められないです。 自分が一番強いんだ、自分が最強なんだというプライドがどうしても捨てられないです。 どう心の整理をすれば良いでしょうか? 回答お願いします。
質問日時: 2025/02/04 20:55 質問者: 唐沢
解決済
9
0
-
32
自宅に強盗 通帳の隠し場所 旅行とか家をあけない 武術的な対策はしていますか?
場合にもよると思いますが自宅に強盗が入った場合は 相手が死んでも罪を問われない場合が多いのでしょうか 財産のセキュリティなどはどうしていますか 自宅 田舎ですが 絶対に強盗が入らないとは限りません 1週間とか長期旅行をしたい場合とかどうしていますか? また自宅に木刀や取り扱いの良い道具などを置いたりしていますか 普段の行い 訂正するほど酔わない 疲れすぎるほどぐったりと眠らない 財産を持っていることをカモフラージュする などをしていますか 自分の護身術 セキュリティを色々と教えてください 武術 格闘技
質問日時: 2025/01/31 15:00 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
33
空手の前羽の構えとか天上天下の構えとか実際の空手でも使われてるんですか?
空手の前羽の構えとか天上天下の構えとか実際の空手でも使われてるんですか?
質問日時: 2025/01/04 19:29 質問者: アーノルドスタローン
解決済
1
0
-
34
武道とかお茶とか能など日本の伝統的な身のこなしに興味があります。 これらは黙々と自らと向き合い鍛錬し
武道とかお茶とか能など日本の伝統的な身のこなしに興味があります。 これらは黙々と自らと向き合い鍛錬しているイメージがあるのですが、剣道で常に大声を出すことについて、どういうことなんだろうと不思議に思いました。 居合など声を出すものもありますが、居合の瞬間のみ声を出すだけですし、他のスポーツなどでも、テニスなどで打った後、卓球のように点を入れた後に声を出すことはあっても、プレイ中に声を出したら、、肝心な時に気合いが抜けてしまうように思うのですが、あれは何のために声を出すのでしょうか? 一つは、普段大きな声を出すことがない現代において、剣道ではそれがあるという意見を聞いて、そういうメリットはあるかとは思いますが、武道とは関係ないですよね。 武道としての解釈を教えてください。
質問日時: 2024/12/22 09:13 質問者: ojasve
解決済
3
1
-
35
最近世の中変な人が多いので合気道などの武道を習おうと思うんですけど 動機が不純ですかね.... 身を
最近世の中変な人が多いので合気道などの武道を習おうと思うんですけど 動機が不純ですかね.... 身を守るために武道を習われた方いますか?
質問日時: 2024/12/21 14:15 質問者: いぶすき
解決済
4
0
-
36
趣味についての悩みです。僕は大学生の時から格闘技を続けてます。キックやMMA、空手をしました。元々い
趣味についての悩みです。僕は大学生の時から格闘技を続けてます。キックやMMA、空手をしました。元々いじめられっ子で気弱だったので4年間打ち込んでみようと頑張りました。しかし最近二つの理由で飽きてきました。一つは喧嘩とかに対抗したいとか幼い発想な気がして自分が恥ずかしく思ったからです。二つ目は組手やスパーが適正がなく、組手で怪我して仕事に迷惑かけるのは良くないと思いました。勿論物事は奥が深いのですが、ケガのリスクや向いていることを趣味にしたいと思います。そこで自分に向いている趣味がないかを探しています。アドバイスくれたら嬉しいです。
質問日時: 2024/12/07 21:07 質問者: codshootgun
ベストアンサー
3
0
-
37
武道をしてる(してた)方で、道着を畳んで帯で結んで肩から下げて町中を歩いたことありますか?
武道をしてる(してた)方で、道着を畳んで帯で結んで肩から下げて町中を歩いたことありますか?
質問日時: 2024/12/01 16:19 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
5
0
-
38
剣道の袴 腰で折っても良い?
剣道をしているものですが、腰の位置で結ぶと裾が少し長いです(足がほぼ隠れる、普通なのかな?) そのまま腰の位置で折って履いても大丈夫ですか?(男性です)
質問日時: 2024/11/21 01:01 質問者: 誠人-ヒカル
解決済
2
0
-
39
人の居ない裏山で弓の練習を1から我流でやろうと思い立ち弓(https://www.amazon.co
人の居ない裏山で弓の練習を1から我流でやろうと思い立ち弓(https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08ZD1CMWH?ref=ppx_pt2_mob_b_prod_image)を購入したのですが弦を張ろうと弓を曲げると今にも中心の接合部(3分割されている弓で木と金属の複合素材です)から折れそうでビビって出来ません また弓道の弓とは違い長さが無いので壁に突きつけてやろうとすると滑ります 60ポンドありますが大丈夫でしょうか
質問日時: 2024/11/16 15:09 質問者: 雷勢
ベストアンサー
6
0
-
40
少林寺拳法の牛尼萌那さんは何がすごいんですか? また、もし彼女が同年代男子と喧嘩した場合、どちらが強
少林寺拳法の牛尼萌那さんは何がすごいんですか? また、もし彼女が同年代男子と喧嘩した場合、どちらが強いと思いますか? 界隈に詳しい方教えてください!
質問日時: 2024/10/27 20:35 質問者: まなる22
解決済
0
0
-
41
子供さんにどのくらい空手に生かせてますか?
小3の子供に空手を習わせようと思いますが ママ友に空手を習わせている人がいないので聞けません・・・ みなさんどのくらいの頻度で空手や柔道、他の習いごとに行かせているのですか? 格闘技のチャンピオンになるとかプロになるとかそういうことは考えていません
質問日時: 2024/10/21 05:15 質問者: fdjhfg
解決済
1
0
-
42
柔道って、力が相手より弱くても勝つことはあるんですか? 女子が男子に一本とって勝った動画みたけど、男
柔道って、力が相手より弱くても勝つことはあるんですか? 女子が男子に一本とって勝った動画みたけど、男女混合にしてもいいんじゃない?と思ったんですがどうなんですかね
質問日時: 2024/10/06 12:55 質問者: まるまる1
解決済
8
1
-
43
解決済
3
1
-
44
解決済
4
0
-
45
次のうちで世界最強は誰でしょうか? 大山倍達 ブルース・リー ジェット・リー アントニオ猪木 ぐらい
次のうちで世界最強は誰でしょうか? 大山倍達 ブルース・リー ジェット・リー アントニオ猪木 ぐらいかな。
質問日時: 2024/09/28 00:15 質問者: たべごろ
ベストアンサー
6
0
-
46
初心者で剣道を始めるには、どこが良い?
私は東京都住みですが剣道を始めたいと思います 引っ越すことが多いので可能であれば全国に展開している剣道場が良いですが 初見でおすすめの所があれば、お願いします。
質問日時: 2024/09/27 16:22 質問者: kirarin10
解決済
6
0
-
47
剣術家の人や、剣術の習い事をしている人は、剣を所持して移動しますが、逮捕されないのですか。
剣術家の人や、剣術の習い事をしている人は、剣を所持して移動しますが、逮捕されないのですか。
質問日時: 2024/09/21 03:00 質問者: idonoyoko
解決済
2
0
-
48
【剣道】 剣道は、竹刀の柄の方を相手に当てても、面や胴や小手や突きになるのですか。
【剣道】 剣道は、竹刀の柄の方を相手に当てても、面や胴や小手や突きになるのですか。
質問日時: 2024/09/15 18:59 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
1
0
-
49
柔道って寸前まではオーバーしてて減量するんでしょうか何キロくらい減量できるんでしょうかよろしくお願い
柔道って寸前まではオーバーしてて減量するんでしょうか何キロくらい減量できるんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/09/07 17:35 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
50
この護身術の本の名前は?
ネットで度々見かける独特なシーンが多い護身術と思われる ①本の名前 ②著者名 ③任意で出版社名 を教えてもらえますか?
質問日時: 2024/09/05 02:16 質問者: kirarin10
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【武道・柔道・剣道】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刃物持った相手に対して靴ベラで叩...
-
2つ以上とか複数の武道を身に付ける...
-
柔道、立姿勢の間接技は禁止になっ...
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが強い...
-
初めまして! 極真空手は入れ墨をし...
-
西洋の鎧は 剣を完全に防ぐことはで...
-
柔道
-
少林寺拳法って、どう思いますか?
-
箸で小豆をつまむ修行の意味は?
-
柔道をしたら短足になったり ガニ股...
-
弓道部をやるメリットは何ですか?
-
ブルース・リーは本当にこういう神...
-
剣道初心者です。今日初めて試合稽...
-
空手、柔道、剣道の精神とは何ですか?
-
極真空手の黒帯。極真の黒帯を取っ...
-
柔道について
-
方天 画 戟の月の形
-
上手な嘘のつき方を教えて
-
柔道について
-
柔道について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つ以上とか複数の武道を身に付ける...
-
ブルース・リーは本当にこういう神...
-
剣道初心者です。今日初めて試合稽...
-
初めまして! 極真空手は入れ墨をし...
-
剣道を中学3年間だけやって2段は ...
-
腕挫十字固め、どこがどのように痛...
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが強い...
-
大学で部活についての質問です。 自...
-
八極拳 『沈墜勁』 長年やって 仕事...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪くて...
-
現在小5の息子は 小2から柔道を始め...
-
弓とかたまに電車で見かけますが長...
-
空手、柔道、剣道の精神とは何ですか?
-
シャオリーって実在しますか? 仮に...
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
柔道をしたら短足になったり ガニ股...
-
ミズノの柔道着と九櫻の柔道着、 大...
-
柔道 斉藤太り過ぎ やる気無い草っ...
-
空手や剣道等の道場をしている師範...
-
オリンピックでの柔道、斎藤選手の...
おすすめ情報