第1弾は趣味Q&A!
日本語のQ&A
回答数
気になる
-
<形容動詞>の活用とは???
先に <形容動詞>説は誤りである https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2748&id=95985374 他で<形容動詞>という品詞区分の誤りを指摘しましたが、未だにこの内容を理解できずに、 異常な動きをする。異状な動きをする。 どっちが正しいのですか? その2 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13842283.html などというピント外れな質問をもっともらしく繰返されている方があります。 <形容動詞>という品詞区分を肯定されている方々は下記のような疑問にどのように解答されるのでしょうか??????? 下記に対し、接尾語「げ」の活用だと理解されるのでしょうか??? 「なり」を活用語尾というのであれば、そうする他ないのですが????? 「~げなり」の「なり」が助動詞になることはありますか? 手元の文法書を見ると、形容詞の語幹・終止形に「げなり」がつくと形容動詞になるとありました。ネットの古語辞書で逆引き検索をすると、確かに「~げなり」の「~」に入るものはほとんどが元・形容詞のようです。 では、ほかのもの+「げなり」の場合はどうなりますか? 具体的には、例えば下のものです。 A【動詞+げ+なり】 ・人のおはしまし通ふやうにこそ聞こしめしげなれ。 B【助動詞+げ+なり】 ・我が供に蛇のあるとも知らぬげなり。 C【名詞+げ+なり】 ・当時まことに無勢げなり。 古語辞書で「げ」を引くと、 ①(動詞の連用形、形容詞の語幹、形容動詞の語幹、一部の助動詞の連用形などに付いて)いかにも…のようすである(略)の意を表す ②(名詞に付いて)気配、らしさの意を表す とありました。 つまり、「形容詞の語幹+げ」・形容動詞としての「~げなり」のほかに、A「動詞+げ」、B「助動詞+げ」、C「名詞+げ」があるのではないか?と推測しています。 形容動詞は「たいそう」をつけて判別する…というのもよく聞きますが、文脈からいくと、上の例文だと、 AとBは「たいそう聞いているようだ」「たいそう知らないようだ」にはやや違和感があります(「少し聞いているようだ」はいけそうですが)。 Cは「たいそう少ないようだ」はいけそうです。 私の考えでは、A・Bの「なり」は断定の助動詞(「…げ」を名詞扱い)で、Cは形容動詞になるのではないかと思うのですが、どうでしょうか? 文法解釈について詳しい方がいれば教えてほしいです。 (※当時は形容動詞・助動詞など考えて使っておらず、現代で分類をし直しているだけというのは承知です。今の文法の考え方ではどうなりますか?) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10300848360
質問日時: 2024/07/09 16:12 質問者: アスナロウ
解決済
25
0
-
路上で事故四した友達に毎年命日に花を供えたり手を合わせたり行くことをなんといいますか? 路上だから墓
路上で事故四した友達に毎年命日に花を供えたり手を合わせたり行くことをなんといいますか? 路上だから墓参りじゃないてすよね。
質問日時: 2024/07/09 06:18 質問者: 教えてグーちょきパー
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
8
0
-
2人とも学生です。 の「とも」は文法的にどんな働きですか。
2人とも学生です。 この文で「とも」は文法的にどんな働きですか。 いつも数量を表す言葉の後ろに来ますか。
質問日時: 2024/07/08 17:45 質問者: allotment
ベストアンサー
3
0
-
「六でもない」と言う書き方は間違いではないですよね?
私が「六でもない」と書くと、「禄でもない」だろうと言う人が居ますが、以下の事例を見れば、「六でもない」が正しい事が分かりますよね? 「夫以外との子を育てている「托卵女子」の割合は6%」です。全く六でもない話ではないですか? ______________ https://sirabee.com/2016/07/28/144867/# 他人ごとではない!夫以外との子を育てている「托卵女子」の割合が判明 割合は6% 夫婦には「互いに貞操を守る義務」が、法律で定められている。とはいえ、今年に入ってから、いくつもの芸能人カップルの不倫・浮気が報じられ、離婚や休業に追い込まれたケースも。 不貞行為の中でも、とくに悲劇的な結末を招くのが、「人妻が夫ではない男性の子供を宿す」こと。夫婦や浮気男性だけでなく、生まれてくる子供も不幸な運命を背負わせることになる。 芸能界では、お笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣(41)の元妻が、既婚者であるファンキー加藤(37)の子供を妊娠したことが大きな話題となった。
質問日時: 2024/07/08 11:44 質問者: 五体投地
ベストアンサー
21
4
-
仏像の墨書を読んでください
写真左は、摩利支天像です。 台座を裏返したら、写真中の墨書がありました。 写真右は、真ん中を拡大したものです。 いちおう下記のように読んでみましたが自身がありません。 (左) 畳秀山開善寺住持霊空 (中奥) 霊空唯仏欽置之 (右) 寳永五戌子十月吉祥日 (左) 9字目は [雨かんむり]+[示]+[一] のようですが、「霊」ではないのではないか。 (中奥) 「空」と「欽」以外は自身ありません。 (右) ここだけは間違いないと思います。 古文書解読に強い方、どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/08 09:09 質問者: mukaiyamo
ベストアンサー
2
0
-
冷水機? 冷水器?
冷たい水を提供する機械のことって、どっちの漢字を使いますか? 冷水器と書いているひとを見たので、疑問に思いました。
質問日時: 2024/07/07 22:07 質問者: ナ形容詞
解決済
3
0
-
【至急!!】①報復を胸にちかう。②報復を心にちかう。③報復を自分にちかう。 どれも間違いではないです
【至急!!】①報復を胸にちかう。②報復を心にちかう。③報復を自分にちかう。 どれも間違いではないですか?
質問日時: 2024/07/07 21:32 質問者: 教えてグーちょきパー
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
10
0
-
標準語が嫌い
標準語の地域で生まれ生まれ育ち在住していますが、どこの地域でもいいので意地でも方言を話したいのです。 いい方法はありますか?
質問日時: 2024/07/06 18:49 質問者: as78
解決済
10
0
-
ベストアンサー
6
0
-
福島県福島市には あゝ義経~佐藤一族 の歌碑があります。 その歌を作曲した 澤田 トシ(⿲去水来)行
福島県福島市には あゝ義経~佐藤一族 の歌碑があります。 その歌を作曲した 澤田 トシ(⿲去水来)行さんのトシの字は 具体的にどんな漢字なのでしょうか? 下のURLにその歌碑の写真があります。 http://monument.sakura.ne.jp/file/aayoshitsunesatouichizoku.html
質問日時: 2024/07/06 11:27 質問者: ニィニィ
ベストアンサー
2
0
-
関西人が話す標準語はイントネーションがヘンテコですが本人は上手くできてるつもりなんでしょうか?
関西人が話す標準語はイントネーションがヘンテコですが本人は上手くできてるつもりなんでしょうか?
質問日時: 2024/07/05 18:26 質問者: -l-l-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
問題:散歩が好きで、冬だというのに、______一日に二回散歩をしています。 Aはっきり Bつぎつぎ
問題:散歩が好きで、冬だというのに、______一日に二回散歩をしています。 Aはっきり Bつぎつぎ Cこうして Dそれから 答えは何番でしょうか、教えていただければ助かります
質問日時: 2024/07/05 10:36 質問者: Dreamscatcher
解決済
7
0
-
漢字検索サイトを探しています。 漢検配当漢字全て検索できるサイトはありませんか? https://w
漢字検索サイトを探しています。 漢検配当漢字全て検索できるサイトはありませんか? https://www.kanjipedia.jp/search?k=%E3%81%B5%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86&wy=1&sk=leftHand このサイトを使っていましたが、出てこない漢字も度々ありましたので、他のサイトを教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/07/05 10:33 質問者: 2003ゆー
解決済
6
0
-
言葉遣いで ◯◯してあげます。みたいな言葉が嫌いです。 普通に「髪結ってあげます」とか「ご飯作ってあ
言葉遣いで ◯◯してあげます。みたいな言葉が嫌いです。 普通に「髪結ってあげます」とか「ご飯作ってあげます」みたいな言葉はいいけど YouTubeとか見てたら 「茄子は切って水にさらしておいてあげます」とか 「横の髪はさらに2つに分けてあげます。」 みたいに 「何故そこで あげる をつけるんだ」と不思議に思います。 こんなふうに 変なところで 「あげます」てつける理由は何でしょうか?
質問日時: 2024/07/04 18:24 質問者: 知恵袋はブラック
解決済
11
0
-
「○○だと思いますけど。」「○○ですけど。」って語尾に「けど」をつける人が本当に嫌いです。 なんでそ
「○○だと思いますけど。」「○○ですけど。」って語尾に「けど」をつける人が本当に嫌いです。 なんでそんな上から目線なの?って思います。なんか不快です。 私と同じ人いませんか?
質問日時: 2024/07/04 13:31 質問者: 嘉.
解決済
6
0
-
質問の中で、桜桃忌くらい,私にとっては一般常識、太宰ファンでも何でもない。と言ったら、普通の人には、
質問の中で、桜桃忌くらい,私にとっては一般常識、太宰ファンでも何でもない。と言ったら、普通の人には、私は非常識と言われました。日本語として,おかしくないですか?何故、知ってる事が非常識に成るんですか?
質問日時: 2024/07/03 18:18 質問者: ぽよみぶー
解決済
9
0
-
「一度騙されるのは相手のせい、二度騙されるのは自分のせい」のつづき 今日、英語圏の人の“fool m
「一度騙されるのは相手のせい、二度騙されるのは自分のせい」のつづき 今日、英語圏の人の“fool me once shame on you, fool me twice shame on me. fool my three times bitch i swear on your soul”というコメントを見たんですけど、日本にも似たようなコトワザありましたよね?! 自分は「一度騙されるのは相手のせい、二度騙されるのは自分のせい」までしか知らないんですが、「三度騙されるのは……」の先をご存知の方いますか?
質問日時: 2024/07/03 15:44 質問者: はなぶさ
ベストアンサー
1
0
-
「頑」って左側の4画目ってはねますか? 私ははねてるんですが、漢字検定の回答がはねていなくて「元」の
「頑」って左側の4画目ってはねますか? 私ははねてるんですが、漢字検定の回答がはねていなくて「元」のようになっています。 私の受検級の配当漢字なので正しい方を若しくはどちらでも良いのか教えてください!!
質問日時: 2024/07/03 14:47 質問者: 2003ゆー
ベストアンサー
3
0
-
ヒャク、ビャク、ピャク
日本人を50年以上やってきて、今更ですが・・・。 100=ひゃく 300=さん「びゃく」 800=はっ「ぴゃく」 この使い分けってどういう理屈でこうなってるんでしょうか?
質問日時: 2024/07/03 03:37 質問者: koba2024
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
日本語を教えてください。 明らかに勝敗が事前にわかっている場合でも、「 一騎打ち」という言葉を使って
日本語を教えてください。 明らかに勝敗が事前にわかっている場合でも、「 一騎打ち」という言葉を使ってもよいですか。 ↓ 「現職で3選を目指す小池百合子さんと前参議院議員の蓮舫さんの“事実上の一騎打ち”とみられています。小池さんを追う立場の蓮舫さんは無党派層の支持獲得に苦戦しているようです」(全国紙政治部記者、以下同)
質問日時: 2024/07/02 17:48 質問者: elico-com
ベストアンサー
10
1
-
1カラット 1キャラット。 カラットは金の純度を言い、キャラットは宝石(ダイヤ)の重さを言いますが、
1カラット 1キャラット。 カラットは金の純度を言い、キャラットは宝石(ダイヤ)の重さを言いますが、 なので本来は1カラットのダイヤは間違いで、1キャラットのダイヤというのが本場欧米でも常識なのになぜ日本人や日本の店、宝石店は間違いの1カラットを使うのでしょうか。 言葉で発音するのにカラットに聞こえるならまだしも、日本人でもキャラットは発音できるし、なにより文字にしても「カラット」を使います 「カラットが定着してしまったから」という理由で使い続けるのもどうかと思いますが
質問日時: 2024/07/02 13:30 質問者: 教えてグーちょきパー
ベストアンサー
10
0
-
日本語を教えてください。 他人が参列するのはわかるんですが、法要に故人の配偶者も参列するものなんです
日本語を教えてください。 他人が参列するのはわかるんですが、法要に故人の配偶者も参列するものなんですか。 【共同】 22年7月に死去した安倍晋三元首相の三回忌法要が30日、東京・芝公園の増上寺で営まれた。妻昭恵さんら親族や岸田文雄首相が参列。
質問日時: 2024/07/02 07:12 質問者: elico-com
ベストアンサー
10
0
-
解決済
7
0
-
「長からむ 心も知らず 黒髪の みだれて けさは ものをこそ思へ」 超訳,あなたは二人の愛は永遠だよ
「長からむ 心も知らず 黒髪の みだれて けさは ものをこそ思へ」 超訳,あなたは二人の愛は永遠だよ,と言われて朝、帰られましたが、私はまだ信じられません。あなたがいなくなったあと、私の心は激しいセックスでみだれてしまった、この黒髪の様に乱れて居ます。 平安時代の、この歌、切ない女心を歌ってますけど、髪が乱れれるほどのエッチ ってエロくないですか?
質問日時: 2024/07/01 20:00 質問者: ぽよみぶー
解決済
4
0
-
ベストアンサー
9
0
-
<次にまた復活するかどうか正直わからない> は、「正直」を抜いた「次にまた復活するかどうかわからな
月探査機SLIMの記事から <次にまた復活するかどうか正直わからない> 上記文は、「正直」を抜いた「次にまた復活するかどうかわからない」とは、どういう違いがあるのですか?
質問日時: 2024/07/01 12:47 質問者: park123
ベストアンサー
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報