第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
Win11は24H2にしないで 23H2のままの方が良いのでしょうか?
Win11は24H2にしないで 23H2のままの方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 15:38 質問者: hitomi2018 カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
7
0
-
グラボが最後まで刺さりません。 M.2 PCIe4.0 と書かれた下の差し込み口にグラボを刺そうとし
グラボが最後まで刺さりません。 M.2 PCIe4.0 と書かれた下の差し込み口にグラボを刺そうとしても、途中で何かに引っかかってそれ以上差し込めません。 何が原因でしょうか? ストッパー?は外してあってPC外側の網みたいなやつも外してあります。 PC GALLERIA DM7C-IG-C グラボ Palit NE64060019P1-1070L (Geforce RTX 4060 Infinity 2 8GB) 自作PCじゃなくて新しくグラボ取り付けようと思ったら入りませんでした。 10分前くらいに画像付きで同じ質問をしたのですが、画像審査とか待っていられないので同じ質問をさせていただきました。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/17 15:18 質問者: Nezu5385 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
2
0
-
グラボが最後まではまりません。 もうかれこれ1時間くらい格闘しているのですがグラボが最後までハマりま
グラボが最後まではまりません。 もうかれこれ1時間くらい格闘しているのですがグラボが最後までハマりません。 ネットで調べると「力を入れなくてもはまる」みたいな事が書いてあるのですが、「はまった」と思っても途中で何かに引っかかってそれ以上進まなくなります。 何が原因でしょうか? M.2 PCle4.0の下に差し込めばいいんですよね? 右端のストッパーのようなものも外してあります。 左の網みたいなやつもグラボの大きさに合わせて外してあります。
質問日時: 2025/02/17 15:08 質問者: Nezu5385 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
3
0
-
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97PC-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3GALLERIA-RM5R-G60S-GTX1660SUPER-11333-4477/dp/B0BFWGB3VB このpcを2年前に購入しました ちょっとスペックが足りないかな?と 感じるようになって グラボって言うのを交換すれば少しはスペック上がるのでしょうか? 12万くらいのエントリーモデルなので 交換するより買い直した方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/16 19:07 質問者: ウパ202010 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
2
0
-
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
質問日時: 2025/02/16 17:28 質問者: comet1239 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
42
3
-
小ロット30枚から印刷可能で安めの業者知りませんか?
小ロット30枚から印刷可能で安めの業者知りませんか?
質問日時: 2025/02/16 16:30 質問者: あびたはたあく カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
3
1
-
Windows11ステレオミキサーで内部録音できない
サウンドレコーダーで内部録音をしようとしたところ、録音できませんでした。 ステレオミキサーが原因だと思うのですが、設定画面で 「許可しない」ボタンが表示されている=許可状態 入力音量を100%にしてPC内部に音声を流し、確かにスピーカーから音は聞こえるが 入力音量のインジケータは反応しない。 どんなことが考えられるでしょう?
質問日時: 2025/02/16 13:29 質問者: diving_gogo カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
-
HDDのサイズを調べるだけで18時間以上かかるんですが?
HDDのサイズを調べるだけで18時間以上かかるんですが? 3TBのデータを古いHDDから新しいHDDにFastcopyを使ってコピーしました。15時間位かかりました。Fastcopyのベリファイ機能を使い忘れたため、WinMergeを使って今現在両方のHDDのサイズ等に間違いや差異がないかを調べているんですが、18時間経過した現在もまだ終わっていません。 3TBのデータをコピーするのに15時間で終わったのに、たかがサイズやら数値を調べるだけなのに、なんでデータのコピーよりも時間がかかるんですかこれ? もっとマシな方法ないんですか? HDDはWD60EZAX [6TB SATA600 5400] ケースはGW3.5AM-SU3G2P/S
質問日時: 2025/02/16 08:09 質問者: WDO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
1
0
-
30tb の外付けハードディスクを Amazon で見つけたんですが 、これ本物でしょうか?
30tb の外付けハードディスクを Amazon で見つけたんですが 、これ本物でしょうか?
質問日時: 2025/02/15 18:54 質問者: tax_sos カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
12
0
-
プリンター、操作のお尋ね。 HPのColor LaserJet Managed E45028について
プリンター、操作のお尋ね。 HPのColor LaserJet Managed E45028について。 レター 11センチ×17 を大量にプリントしたいのですが 動きません。 設定だと思いますが 具体的にどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/15 18:27 質問者: caz-caz-caz カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
2
0
-
ゲーミングPCを メモリの容量を増やすのに 5000円 + 無線LANアダプター 799円+ スピー
ゲーミングPCを メモリの容量を増やすのに 5000円 + 無線LANアダプター 799円+ スピーカー 1280円 + 代引き 450円で 注文したのですが 合計金額が 本体の値段と 代引きの値段しか 含まれてないのですが なぜでしょうか
解決済
5
0
-
PCでの音声入力について
windows11でwordなどで音声入力を使っています。 質問は2つ 1)音声のアイコン(マイクの図柄)が消えてしまいました。常時表示しておくにはどうしたらいいでしょうか 2)音声入力をしているときに音声が途切れると、すぐに音声入力ができなくなってしまいます。 10秒程度、音声が途切れても継続して入力できるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 以上2点、詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/15 09:12 質問者: charidegow カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
1
0
-
ゲーミングPCの掃除を簡単にしようと思ってエアダスターを買ったのですが ファンの辺りにそのまま吹き掛
ゲーミングPCの掃除を簡単にしようと思ってエアダスターを買ったのですが ファンの辺りにそのまま吹き掛けたら 埃とか飛んでいきますか?
質問日時: 2025/02/14 21:29 質問者: ウパ202010 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
7
0
-
ThinkCentre M75q-2 デュアルモニタ設定方法を教えてください
現在、下記リンク先のモニタ2台を所持しており、下記リンク先のHDMI変換アダプタを接続することで、 ThinkPadをデュアルモニタ化して使用しております。 同様に、ThinkCentreもデュアルモニタにしたいのですが、HDMI変換アダプタをPC表面のUSB TypeCに差し込んでも画面表示されません。 裏面のDisplayPortからならいけるかと思い、DisplayPortから変換ケーブルを使ってHDMI変換アダプタにつないでみましたが、画面表示されませんでした。 このThinkCentreを2台のモニタにつないでデュアルモニタ化するためにはどうすればよいでしょうか。 用意しないといけないものと、何をすればよいのか、教えて頂けますと幸いです。 (PC知識がないので、具体的な商品名とリンクも教えていただけるとありがたいです) もし、必要な情報が欠けている様であれば追記しますのでご指摘いただけますと幸いです。 ■PC名 ThinkCentre M75q-2 ■HDMI変換ポート https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09M5QFJRZ/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 ■モニタ×2台 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09F5RZQDW/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
質問日時: 2025/02/14 21:09 質問者: akjelaio カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
4
0
-
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
以下のPCを2台使用してます。仕様は、同一です。 ネット環境は、WiFiでテザリングしてます。 回線速度を調べると、 Aは、約30Mbps Bは、約3Mbps 約10倍の違いがあります。 どなたか、どういうことを調査しれば原因が分かりますか。 ご教示頂きたいです。よろしくお願いします。 本体:MOUSE ノートパソコン DAIV OS:Windows 10 Pro 64 ビット プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-10510U CPU @ 1.80GHz 2.30 GHz 実装 RAM:32.0 GB 以上
ベストアンサー
6
1
-
句読点が文字の横(縦書き縦置き)にうてないのは?
Word2016 Win11 です 縦置き縦書きの文書で句読点をつけようとすると、文字の真下についてしまします。 どうしたら、文字の横下にうてますか?
質問日時: 2025/02/14 14:26 質問者: kazunomiya1119 カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
2
0
-
音声データをダウンロードしてメモリスティックに落としたいのですが、どの容量の商品を買えばよいかわかり
音声データをダウンロードしてメモリスティックに落としたいのですが、どの容量の商品を買えばよいかわかりません。 おおよそ 10分 = 4.8メガバイト と表記されています。 これを330時間分いれたいです。 何Gのを買えばよいですか?
質問日時: 2025/02/14 12:26 質問者: こぱんだぱんだぱんだ カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
解決済
5
0
-
大学で使うパソコン おすすめ教えてください
4月から進学するのですが学校からパソコンを用意しろと言われています。 以下の条件で10万円いかのパソコンを教えてほしいです。(ちなみにhpがすきです) ・OS:Win11以上 ・RAM:8gb以上 ・カメラ、マイク、Wi-Fiが使用できるもの よろしくお願いします。
解決済
9
1
-
HDDとケースを買いました。HDDとケースの初期不良
HDDとケースを買いました。HDDとケースの初期不良を調べるためにディスクのエラーなどをチェックするソフトはありますか? クリスタルインフォディスクだけだと、Smart情報を表示するだけなので 負荷をかけたりして10時間とかかかるソフトでもいいのでよろしくおねがいします。 ウエスタンデジタルのダッシュボードはなんかダウンロードできなくなっていますね。 クイックフォーマットではなく、完全なフォーマットはすでに実行してみました。 私が購入したのは、 WD60EZAX [6TB SATA600 5400]です。
質問日時: 2025/02/14 07:16 質問者: WDO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
2
0
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立てたが。
一通り組み立てモニターに移したら、画像の通りにで有線接続キーボード操作は反応しませんで困っています。 3世代の古いPCにM.2を利用していた時にWindows11をインストールしようとしたところGPT形式ではインストール不可だったようで途中まで行って再起動を何度も繰り返して諦めたのですがそのまま新しく組み立てたマザボに取付したのが原因でしょうか?ググると他の方もキーボードが効かない同じ現象があるようでしたが解決を観てないようです。一部USBポートを幾つか変更すると解決したような事があるようですが私も同じようにしてみましたがダメでした。
質問日時: 2025/02/13 23:19 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: BTOパソコン
ベストアンサー
3
0
-
ロボフォームの移行
ロボフォームというパスワード管理ソフトを使っています。 新しいパソコンにデータと設定を移行する方法を教えてください
解決済
1
0
-
Chrome OS Flexよりアンドロイドタブレットのほうが使い勝手いいのでは
古いパソコンにChrome OS Flexをインストールさせたものと アンドロイドのタブレットにマウスやキーボードを付けてディスクトップのパソコンのようにして使った場合では 後で新たにアプリを追加して使えたりして便利なのでアンドロイドのタブレットのほうが 使い勝手が良いのではないでしょうか。
質問日時: 2025/02/13 14:49 質問者: funaごろう カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
8
1
-
表紙で使用している写真の交換
テンプレート設定で「ワイドフォト - ブルー3コラム」を使用しています。そこで使用している写真を自分で撮った写真に交換したいのですがどうすればいいのでしょうか?
解決済
1
0
-
HDDケースについて教えてください。
HD-PE500U2を使用しております。 先日より突然認識しなくなりました。 接続するパソコン、ケーブルを変えても改善しません。 パソコンにつないでも動いているような音が全くしないので通電していないような印象です。 ここにしか保存していないデータがあり、可能であれば取り出したいと思っています。 データ復旧サービスに問い合わせたところ、思っていたよりも高額だったので一か八かでHDDを取り出して新しく購入したHDDケースに入れ替えてみたいと考えています。 こちらのサイトを参考にする予定です。 https://www5a.biglobe.ne.jp/~k-wave/HDDBunkaiyarou/BUF_HD_PETU2.html といっても全く経験も知識もなく…。 取り出したHDDを入れるケースのおすすめとその他の注意点があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/12 23:00 質問者: ttt0ttt カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
5
0
-
PCを売ろうかと検討しているのですが、相場が分からないため、有識者の方、ご回答してくださると大変感謝
PCを売ろうかと検討しているのですが、相場が分からないため、有識者の方、ご回答してくださると大変感謝します。 購入から4年3ヶ月ほど経っていて、劣化も伴っているかと思います。PCに対しての知識も全然なく、必要な部分が抜けていたら申し訳ないです。また、回答と同時にどのように書き込んだ方が、わかりやすいなど、アドバイスくださると助かります。 また、出品所に関してはメルカリで売ろうと検討しています。 以下 スペック GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Core搭載 CPU(Core i7-11700) グラボ(GeForce RTX 3060 Ti 8GB) メモリ(16GB DDR4 SDRAM) ストレージ(1TB NVMe SSD / )
ベストアンサー
7
0
-
ハードオフでH270 mateというmsiのマザーボードが2000円だったので購入したのですが、それ
ハードオフでH270 mateというmsiのマザーボードが2000円だったので購入したのですが、それにi7-7700kというマザーボードを取り付けて運用しようと思っていたのですが、どうやらこのマザーボードはOCに対応していないようなので、その場合、i7-7700kは実質的な性能としてi7-7700相当の性能しか出ないってことですか?
質問日時: 2025/02/12 15:20 質問者: CPU112212 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
4
0
-
ノートPCのメモリ容量を増やしたいです。
現在、4GBのメモリのノートPCを使用しています。 メモリの増設?の仕方が分からないため、ご教授願います。 タスクマネージャーで確認したところ、スロットが1/2となっていたので、4GBのまったく同じメモリを購入して空スロットに入れればメモリ容量が増えるのかなと思ったのですが、いざPCの裏側を開いてみると、空スロットがどこにあるのかわかりませんでした。 そこで疑問に思ったのが、現在使用しているこの4GBのメモリを新しく同じ型の8GBに差し替えることで、メモリは増えるのかという点です。 Amazonで調べたところ、下記のメモリが該当するのかなと思っているのですが、いかがでしょうか。 また、空きスロットの位置など分かればそちらも教えていただきたいです。 ご教授よろしくお願いいたします。 シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 8GB×1枚 260Pin 1.2V CL17 SP008GBSFU240B02
質問日時: 2025/02/12 14:14 質問者: しょー0822 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
6
0
-
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオクで、500円くらいで買ったやつを、使用していたということが発覚しました。 なんだか怖いので、自分でWindowshome パッケージ版を購入させて頂きました。 今入ってるOSを一旦消して、入れ直そうと考えてるのですが、そのようなこと可能ですか? 中のデータは消したくないです。 それとも初期化しないと不可能でしょうか?
質問日時: 2025/02/12 09:19 質問者: ナメクジ男 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
-
3pinファン延長ケーブル
パソコンのケースファン3pinの延長ケーブルを買いたいのですがどれを買うのが正しいでしょうか? (現在、長さがギリギリでhdd交換やケース閉めるときにひっかけてしまうので延長させたい) (マザーボードから一本と、ケースファンから一本が繋がっており、3pin-3pin繋がっているようです) アマゾンで試しに買ったのが下記なのですが3pinかと思ったら4pin-3pinで規格が全然別物だったようでして。 【FH4-2】 https://www.amazon.co.jp/dp/B091Y4PF4W?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
ベストアンサー
3
0
-
Windows10でタスクバーにアプリを自由に置いておける設定方法について
添付画像を参照いただきたいのですが、 ピン止めする左側のアプリとは別に、 タスクバーの右寄りの方によく使うアプリを設置していました。 よく使うアプリなので、ワンクリックでアプリが起動して使いやすかったです。 数日前に、急に表示が消えてしまい、 数年前に設定したときのようにネット検索して参考にしたホームページを探してるのですが、一向に見つからず。。 どなたかやり方を知ってる方いらっしゃいませんか?
質問日時: 2025/02/11 23:11 質問者: guccikazu カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報