第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
なぜ??こんなにも多くの人達が、Windows10からWindows11に無償なのにアップデートして
いないのですか?? 期限が10月までと決まっていて、いくら粘っても粘っても、どうにもならないと解っているのに・・・!! なぜすぐにみんなアップデートしないのですか? なにかマズイことでもあるのでしょうか? なぜこんなにもみんなイヤイヤするのですか? 何がそんなに二の足を踏ませるのですか? 教えてください。
質問日時: 2025/02/23 18:59 質問者: yuu219 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
5
0
-
ルーターのお引っ越しについて! 今我が家では光回線のルーターにレンタルルーターを使っています。このレ
ルーターのお引っ越しについて! 今我が家では光回線のルーターにレンタルルーターを使っています。このレンタルルーターが月々お金がかかるので、自分で新しくルーターを買い替えて、今後はそちらを使おうと思っています。念の為、新しく買ったルーターはレンタルルーターと同じ型のものです。 SSIDやらパスワードやらを片っ端から変えていくのが面倒なので、Wi-Fiのお引っ越しというんですかね?SSIDとかを引き継げる機能を使ってみました。 それでうまく新しいルーターでもネットにつなげるようになったのですが、これってセキュリティ的によくないですかね?つまり今、レンタルルーター(後でプロバイダに返して、どこかの誰かにまたレンタルされるルーター)と私の自宅のルーターのSSIDとパスワードが全く同じということになるのかな?と思い、せっかく引き継いだけどやっぱりリセットしたほうがいいのかな…と思い始めています。どうでしょうか?
質問日時: 2025/02/23 18:16 質問者: 匿名ちゃんxxx カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
6
1
-
ゲーミングPCのスペックの事で質問です 2年前にff14用に https://www.4gamer.
ゲーミングPCのスペックの事で質問です 2年前にff14用に https://www.4gamer.net/games/029/G002975/20201013081/ このpcを12万で購入しました PS4からの乗り換えだったので画面も綺麗に見えて個人的には満足して遊んでましたが アップデートがあってからちょっとラグが起きることがあって 気になって知り合いにこのスペックのpcどう?って聞いたら買い換えた方がいい糞スペとボロクソに言われました pcにまだそれほど詳しくないので何が悪いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/23 16:24 質問者: ムームーガ カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
5
0
-
プリンタ(複合機)のADFについて
個人事業主ですが、プリンタが壊れてしまいました。修理に2週間かかりますが、確定申告の時期なので急いで購入を検討しています。 ADF付の複合機で、両面印刷ができるものが必要ですが、 メーカーの仕様にただADFと書いてある場合は、両面読み取りができるのでしょうか。 両面を自動読み取りしてくれなくても、機械的に紙を反転させて読むもので十分です。 今使っているのは、両面原稿自動反転というもののようです。両面同時読み取りでなくてもOKです。 https://item.rakuten.co.jp/jism/4988617412248-44-37919-n/?s-id=review_pc_il_item_03_text 例えば上記のようなプリンタは両面印刷とADFと書いてありますが、ADFが両面読んでくれるのか不明です。 こういうものは、自分の手で原稿をひっくり返さなくても待っていれさえすれば原稿を両面読んでくれるのでしょうか。 緊急で購入するので、できるだけ安いものを捜しています。 どのようなものを選んだらよいのか、具体的に機種等あげていただければ助かります。 今使っているのは https://item.rakuten.co.jp/premoa/4549292052275/?s-id=ph_pc_itemname です。
質問日時: 2025/02/23 13:17 質問者: momota1969 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
6
0
-
zotac rtx2080ti arcticstormというグラフィックボードを購入したのですか動か
zotac rtx2080ti arcticstormというグラフィックボードを購入したのですか動かすためにどのようなパーツが必要かどうか教えていただきたいです。動けば何でもいいので教えていただきたいです。
質問日時: 2025/02/22 20:25 質問者: yuusei11 カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
ベストアンサー
3
0
-
会社のパソコンで、記憶媒体として、ネットワークHDDがありますが、アクセススピードが遅い、ファイル検
会社のパソコンで、記憶媒体として、ネットワークHDDがありますが、アクセススピードが遅い、ファイル検索が遅い、壊れる、メンテナンスやら、買い替えやらで使い勝手が悪いので、資料はほとんど自分のパソコンに入れています。 しかし、容量が少なく空きが3Gバイト程度しかなくなってきています。OSのアップデートなどが来るともう大変です。 容量を増やしたいのですが、ネットワークHDDは使いたくないし、USBメモリなどの使用は禁止されています。使うとバレます。 市販のWi-Fiハードディスクはルーターに接続しなければなりませんし、ブルートゥース接続ではアクセスが遅すぎます。 会社にバレずに、他に記憶媒体を増やす方法はありますか?
質問日時: 2025/02/22 15:07 質問者: tax_sos カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
7
0
-
パソコンから、カードリーダーを引き抜くタイミング
今までUSBメモリをパソコンから引き抜くときは、「取り出し」をクリックしてから外していました。 その方が安全だと伺ったので。 そこで質問なのですが、マイナンバーカードや、それを読み込むカードリーダーをパソコンから引き抜く前に、何かすべき操作はありますか?マイナポータルから「ログアウト」すれば、引き抜いても問題ないような気もしたのですが・・・
質問日時: 2025/02/22 12:35 質問者: Og_ カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
6
0
-
ゲーマーが欲しいのはフルHDモードじゃなくて24インチドットバイドットモードだ!とはどういう意味?
「ゲーマーが欲しいのはフルHDモードじゃなくて24インチドットバイドットモードだ」 という意見を聞いたのですが、 フルHDモード 解像度1920×1080ピクセル(約207万画素)で表示される映像のことを指し このモードでは、画面全体に映像が拡大または縮小されることが一般的 これに対して、 ドットバイドットモード(1:1 pixel mapping) データ上の画素とディスプレイ上の画素が一対一で対応し、 拡大や縮小を行わないため、より鮮明な表示が可能 とのことですが、特にゲームプレイにおいて、ドットバイドットモードを使用することで、 ゲーム内の細部やテクスチャがより鮮明に表示されることになるのでしょうか? 特に24インチというサイズぐらいが多くのゲーマーにとって扱いやすく、 視認性も良いとされていまるのでしょうか? ゲーム体験を向上させるためには解像度だけでなく、 表示方式やディスプレイサイズも重要でなのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします
質問日時: 2025/02/21 23:09 質問者: otasuke3900z カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
3
0
-
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付けっぱなしにしておいて欲しいと言われてるので3年位付けたままです
質問日時: 2025/02/20 22:52 質問者: ウパ202010 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
8
1
-
無線LANの暗号化キーについて
無線LANルーターは特に支障なく動作しているのですが古く、脆弱性の問題もあり 新しい無線LANルーターに入替る予定です。 以前(十数年前)は管理画面のパスワード変更必要ということで管理画面のパスワードは 変更しました。暗号化キーの変更は特に耳にしてなかったのでずっと製品出荷時の 暗号化キーをそのまま使っていました。 最近になって知ったのですが無線LANルーターの脆弱性対策として暗号化キーも変更 した方がいいみたいで、製品出荷時の暗号化キーでは何故注意が必要なのでしょうか。
質問日時: 2025/02/20 18:52 質問者: あめいち カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
7
0
-
装着出来ますか?
『シリコンパワー SSD 256GB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A60シリーズ 』 このSSDを『DELL OptiPlex 3070 Core i5 9500 』に装着出来ますか? 相性問題ありませんか?
質問日時: 2025/02/20 14:22 質問者: tomlavender カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
1
0
-
職場のPC速度が突然遅くなりました。 その直前に出ていたOutlookメールの内容が関係しているのか
職場のPC速度が突然遅くなりました。 その直前に出ていたOutlookメールの内容が関係しているのかもしれません。以下の内容です。↓ Outlook がアドイン'Outlook Social Connector 2016を無効にしました。これが原因で、Outlook の起動速度が遅くなりました。 パソコン知識が乏しい為詳しい方に知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/20 13:42 質問者: kokokiiiiiiiii カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
5
0
-
今後のwin10について
ニュースを見ると、24年12月で法人は1900万台中 要件満たしていないのが約700万台あるそうです。 ラインなどにパソコン入れてたらどうするのでしょう? 1)ちなみにwin11で正規品で安いのは、5~6万で購入できますか? (Excelなし品) 2)私はインターネットで安いwin11(Excel付)を3万位で購入しましたが 今のところ更新が出来ていますが不安があります。 この更新もマイクロソフト次第ですかね? 3)前にイオンで販売だったか忘れましたがマイクロソフトから認定(名称忘れました。)を受けている 中古販売業者は問題ないと記載していた?この業者(3社?)から購入すれば不安なくなるのか? ※お金に余裕がある人・・正規品。 ちょい余裕・・・・・・中古品(yhooで見ていたら¥6,500位からあるみたいです。外観・ 中身不安) ない人・・・・・・・・win10→win11へ。 みなさんのご意見は?
ベストアンサー
11
0
-
tp-linkのルーターの危険性は実際のところどうなのですか? ドコモ光でプロバイダをニフティにして
tp-linkのルーターの危険性は実際のところどうなのですか? ドコモ光でプロバイダをニフティにしており、今日ニフティから レンタルルーターの tp-link Archer AX1800が届きましたが、tp-linkのルーターに危険性があるとネットで見たことと 私判断ですが バッファローのWSR-3000AX4P の方が性能が良いと思ったので 購入しました。
質問日時: 2025/02/19 23:54 質問者: エアコン大好き カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
4
0
-
【電気・バッテリー劣化】メルカリでノートパソコンの説明の売り文句で「買ってからずっとコン
【電気・バッテリー劣化】メルカリでノートパソコンの説明の売り文句で「買ってからずっとコンセント接続していたのでバッテリーの劣化はありません!」という言葉ですが、本当ですか? ノートパソコンをACアダプターで繋いで使っているとバッテリーの劣化はしないのですか?
質問日時: 2025/02/19 19:55 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
5
0
-
自作PC最初の起動ロック解除Yが反応せず困っている
無線のキーボードはいくつか所有しているよですが自作pc初回起動のYが反応せず困っています。 usb接続でも反応しません。調べると無線キーボード型やメーカーにより設定があるものもあるようでグクってさっと出て来ません。 TK-FDP099 エレコム ugreen UltraSlimWireless iclaver PK22 です。
質問日時: 2025/02/19 14:45 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: マウス・キーボード
ベストアンサー
3
0
-
dell ms b&h 2021プロインストール版を開くとms365が立ち上がる
dellのデスクトップPCでMS office home & business 2021がプリンストールされているものを購入して、エクセルを立ち上げると開くのですが、MS365のエクセルが立ち上がっているようです。 その証拠として、インストールされているソフトの一覧を見るとMS365があって、MS Office home & businessがありません。 このまま使い続けるとライセンス認証を求められるエラーが出てきます。 プリインストール版をインストールして立ち上げる方法を教えてください。
質問日時: 2025/02/19 11:30 質問者: papiyonys カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
Win11に簡単接続できて、録画機能もあるTVチューナー(地上波と衛星放送も)はあるのでしょうか?今ではデスクトップPCではTV機能は無いそうなので教えていただけませんか?
質問日時: 2025/02/18 22:01 質問者: RichardAnthi カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
6
1
-
次に買う、ノートパソコンのメーカーは?
次に買う、ノートパソコンのメーカーは? どうぞ教えてください。
ベストアンサー
8
0
-
PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか? 3年くらい前にドスパラ
PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか? 3年くらい前にドスパラで12万位の安いゲーミングPCを買ったのですが オンラインゲームで人の多い場所に行くと60fps切ってしまいます あまり高いのを買っても自分みたいなPC初心者だと使いこなせなくて豚に真珠になりますよね?
質問日時: 2025/02/18 19:34 質問者: ウパ202010 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
8
0
-
4K出力非対応のPCを4K出力する方法教えてください
はじめまして、質問開いて下さりありがとうございました。 私は現在、4K液晶タブレットの購入を検討しております。 ですが、自分の使っているPCのディスプレイ設定を確認したところ1920×1080の出力までしか出来ず4K液晶タブレットの購入を断念しようと思っていました。 そんな時に添付画像のようなディスプレイアダプターの存在を知りました、このアダプターを使用すれば自分のPCから液晶タブレットに4Kで出力出来ると解釈しているのですが合っておりますでしょうか…? また、4K出力ができないPCでこちらのアダプターの使用によって液タブに4K出力をした際にPCに負荷がかかり過ぎてしまうとかありますでしょうか…? 拙い文章で長々と申し訳ございません、自分の知識だと全く分からないのでご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/18 16:31 質問者: じーち カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
7
0
-
webデザイナーの資格などをとるのにパソコンの購入を検討しています。 コア数17(最低でも15) メ
webデザイナーの資格などをとるのにパソコンの購入を検討しています。 コア数17(最低でも15) メモリ16GB ストレージ516GB〜512GB 5年以内に製造されたもの MacBookAir、サーフェス なども検討しています! 値段、メリット、デメリット 他におすすめなパソコンの値段、メリット、デメリット など教えてください!
質問日時: 2025/02/18 15:05 質問者: デンマークチーズケーキ カテゴリ: ノートパソコン
解決済
4
0
-
パソコンについてです! webデザイナーなどのスクールに通うのに パソコンを買おうと思っています!
パソコンについてです! webデザイナーなどのスクールに通うのに パソコンを買おうと思っています! 条件は 5年以内に製造されたもの コア数17(最低でも15) メモリ16GB ストレージ256GB〜512GB 全く知識がないのでとりあえずMacBookAir タッチができて便利そうなのでサーフェス このくらいしかまだわかっていません。 上記2つの値段、メリット、デメリット、 その他パソコンのオススメなどあれば教えてください
質問日時: 2025/02/18 15:02 質問者: デンマークチーズケーキ カテゴリ: ノートパソコン
解決済
5
0
-
ルーターの「認証」と「光回線」ランプ
ネットを2時間程使っていると止まってしまいます。 その際、ルーターの「認証」「光回線」ランプが消灯しています。(通常は点灯しています) 原因と対策を教えていただけますか。 訳があって、ルーターのメーカーには問合せできません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/02/18 14:18 質問者: kKhu7hdO カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
3
0
-
プラウザを全部消してしまった
Chromeの調子が悪いのでアンインストールしたあとに再インストールしようと思ったのですが、edgeは苦手なのでアンインストール済みでChromeをダウンロードするプラウザがありません…。 IEも何故か立ち上がらず…。 どうやってChromeをダウンロードすればいいでしょうか? Windows10です。
ベストアンサー
9
0
-
スタートアップグループやサービスをいじっていたら画面で右クリックしてもダイアログが出なくなった
スタートアップグループやサービスの有効・無効・停止などをしていたら、何もない画面上やタスクバーで右クリックしてもダイアログがでなくなってしまいました。 なにを停止したのでしょう?
解決済
1
0
-
父のPCのデータがある日突然私のPCに移行されたのはなぜでしょうか?
ご覧いただきありがとうございます。 先日起こった不思議な出来事です。 ある日突然私のPCに、父の使っているデータが数十個、移行されていました。 具体的に言うと、私の使っているPCのデスクトップに父の使っているデータが数十個表示されていたのです。 驚いて、もしかしたら、過去父の使っているデータをプリンタで印刷する際に私もPCにデータを移したか、子どもが何かPCを触ったときに(父のデータが入っているUSBか何かを挿したまま)コピペか何かしたかな?と思い、そのままデータを一つのフォルダにまとめておきました。 (デスクトップ上にたくさんファイルがあるのが煩わしかったので) ちなみに上記の作業は一切しておらず、身に覚えのある行為はしていないのです。 すると、その後、父が「いつも使っているファイルが消えた!」と慌てているので、まさかと思い、私もPC上で一つのフォルダにまとめたデータを見せたところ、まさに父が消えたと思っていたファイルでした。 なぜこのようなことが起きたのか疑問でなりません。 もしかしたら、父のPCの設定を私のアカウントでしたから(マイクロソフトのIDを私のIDで設定したような気も・・・)、父のPCのデータが私のPCに移ったのでしょうか? でも、特に何も作業をした覚えはないのです。 今後何度も似たようなことが起きたら困りますし、同じことが起きないようにしたいのです。 どうしたらよいでしょうか? お詳しい方、教えてください。
質問日時: 2025/02/18 00:12 質問者: golden-peach カテゴリ: ノートパソコン
解決済
3
0
-
パソコンについて質問です。 2016年製DELLのInspiron3647という機種を使用しています
パソコンについて質問です。 2016年製DELLのInspiron3647という機種を使用していますが、古いので買い替えを検討中です。 ただ予算が厳しくモニターとキーボードは旧品をそのまま使用したいですが、可能でしょうか。 ざっくばらんな質問ですが、ご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/02/17 22:04 質問者: 寿司屋ワンダフル カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
11
0
-
監視カメラに使用していたSDカードのフォーマットをしたいのですが、フリーズして専用アプリで出来ず、パ
監視カメラに使用していたSDカードのフォーマットをしたいのですが、フリーズして専用アプリで出来ず、パソコンで行おうとしても書き込めないという表記が出たので、原因がよく分からず、Sdカードの読み取り専用を解除するdiskpartの作業と、物理的なロックも外す作業をしても何故か解除出来ずにフォーマットが出来ません。 どうしたらフォーマット出来るのでしょうか? 監視カメラアプリはwtwのsmart lifeで、使用カメラはate-ptz miniです。
質問日時: 2025/02/17 19:42 質問者: 葉っぱ木 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
5
1
-
よくSDカードなどのメモリーカードで、永久保証と書かれているのは、壊れたらいつでも交換してくれるとい
よくSDカードなどのメモリーカードで、永久保証と書かれているのは、壊れたらいつでも交換してくれるという内容ですか。 中のデータは無理ですが・・・
質問日時: 2025/02/17 19:27 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
4
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報