第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
充電の容量残量が分かる製品は?
お世話様です。 充電式ワイヤレスマウスで、充電の容量残量が%等で表示になる製品はありますか? お分かりになる方ご教授下さい。
ベストアンサー
2
0
-
ネット接続の不具合
光回線からルーターを経て壁内LANケーブルでスイッチングハブで分けてパソコンやチューナー、テレビなどに接続してますが、 たまに繋がらなくなる時がありケーブルの抜き差しやハブの電源の抜き差しすればだいたい治るんですが、時間がかかるときも。 ほかになにか原因あるでしょうか? ハブやケーブルの取り換えもやってみたけど変わりません。 繋がってるときは全く支障ないんですが。
質問日時: 2025/03/30 09:21 質問者: KU1012 カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
ベストアンサー
6
0
-
写真の条件に合うWindowsノートパソコン(13~14インチ)お手頃価格のものを教えてください。
写真の条件に合うWindowsノートパソコン(13~14インチ)お手頃価格のものを教えてください。
解決済
4
0
-
大学に入るにあたってのノートパソコンを探してます。 以下に記載している条件を満たしていて、できるだけ
大学に入るにあたってのノートパソコンを探してます。 以下に記載している条件を満たしていて、できるだけ安いおすすめのノートパソコンはありませんか? 駆動時間は少し少なくても充電して使ったりしようと考えています。 お願いします。 無線LAN:(Wi-Fi)IEEE802.11ac / 11ax 駆動時間:15時間以上駆動 キーボード:ハードウェアキーボード カメラ・マイク:webカメラ、マイク内蔵 CPU:Intel Core i3同等以上 メモリ:8GB以上 ストレージ:128GB以上 外部出力端子:HDMI端子 OS: Microsoft Windows 11 Microsoft office: Microsoft 365 Personal/Microsoft Office Home &Business 2019以降のいずれか セキュリティ対策: ウイルス定義ファイル等の自動更新が可能なセキュリティ対策ソフト
解決済
11
0
-
SSDのファイルコピー時間
CrystalDiskMarkというベンチマークソフトの測定結果 をネットに掲載する人が多いので SSDを選ぶ際の参考にしようと思います。 例えば、PCに同じSSDを2個内蔵させて 1GBの動画ファイル1個をSSD間でのコピーにかかる時間 あるいは1GBの動画ファイル10個をSSD間でのコピーにかかる時間 はベンチマーク結果のシーケンシャルとランダムの どちらの部分を見れば優れているかどうかを推測できるのでしょうか? シーケンシャルは「連続したデータを~」だそうですが そもそも1個の動画ファイルって連続して保存されてるのでしょうか? (箱の中にに本が1冊置いてあるイメージ) それとも、1個の動画ファイルにデータが細切れでバラバラに? (本を1ページごとにバラバラにしてごちゃまぜに箱に放り込んだイメージで 再生する時は目次=インデックスからページ順に拾うしくみ?)
質問日時: 2025/03/30 01:04 質問者: b191 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
4
0
-
RTX4000番台のグラボ ドライバーの不具合でクラッシュ問題
今日、ネットのニュースで目にしたのですが RTX4000番台のグラボがドライバーの不具合によってクラッシュするという記事を見かけました。 私のバージョン調べてみると、572.83で不具合が出るドライバーのバージョンなのですが 今の所、なんの不具合も発生してありません。 普通にゲームは出来てます。 不具合が発生した場合は、古いバージョンに戻すとかすればいいらしいですが すでに不具合出たって人います?
質問日時: 2025/03/29 19:03 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
ベストアンサー
1
0
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使っていますが、今まで一切Wi-Fiの切断は無かったのですが
Aterm PA-WG2600HS2 を使っていますが、今まで一切Wi-Fiの切断は無かったのですが、何の設定も変えていないにも関わらず、最近になって週に1.2回程通信が途切れてスマホなどWi-Fi機器にパスワードを再入力して繋ぎ直す手間がかかる様になりました。 環境は光回線→光ケーブル→NTTのホームゲートウェイ→LANケーブル6A→Aterm PA-WG2600HS2→Wi-Fi5(5GHz)使っています。プロバイダーは縁ひかりのクロスパスで300〜400Gbps位の速度が出ています。 Wi-Fiの切断は今まで無かったので飛行機は関係ないと思います。 これはルーターの寿命が近づいていると考えるのが1番妥当でしょうか?であれば新しいルーター探しを始めたいと思います。 ご回答お待ちしています。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/29 13:20 質問者: ヘルプくん カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
4
1
-
今までノートパソコンをシェル式でモニターに映して使用してましたが、買い替えを考えており、たまたま今日
今までノートパソコンをシェル式でモニターに映して使用してましたが、買い替えを考えており、たまたま今日見つけたHP Elite Mini 805 G8という商品が価格的に惹かれています。モニターに映しているので、ノートパソコンじゃなくても良いかなと言うことと、できれば小さい方がいいなと思っていたのでちょうど良いかなと思いまして。 用途はは、動画のダウンロードや動画のカッティング、動画を見る等で使いたいんですが、この商品は動画のダウンロードに向いてないとかありますか? https://kakaku.com/item/K0001664584/ です。 それとも素直にノートパソコンのHP Pavilion Aero 13-bgやHP Pavilion Desktop TP01やS01の10万ぐらいのものの方が良いでしょうか。 分かる方教えて頂きたく思います。
質問日時: 2025/03/29 02:11 質問者: ちまにゃ カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
6
0
-
PINとは? #2
パソコンを立ち上げようとしたら、「PIN」の入力を要求されました。 「PIN」とは、英語の単語または熟語の略称だと思いますが、フル・スペリングを教えて下さい。 m( _ _ )m
ベストアンサー
6
0
-
PINとは? #1
パソコンを立ち上げようとしたら、「PIN」の入力を要求されました。 ①「PIN」とは何のことですか。
ベストアンサー
4
0
-
HDMIにつて
富士通のノートパソコンです。テレビとHDMIのコードでつないでます。時々テレビ画面に、パソコンの画面が、映し出されます。それが時々なんです。 windows+P で、テレビ画面に複製されるときと、パソコンが反応しなくてテレビに複製、つまりパソコンから出力されない場合があります。 つまり、コード、接触には問題ありません。 このパソコンの散漫な反応はどうしてでしょうか?安定して、出力されない理由を教えてください。
質問日時: 2025/03/28 04:17 質問者: kappa4905k カテゴリ: 中古パソコン
解決済
5
0
-
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
パソコンの構成ですが OS:windows11 CPU:AMD Ryzen7 3700x グラボ:ASUS RTX2060 マザボ:GIGABYTE B550M K(rev1.0) BIOS:F6e UEFI メモリ:32GB を用いています。問題が発生しているSSDはシリコンパワー P34A80 1TB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 になります 前回のSSDが認識されない問題から進展してSSDにシンプルボリュームを追加した結果、前回お教え頂いた外付けSSD(使用している外付けSSDです。https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFY5C4WV?ref_=ppx_hzsearch_conn_dt_b_fed_asin_title_1)を用いてUSBを介せば認識されるようになったのですが、外付けSSDから取り外しマザボ本体についているM.2スロット(下側にあるNVMe PCIe3.0x2スロット)に取り付けたところBIOS上ではSSDが認識されているにも関わらずエクスプローラ上にもディスク管理上にも表示されないことが発生しています 何の設定が足りないのでしょうか?詳しい方お教えいただけると幸いです
質問日時: 2025/03/27 17:08 質問者: 雷勢 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
4
1
-
片方HDMI、もう片方DP端子のケーブルは音声も送出してる?
片方の端子がHDMI、もう片方の端子がDisplayPortの形状のケーブルがありますよね。 このケーブルは映像・音声両方送信してるんでしょうか? 実際の状況は、PC側にHDMIポートが無く、DPポートのみなんです。 モニタ側はHDMIポートしかついてませんでした。おかしな組み合わせです。 以下のような接続構成になります。 【PC側】 ←DP端子----<ケーブル>----HDMI端子→ 【液晶モニタ(スピーカ内蔵)】 この場合、PCでYoutube等視聴した場合、モニタのスピーカから音も出るでしょうか?
質問日時: 2025/03/27 11:39 質問者: tanapyondai カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
5
1
-
パソコンをネットで売る前にデータを削除したい
デスクトップパソコンoptiplex7020のジャンクを持っています。 起動しようとするとエラーが出てそれ以上進みません。このサイトで聞いたら、ssd不良だそうです ヤフオクとかで売りたいのですが、データが入ってるものだけは抜き取りたいですがssdだけ抜き取ればいいのでしょうか? 詳細仕様 【SSD搭載】【Windows 10搭載】DELL Optiplex 7020 SFF 第4世代Core i5-4590 3.3GHz/8GBメモリ/SSD 360GB/DVDマルチ/
ベストアンサー
11
0
-
ヒューレット・パッカードの録画用BD-REディスクの品質は、いかがですか。 良いですか。悪いですか。
ヒューレット・パッカードの録画用BD-REディスクの品質は、いかがですか。 良いですか。悪いですか。
質問日時: 2025/03/26 20:53 質問者: 98829506 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
3
0
-
PCメモリーの種類(規格)について
教えて下さい! 今使っているデスクトップPCのプロセッサは『 Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU 』で メモリーの種類(規格)『 DDR3 1066/1333 』なんですが、アマゾンで・・・ 『【メモリ DDR3】GIGASTONE 8GBx4枚 (32GB Kit) DDR3/DDR3L 1600MHz (1333MHz) PC3-12800 (PC3-10600)CL11 1.35V/1.5V 2Rx8 UDIMM 240 ピン アンバッファー非 ECC PC デスクトップ専用メモリモジュールアップグレード』 と言うタイトルで販売を見つけたのですが、今使っているデスクトップPCに適応できますか? ちなみに、 今使っているデスクトップPCのスロット使用は2/4で、合計4GBです。 できるだけメモリー容量を増やしたいのですが、最大GBと、どれを買っていいのか分かりません。 合わせて詳しく教えて頂けると助かります!よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/26 01:44 質問者: 質問者_A カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
8
0
-
ノートパソコンを HDMI でテレビにつないで 、TVer を見ています。 音声が途切れることが た
ノートパソコンを HDMI でテレビにつないで 、TVer を見ています。 音声が途切れることが たまにあり、困っています。 HDMI ケーブルを交換したのですが、 音声だけではなく、画像まで サンドストームに一瞬なる時が出てきました。 やはり、 中古で買ったノートパソコン側の問題でしょうか? OS や パソコンの設定で、音声、動画の瞬断が起きているのでしょうか? 詳しい方教えてください。 対策があればどのようにしたらいいでしょうか? ノートパソコンは、レッツノートでwin11を入れています。
解決済
11
0
-
Panasonic CF-FV4と富士通UH08どっちがいいと思いますか?大学生、理系です。
Panasonic CF-FV4と富士通UH08どっちがいいと思いますか?大学生、理系です。
解決済
5
0
-
リージョン1のDVDをPCで再生する場合、専用のドライブを買えば良いか?
現在Windows11のノートPCと、安物の外付けDVDドライブを持っています。 手持ちのドライブの地域はリージョン2になっています。PCにDVDドライブはありません。 リージョン1のDVDを見たい場合、別の外付けDVDドライブを新たに購入し、プロパティから地域を1にした上で再生し、2のDVDを見たければ2にしてある外付けドライブとその都度交換すれば問題ないですか? 新たに買った外付けDVDドライブのリージョンを1にしてしまうとPC自体に影響はありますか?
質問日時: 2025/03/24 22:12 質問者: nina1313am カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
6
1
-
パソコンでedgeやGoogleなど全てが、プライバシーエラー(アプリケーションが原因で安全に接続で
パソコンでedgeやGoogleなど全てが、プライバシーエラー(アプリケーションが原因で安全に接続できません)、fortinetがインストールされていません と出ます。 どうすれば解除されますか?
解決済
4
0
-
PCで大学生におすすめのもの教えてください。 理系です。親が中古でthinkpadを買ってくれたので
PCで大学生におすすめのもの教えてください。 理系です。親が中古でthinkpadを買ってくれたのですが、ファンの音が大きすぎてこれで授業受けたり図書館にいたら迷惑になりそうなので返品しようと思っています。 大学が必要だと言っているスペックは Windows11 無線LAN内蔵 SSD 256GB以上 CPU Intel Core i5相当以上 本体メモリー 16GB バッテリー4時間以上 4年間保証があると良い です。よろしくお願いします。
解決済
8
0
-
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
4年ほど前に買ったパソコンで性能的に大部足りなくなってきて、今年の10月にWindows10のサポートが終了することもあり、パソコンの買い替えを検討しています。 デスクトップなのでパーツの交換をと思いましたが、経年劣化のこともあると考え、パソコン丸々を買い替えようと考えています。 条件は次の通り ・予算は大体35万円前後(SSDを増やすなどある程度のカスタマイズも視野) ・メモリは32GB ・GPUの性能はRTX 4070 SUPERかRTX 5070くらい(80代だとちょっと値段が高くなりすぎてしままいます) ・CPUはGPUに見合うように 以上を踏まえて質問です。 ①最近のPC販売サイトを見ているとRTX 5070が組み込まれたパソコンが出回ってきました。性能的には十分ではあるんですが、新世代なのにそこまで旧世代から性能が上がっていないという報告も見られて、あまりお勧めされているような印象はありません。RTX 5070のパソコンは今の値段に対して相応でお得なのでしょうか? ②RTX 4070 SUPERも性能的には十分で、RTX 5070より安価かつ性能比較でもそこまで差がない様に見られます。RTX 4070 SUPERとRTX 5070となら前者の方がコスパ的にもおすすめでしょうか? ③市場を見るとRTX 4070が現在のメインっぽいのですが、性能を見るとSUPERからガクっと落ちている印象です。値段も10万円くらい落ちて求めやすい値段と言えます。RTX 4070はSUPERと比べ性能差を実感できるほど劣っているのでしょうか?もしそうでないならRTX 4070も購入視野に入れたいと思います。 ④GPUのニュースを見るとRX 9070 XTが最近話題となっているようなのですが、まだ出たばかりで正確な性能は各販売サイトでも出てないようです。メーカーが安定供給をすると言っているようなので、今後、安定供給されれば現在の値段から落ちることはあるのでしょうか?また、発表されている値段通りなら、こちらのGPUが最も高性能になりそうなのですが、安定供給を待った方が良いのでしょうか? ⑤私生活が始まるということで、販売サイトではセールなど行っていると思いますが、RX 9070 XTの販売時期なども含め、パソコンの値段が落ちやすい(買いやすい)タイミングはいつくらいと予想されますか? 以上、ご回答いただければ幸いです。
ベストアンサー
6
0
-
広告に出てきた「World Wide IQテスト」というものを受けました。【写真に貼ってるやつです】
広告に出てきた「World Wide IQテスト」というものを受けました。【写真に貼ってるやつです】 診断結果はメールアドレスを言わなければならないのとお金を支払わなければならなくて、クレジットで支払いました。 結果がメール宛に届いたのですが、大丈夫なサイトなのかものすごく不安になってしまって。 クレジットで支払ったのでカード番号と暗証番号と期間を教えたので、この場合、悪用される可能性大ですか? どうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2025/03/24 15:10 質問者: dfvfefbbn カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
1
-
パソコンを買いたいんですけど、何円くらいしますか? 仕事用とかではありません。 パソコンが全く分から
パソコンを買いたいんですけど、何円くらいしますか? 仕事用とかではありません。 パソコンが全く分からないので使えるようになりたいなと思っています。 なので、めちゃくちゃ良いやつとか、パソコンに慣れてる人が使うようなやつではないオススメが聞きたいです。 ノートパソコンでオススメがあれば、何円くらいなのかも教えて欲しいです。
解決済
10
0
-
ドコモ1ギガについて
ドコモ1ギガについての質問です。 onuは光コンセントに直接繋ぎますよね? つまりonuの位置は固定ですか? また無料レンタルのルーターは家のコンセントから接続ですか? ルーターはコンセントさえあればどこにでも置けますよね?
質問日時: 2025/03/23 22:35 質問者: komodoko0 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
6
0
-
モバイルPC(2020年製造)で、バッテリー新品時比較95%残量、CPU第10世代CORE i5にも
モバイルPC(2020年製造)で、バッテリー新品時比較95%残量、CPU第10世代CORE i5にもかかわらず、電源なしで、①4時間15分位しか、またないものなのでしょうか。②バッテリー時間をのばす方法があればご教示ください。
解決済
5
0
-
ドコモ1ギガについて
ドコモ光1ギガで無料レンタル可能なルーターってLANポート付いてますか?
質問日時: 2025/03/23 19:19 質問者: komodoko0 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
4
0
-
ノートパソコンで外部モニターを使用した場合の解像度について
現在DELLのLatitude E7240というノートパソコンを使用しています。 解像度は1366*768です。 これを例えば2560 x 1440のモニターに繋いだ場合、 解像度はモニターのほうに合わせて出力されるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/23 18:01 質問者: rose-_- カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
4
0
-
CPUファンのコネクタ(メス)の名前を教えてください、また、分解する方法はあるでしょうか?
接続不良でファンがうごかないので直したいと思います
質問日時: 2025/03/23 12:48 質問者: reiman カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
10
2
-
スイッチングハブの電源アダプターについて
buffaloの古い5ポートスイッチングハブなんですがAC電源アダプターを紛失して、余ってる同系統の機種で使ってた3.3V1.2Aとなってるのがプラグも合ったので使ってみたら今のところ問題ないようですが、このまま使って問題ないでしょうか? 本体には3.3Vとあり電流値がかすれてて読めませんがたぶん850mAではないかと。
質問日時: 2025/03/23 10:05 質問者: KU1012 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
5
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報