dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス語で「瑠璃色の花」という意味のスペルとカタカナでの読み方を調べるサイトなど
ないでしょうか?
 

A 回答 (2件)

色味を正確に伝えたいなら、


・fleur lazuline フルール・ラズリン 瑠璃色の花
(※おそらく「ラピスラズリの花」と云った意味にとらえられると思われます)
または、
・fleur d'outremer フルール・ドウトレメール 群青色の花

そうでなく、もっと一般的な商品名とかに使うのなら、
・fleur d'azur フルール・ダジュール 紺碧の花

fleur d'azur はアニエスベーの化粧品の名前だったり、フランスの花屋さんの名前(その場合はfleurs d'azur)だったり、お店や商品名によく使われる言葉です。
因みに、「コート・ダジュール」のダジュールと同じです。

外国語をおおまかな意味で訳してくれる機械翻訳サイトは沢山ありますが、イメージどおりのドンピシャで訳してくれるサイトは無いと思います。
(人力で翻訳サポートしてくれるところは別ですが、有料だったり時間が掛かったりします)

私の場合、参考にしたのは
Google翻訳
Excite翻訳
Yahoo!翻訳
Infoseekマルチ翻訳
などで、これらの合わせ技で調べています。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!