第1弾は趣味Q&A!
フランス語のQ&A
回答数
気になる
-
フランス語の疑問文の作り方
仕事の合間にぶらりと本屋さんによりまして、フランス語の参考書を買ってしまいました。まだ半年ほどフランス語と接しているだけですが、Yes/noを尋ねる質問については完璧に理解したつもりでしたが、参考書の答えと自分の答えが違うので、少し驚いています。 質問は以下の英文をフランス語にしなさい。というもので Does his sister have a red car?というもので、質問者の答えは以下の通りです。 A-t-sa sœur une voiture rouge? あるいは Est-ce que sa sœur a une voiture rouge? 参考書の答えは以下の通りです。 Sa sœur a-t-elle une voiture rouge? 教えてください。なぜ上のようになるか、わかりません。代名詞以外動詞と順番を入れ替えることができないという決まりがあるかもしれません。それで頭にsa sœurを持ってきて、次にelleで受けているようにも思えますが、判断ができません。例文をご紹介いただければ助かります。
質問日時: 2014/04/12 17:50 質問者: cincinnati
ベストアンサー
3
0
-
フランス語で あたたかい記憶と云う言葉を…
フランス語で 「あたたかい 記憶」と云う意味で”アルバムの題名”にしたいのですが 教えて頂けませんでしょうか。 ※とてもお世話に成った方々に作るアルバムです どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2014/04/12 12:23 質問者: ayanon444dondon
解決済
3
0
-
マルエツプチのpetitの位置
フランス語に興味があって少し勉強しています。 スーパーの「マルエツ」の小型店には「マルエツプチ」という名前が付いていますよね。それを見て疑問に思ったのがプチが後ろについている事。 フランス語では多くの場合形容詞は名詞のあとに置かれるということは知っているのですが、petit(小さい)の場合は名詞の前に置かれることが多いようです。なのでMaruetsu petitではなくPetit Maruetsuの方が正しいと思われるのです。これは誤りなのでしょうか? フランス語では固有名詞にpetitをつけると、「○○の小型版」みたいな意味になるのかどうか気になったので質問しました。 もしそのような事例が実際にフランス語であるなら教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2014/04/11 23:30 質問者: t2s4q0
ベストアンサー
2
0
-
フランス語の勉強について
フランス語を勉強したいと思っています フランス映画を字幕なしで観たいというのが理由ですスクール等 検索してみましたが どこがよいのかさっぱりわかりません 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します また自宅での勉強にフランス語スピードラーニングを取り入れようと思っていますが 果たして このようにあれもこれもと手を出すのは効果の上がることでしょうか…全くの初心者です 併せて教えて頂けたら嬉しく思います
質問日時: 2014/04/11 15:03 質問者: jsiina
ベストアンサー
2
0
-
フランス語の文について
以下のような文章に出合いまして、解釈に困難を覚えています。 Je fais un gâteau aux pommes. おそらく英語に直しますと、I make a cake in (to, at) the apples.としか訳せないのですが、どうもaux pommesが形容詞的に用いられて I make (an) apple cake(s).というのが正しそうなのですが、実際はどうなんでしょうか。つまりaux= in theを含めて前の名詞の形容詞になり得るのでしょうか。auxは à lesと理解しています。 もしaux pommesが形容詞としてgâteauを形容しているのであるならば、gâteauも複数形でgâteausとsを付ける必要があるように思えるのですが、 するとaux pommesは形容詞ではないという結論が導き出されそうですが、それでauxはどんな意味なんでしょうか、むしろ必要ないのではないでしょうかという疑問なのです。 フランス語の初心者ですが、基本的に文法不要論者で、フランス語ではこのように述べるという事を最重要と考えておりますので、他の例文などをいただけると助かります。
質問日時: 2014/04/08 11:25 質問者: cincinnati
ベストアンサー
4
0
-
料理のメニュー【フランス語】
結婚式のメニューにフランス語を併記したいのですが、 外国語が不得手のためご教授願いたく・・・ フランス料理店ホームページに掲載されているメニュー表や 辞書を片手に奮闘したのですが、、 これでは意味は通じるでしょうか? かなり単語の羅列になっている感が否めないのですが、どうしていいものかと ↓ Mie cuit de Norvège saumon et Hokkaido escalope * Flan de oignon soupe de poissons de palourde * Rotir de blanquillo, banane et pâte kadaif sauce de moutarde verte * Filet de bœuf poêlé avec duxelles parmentier
質問日時: 2014/04/01 20:10 質問者: -ria-
ベストアンサー
4
0
-
je t'aime...moi non plus
je t'aime...moi non plus セルジュ ゲンズブールの 有名な映画 またその主題歌のタイトルですが 「愛してる…僕もそうではない」という矛盾した文であるらしいですが 今ひとつわかりませんこの文を英語に訳すと どうなりますか また 分かりやすい解釈がありましたら宜しくお願い致しますm(__)m
質問日時: 2014/04/01 17:29 質問者: jsiina
ベストアンサー
1
0
-
フランス語に関して
ある歌の一節に以下のような文章が繰り返し現れます。 Tu m’a donné ton nom. この文章の中の「a」の使い方が解りません。おそらく過去文なのだと思います。 Tu as donne...の間違いではないと思いますし、 Tu me as donne.. => Tu m'as donneの間違いでもないと思います。するとこの「a」は何でしょうかという疑問です。 フランス語初学者です。
質問日時: 2014/03/27 13:25 質問者: cincinnati
ベストアンサー
1
0
-
フランス語について
以下の文章を勝手に作文したのですが、質問としまして、そもそも文章はただしいでしょうかということと、もし正しいのであれば、ニュアンスの違いとかを教えてください。 Il est nécessaire de vous voir parce que je voudrai... C'est nécessaire de vous voir parce que je voudrai.... 意味としては It is necessary to see you because I would like...というのが本意です。教えてください。
質問日時: 2014/03/24 22:53 質問者: cincinnati
ベストアンサー
1
0
-
フランス語の「無音のh」と「有のh」について
フランス語の入門者です。 入門書に次の説明があります。 [hには、文法上「無音のh」と「有のh」があります。 無音:hotel「オテル」 (ホテル) 有音:heros「エロ」 (英雄)] 上の説明の有音と無音のhの区別が私には解りません。私には 「heros」も無音のhのように思えるのですが、どなたか教えて下さい。
質問日時: 2014/03/24 16:43 質問者: 4037antyan
ベストアンサー
2
0
-
フランス語の文字でCにしっぽのついた文字の入力法
表題の通りですが、いぜんこの質問をしたときに回答をいただきましたが、いただいた解答方法ではCにしっぽのついた文字を表示することができませんでした。 フランス語の文字をダウンロードして投入しましたが、ソフトキーボードに表示されません。ただし他のフランス語の特殊文字は表示されています。 どのようなキー操作で行うか教えてください。
質問日時: 2014/03/23 22:13 質問者: cincinnati
ベストアンサー
4
0
-
フランス語のリエゾン
フランス語の入門書に次の場合は、リエゾンするとあります。 どの様に発音するのか教えて下さい。またリエゾンした場合onは鼻音化するのでしょうか。 「mon adresse 」 以上お願いします。
質問日時: 2014/03/22 17:46 質問者: 4037antyan
ベストアンサー
2
0
-
幼児向けフランス語教室
3歳の子供がいます。英語の教室はあるのですが、フランス語は大人向けが多くなかなか見つけることができません。東京の千代田区、港区、渋谷区、新宿区で幼児向けフランス語を学べる場所があれば、ご教授ください。
質問日時: 2014/03/16 11:13 質問者: kazealand
ベストアンサー
2
0
-
この文章を翻訳して下さい。何語か分かりません
ビオラのラベルに書かれている文章です。 手書きの文字でその上癖があるので スペルの違いが有るかも知れません。 だいたいの感じで構いません。 読める方、お願いします。 LOVIS LAGETTO IOTHIER, RUE DES SAINT・PERES, FAUBOURG SAINT・CERMAIN, & PARIS 17 A IA VILLE DE CREMONE &の部分が潰れていて良く読めません。 Aの様な感じもしますが 他の場所に有るAと明らかに違うので &かな?と推測しました。 UとV、CとG、LとIの区別もあやふやです。 たぶん最初の部分は名前だろうと思います。 最後に筆記体でLAGETTOのサインが有ります。 何語なのかも分かりません。 もしかしたらなんて推測でも構いません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/10 11:24 質問者: hatena51
ベストアンサー
3
0
-
トロンハイム? トロンヘイム?
ノルウェーの都市・Trondheimはトロンハイムやトロンヘイムと読まれますが、 現地の言葉の発音はどちらに近いのですか?
質問日時: 2014/03/09 09:59 質問者: e141916
ベストアンサー
2
0
-
フランス語訳をお願いします。
この文章をフランス語に してください。 あなたのことを楽しみに待っていました。 (メールなどネット上で、実際に会ってはない場合です) いつもあなたの歌を聴いています。 私の定番の音楽です。 初めてあなたの歌声を聴いた時に なんでもっと早く音楽をやらなかったの かと思いました。 日本で初めてあなたを知ったのは ELLE(雑誌)とジパンシー(GIVENCHY) の広告でした。ずっと気になっていました。 以上です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/03/05 19:22 質問者: suvi
ベストアンサー
2
2
-
フランス語、店名Fleurに複数形sや冠詞は必要?
飲食店の店名にフランス語で『Fleur de ○○』とつけたいと考えております。 そこで、質問が3つあります。 (1)日本国内の、特にお花屋さんには、『Fleurs de ○○』という店名が 何軒か実在するのをみつけました。複数形の「S」はつけるべきなのでしょうか? (2)フランスでは、店名には冠詞をつけるのが普通だという記述を 目にしたのですが、店名ならば『La fleur de ○○』『Les fleurs de ○○』 とする方が良いのでしょうか? (3)○○の部分が子音から始まる場合、deをd'と省略するのは 間違いにあたるでしょうか? 本来ならば、『fleur de ○○』と、できるだけシンプルな表記にしたいところです。 しかし、せっかくフランスに憧れて店名をつけるのに フランス人の方に滑稽に思われるのも侘しい…と思い、質問させて頂きました。
質問日時: 2014/03/03 15:06 質問者: ryon22
ベストアンサー
3
0
-
フランス語で妖精の粉???
ネイルサロンの店名を考え中です。 「妖精の粉」 の意味のかわいい響きの言葉を店名にしたいのですが、 英語ではフェアリーダストやピクシーダストに訳されると思うのですが、 「dust」という単語に素敵なイメージがわきません・・・。 そこでフランス語訳にて調べると 「La poude de la fee」 となるようですが、「poude」は小麦粉のような粉のイメージで、 私の想像している妖精のキラキラした粉の感じではありません。 理想はかわいい響きの短く発音しやいものですが、良い知恵ございませんでしょうか??? 妖精の粉という店名にしたいのは、 小さい時からピーターパンが大好きな事、 妖精の粉をふりかけるだけでは飛ぶことはできず、妖精の粉をふりかけられた人自身が楽しい事を考えると空を飛ぶことができる、 ・・・楽しくキラキラした素敵なトキメキ(トキメキって古いですか・・)のためのちょっとしたお手伝いができたらなあ、店を出るときにはウキウキした気持ちになってほしい、という想いがあります。 文章が下手で分りづらく申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/02/25 12:35 質問者: donndokodonnn
ベストアンサー
4
1
-
店名が思いつきません。
フランス語が英語で、ネイルサロンの店名前を考えていますが、 なかなかしっくりくるものが思いつきません。 ○○Nailの○○に入る単語を探しています。 好きなイメージとしては、 ジュエリー 爽やかな風が通るような あまり気取りすぎていない キラキラ バラ 花 本当はJewelry Nailという名前にしたかったのですが、 もう既にそういった名前の商品があり商標登録されているので断念しました。 いくつかよさそうな単語を上げて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/02/20 16:01 質問者: sixfivefour
解決済
5
0
-
フランス語での読み方教えてください
フランス語で「瑠璃色の花」という意味のスペルとカタカナでの読み方を調べるサイトなど ないでしょうか?
質問日時: 2014/02/15 09:02 質問者: dh9935
解決済
2
0
-
仏文和訳お願いします
tu me diras pour hôtel ou autre et si tu veux que je te ramène des. je te ramène des. この部分が解りません。 フランスの友人から、「貴方に会いに日本に行きたい」とメールが届いたので、 都合の良いスケジュールを伝えたら届いた返事です。 こちらの返事が遅くなってしまったので、 「そのほうがいいなら、ホテルとか他のこと言ってね」 と言ってるのかなあと思うのですが。。。 宜しくお願いします。
質問日時: 2014/02/13 23:26 質問者: rolotta
ベストアンサー
1
0
-
フランス語の意味と答え方を教えて下さい。
外国の方がたくさんいるアプリでメッセージをもらったのですが私は英語しか書けません。英語もそんなに書けません。 T'a quoi? とは日本語でどういう意味ですか? 意味を教えて下さい!また、それに対する答え方と”私は英語と日本語しか話せません。ごめんなさい。”という文章もフランス語で教えて下さい!
質問日時: 2014/02/10 01:28 質問者: kc4b4a
ベストアンサー
3
0
-
フランス語でバレンタイン。 むずかしい
こんにちは。 バレンタインに相手にメッセージカードをプレゼントしようと思うのですが、正しいフランス語が分かりません。 ”フランスで、恋人ができるなんて思いもしなかった。”と書きたいのですが、croireの否定文の後は絶対に接続法ですよね?でも、過去における未来を表したいときは、”je croyais qu'elle arriverait à l'heure.”のように条件法現在を使いますよね。。。こういう場合はどうすればいいのでしょうか? Je ne croyais pas que j'aurais un petit ami en France.とか Il est incroyable que j'aie un petit copin en France.と自分で試してみましたが、きっと間違ってます。 添削をお願いします。 また、一通り説明した後に”そんなところが好きです。”と伝えたいのですが、ce côté de toi なんて存在しませんよね笑。 どう表現すればいいのでしょうか? やはり、メッセージカードなので正しい文章を書きたいと思っています。お願いします。
質問日時: 2014/02/09 19:42 質問者: undeuxtrois
解決済
1
0
-
フランス語発音 PAILLE
発音表記をみながら調べたのですがどうしても違いがわからずに困ってしまいました。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 発音はスイマセンあえてカタカナ表記させていただきます。 1.paiementペーモン 2.pailleパーイエ 3.painパン 4.paireペール 5.paixペ 1 4 5 ai 3 ain と分類され、2はペーイエでなくパーイエだとおもうのですが。。2番の分類を教えて下さい
質問日時: 2014/02/07 07:18 質問者: docomokeitai
ベストアンサー
2
0
-
フランス語の造語で教室の名前を考えています。
こんにちは。 フランス語のお教室名を考えていたのですが候補のフランス語のお店がいくつかあったので造語にしようと考え、響きや意味がイメージ通りだったFeliciteとChouetteの造語でFelichouteと考えたのですが、アクサンテギュなどアルファベットの上にある点などが造語だとどうなるのかなど全く分からず、Felichouteとするとそのままでいいのでしょうか?それともどこかにアクサンテギュなどがつきますか? 無知で申し訳ないのですがどなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/02/06 09:50 質問者: merimericco
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
フランス語訳をお願いします。
こちらの文章を フランス語に訳してください。 お願いします。 いつも素晴らしい写真を ありがとう! あなたの選ぶ(アップする)写真が 大好きです。 楽しみにしています。 以上です。よろしく お願いいたします。
質問日時: 2014/01/30 14:06 質問者: suvi
ベストアンサー
3
0
-
ペットの名前 「Ca、Cä」から始まる単語
ペットの名前を考えてください。 「Ca」から始まる良い意味、可愛いひびきの外国語を教えてください。 「Cä」表記でもかまいません。 英語よりはフランス語、オランダ語、フィンランド語、ポーランド語、スウェーデン語などがいいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/01/29 21:39 質問者: shitumon-chan
解決済
2
0
-
なんで?なんでも のフランス語訳
映画そして父になるの中で 「なんで?」「なんでも(どうしてもやらなくちゃだめなんだ)」 の親子の会話があるのですが、なんでものフランス語訳はどうしたらいいでしょうか? pas question と訳したのですが。。。なんかずれているような。 教えていただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2014/01/21 15:51 質問者: docomokeitai
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報