第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
2in1ノートパソコン、Surfaceをはじめいくらか種類がありますが、タブレットとノートパソコンの
2in1ノートパソコン、Surfaceをはじめいくらか種類がありますが、タブレットとノートパソコンの使い分けはどのようにするのが良いですか? ノートパソコンをタブレットとして使える価値って軽い、カメラが使える以外にどこにありますか? スマホアプリがGooglePlayストアから問題なく使えるとかなら分かるけどそうではないようです。 自分が2in1にするべきか分からなくなってきました。
解決済
5
0
-
5万円以下でおすすめのミニPCを教えて欲しいです!! 用途は配信をするためです。 2pcの配信用にす
5万円以下でおすすめのミニPCを教えて欲しいです!! 用途は配信をするためです。 2pcの配信用にするのでめちゃくちゃ高性能なものではなくて大丈夫です。 安ければやすいほどうれしです! お願いします
質問日時: 2025/02/11 09:53 質問者: ナメクジ男 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
-
エイサー ノートパソコン 再セット
エイサーのノートパソコンを、もらうのですが、再セットアップしようと思います ①オフィスは消えますか? ②マイクロソフトアカウントはもらう人のままでないといけないのでしょうか? ③オフィスは買い直す必要がありますか?
解決済
8
0
-
ゲーミングデスクトップ裏の3つ差し込み口あるDisplayPortと1つだけの差し込み口のHDMI両
ゲーミングデスクトップ裏の3つ差し込み口あるDisplayPortと1つだけの差し込み口のHDMI両方挿してモバイルモニター2台同時に映そうとしたらDisplayPortの方映らずHDMIの方だけ映り ます どちらか片方の電源のケーブル抜いたら片方映りますが両方映す方法教えて下さい
質問日時: 2025/02/11 09:14 質問者: ツインステッド カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
-
ノートパソコンとモニターの接続方法について
ノートパソコンとモニターを接続して、2画面でノートパソコンの画面を表示させたいです。 接続方法に関して質問です。 ノートパソコン(VGA端子、USB端子) ↓ モニター(DVI端子、DisplayPort端子) 上記の条件でパソコンからモニターへ出力出来るアダプターや変換機をご教授いただきたいです。 なるべく安いものがあればそちらでお願いいたします。 ネットで検索しても確証が得られなかったので質問させていただきました。有識者の方いましたらご教授ください。m(_ _)m
質問日時: 2025/02/10 20:55 質問者: sioyakisoba. カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
7
0
-
PCのメモリ増設とは既存のメモリに新しく付け足すのではなく、既存のメモリを取り除いて新しいメモリを入
PCのメモリ増設とは既存のメモリに新しく付け足すのではなく、既存のメモリを取り除いて新しいメモリを入れるのですか? 16GB→32GB にしたい場合は16GBのメモリはもう不要になるのでしょうか。 当初は16GBのメモリ+16GBのメモリだとかんがえていました。
質問日時: 2025/02/10 19:33 質問者: 佐々木信夫 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
6
0
-
ルーターのだんまり
今年の4月で丸4年になる『WG2600HS2』というルーターですが、 今朝、3回目のだんまりが発生しました。 だんまりの内容ですが、 全てのランプが消え、あたかも停電のような状態です。 過去1回はほんの数秒で復活しましたが、 今朝ともう1回はずっとそのままでした。 DCアダプターを抜き差しして問題なく復活、 その後も特に問題は在りません。 こんなことは当たり前なのでしょうか。 特に困っているわけでは在りませんが、 色々ご意見をいただければと思います。
質問日時: 2025/02/10 19:28 質問者: nagahaha カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
3
0
-
DVDを入れるとアイコンが消えます
外付けCD/DVDドライブ(新品) Windows 11 (ノートパソコン) DVDを入れる前はアイコンは有るのですが DVDを入れるとアイコンが消えます 色々試してみたのですが改善されません。どうすれば改善しますか?
解決済
2
0
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
建設会社で事務のアルバイトをしています。 会社にデスクPCが10台有るのですが、 常に稼働しているのは事務の3台くらいで あとの7台はそれぞれ現場責任者用なのですが 彼らのほとんどはノートPCを持たされていて デスクPCは工事検査の書類作成くらいにしか使っていないようです。 PCは全て前に働いていた人が自作またはどこからか用意したみたいです。 そしてノートPCも含めそれらすべてがウインドウズ11に対応していません。 PCに一番詳しいからと、PCの買い替えや、台数調整の検討を言われました。 デスクPCは丸ごと変える買えるべきか、それとも可能であればCPUと基板の交換だけで済むでしょうか。 現場責任者はノートPCだけを買い替え、事務作業を行うときはノートをディスプレイに繋げるようなことを考えています。 PC構成等のアドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/02/10 10:31 質問者: mucha25 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
12
0
-
ノートパソコンを使ってます。 昨日から急に真っ暗な画面になり再起動しないとWindowsの画面になら
ノートパソコンを使ってます。 昨日から急に真っ暗な画面になり再起動しないとWindowsの画面にならなくなりました。 どうしてでしょうか? 原因わかりますか?
解決済
11
0
-
Ryzen7 3800x RT6600xt この組み合わせでモンハンライズ動きますか? 1080で中
Ryzen7 3800x RT6600xt この組み合わせでモンハンライズ動きますか? 1080で中設定 平均60fps出てくれたら嬉しいです。
質問日時: 2025/02/10 04:42 質問者: ナメクジ男 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
-
CPUを中古で買う場合のおすすめサイトや店舗教えて欲しいです!
CPUを中古で買う場合のおすすめサイトや店舗教えて欲しいです!
解決済
3
0
-
デスクトップPCを海外へスーツケースでの持ち出し
今度海外に行くのですが、ノートPCを検討していたところ、拡張性の無さと価格で考えたところ、スリムタイプのデスクトップPCを持っていこうと考えています。 そこで質問なのですが、スーツケースの中にプチプチでくるんで持っていこうと思うのですが、海外だとスーツケースを投げられると思うのですが、PCの中のHDDは大丈夫だと思いますか? 外付けHDDもあるので、プチプチに来るんで持っていく予定なので、スーツケースの搬送時の衝撃でアウトなら、外付けHDDもアウトかなと思っています。 (過去に何度か単品HDDを海外に持っていったことがあるのですが、大丈夫でした。) 動作中なら衝撃に弱いと思いますが、停止中でも危ないと思いますか? リスクが高いのであれば、SSDにしようかと思います。 自己責任は重々承知しておりますので、アドバイスいただければ助かります。 (実体験があればぜひお願いします)
質問日時: 2025/02/09 20:23 質問者: faucon_san カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
9
0
-
SDカード(microSD)が認識しない
Windows 7でSDカードアダプタを使ってmicroSDをフォーマットしようとしているのですが、パソコン上では認識しているのですがボリュームがありません。 本当だったら:Gドライブやらで出てくるのですが、でてきません。 ただ、コンピュータの管理で見てみるとしっかりおよそ256GB分(少し減って234GBになっている)認識しています。 何が原因なのでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 17:21 質問者: クロング カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
6
1
-
3.5"FDDが動作しない
今FDDコネクタをUSBに変えるもの(コネクタをメスに交換している)を通してパソコンにFDDを接続していますが、パソコン側では不明なデバイスとなっていて、ドライバーも当たっていません。 FDDはパソコン用の電源に繋いでいるのですが、応答がないです。(LEDが付いたりしていない。以前はLEDが付いて動作しているなと分かっていた。) FDDケーブルは確かDOS/V用のものだったと思います。 どうすれば動作させることが出来ますか? +そのケーブルに5インチFDD(FD1155D、ピンをDOS/Vに設定したもの)を接続してWindows 7上で外付けとして利用したいのですが、利用できるものなのですか?(WebでWin 10上で5インチFDDが動作するものをみたので、非対応ではないはず)
質問日時: 2025/02/09 15:51 質問者: クロング カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
1
0
-
ドスパラで誕生日プレゼントに中古ゲーミングPCを買うのですが、このスペックは安いですか? またゲーム
ドスパラで誕生日プレゼントに中古ゲーミングPCを買うのですが、このスペックは安いですか? またゲームはできますか? GALLERIA DJ CPU INTEL Core i5 8500 3.00GHz ストレージ HDD 1TB NVIDIA GEFORCE GTX1060 Windows 10 Home 64bit HDDは自分でSSDに換装してWin11を入れる予定です
質問日時: 2025/02/09 12:50 質問者: CPU112212 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
7
0
-
突然パソコンを開いたら、この画面しか出ません。どうしたら良いものか?
突然パソコンを開いたら、この画面しか出ません。どうしたら良いものか?
質問日時: 2025/02/09 13:19 質問者: オンリーイエスタディ カテゴリ: ノートパソコン
解決済
10
0
-
BIOS アップデートが出来ない ASRock B650 PG Lightning WiFi
こんにちは、Dosparaにて ASRock B650 PG Lightning WiFi (B650 AM5 ATX) ドスパラ限定モデル を購入しました。 現在のBIOSは、3.01 ダウンロードしたものは3.16です。 CPUはryzen7700 ネットショップで購入したのですがネットショップでは教えてくれず、市内の店舗に行ったのですが、普通通りにやったら出来ますと言われたので、もう一度自宅に帰ってからしても出来ませんでした。 行ったのは、3つのUSBメモリで試した フォーマットは FAT32 ダウンロードしたBIOSはそのままか、ネットで拾った情報で名前をリネーム BIOS画面にて、ToolのFLASH をするが書き換えできず BIOSが見つかりません。と出ます。 マザボのフラッシュボタンもあるので、3秒間押しっぱなしでフラッシュランプ点滅も、起動してみると、3.01のままでした。 なにか他に方法がありましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します
質問日時: 2025/02/09 11:11 質問者: ycqxs765 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
2
0
-
聞きしたいです。 自作PCを作りたいと考えております。 CPU Ryzen7 5800x グラボRX
聞きしたいです。 自作PCを作りたいと考えております。 CPU Ryzen7 5800x グラボRX6600X SSD Crucial(クルーシャル) P3plus 1TB マザボ ASRook A520M Pro4 CPUクーラー AK400 PCケース Thermaltake アルミニウム メモリ CFD DDR4 3200 32GB 電源 600w このような感じで考えてます。 グラボは、知人に25000円で、譲っていただいたので、WindowsOS含めて、10万以下になると思います。 主な用途はゲームをキャプチャーしながらの配信、そこまで重くないゲームするためです。 自作pcが初めてなのでこの金額安いのか、どこかしらを工夫したら安くなるか、ここをこうした方がいいなど教えて欲しいです。
質問日時: 2025/02/09 04:03 質問者: ナメクジ男 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
7
0
-
大学生にオススメPCについて教えてくださいませんでしょうか? 工学部に進学するのですが、window
大学生にオススメPCについて教えてくださいませんでしょうか? 工学部に進学するのですが、windowsノートPCを準備する必要があります。お店で見たら、軽量高スペックなPCはNECか富士通、レノボ、サーフェスあたりかなぁ…と感じました。 今買うなら一番オススメ機種はズバリど機種、どの型番かをアドバイスいただけませんでしょうか? (また、購入するなら一番お得なお店、サイト、買い方などもあればアドバイスいただけませんでしょうか?)
質問日時: 2025/02/09 00:17 質問者: samurai-chan カテゴリ: ノートパソコン
解決済
8
0
-
ゲーム等をしている時に突然全てのUSB機器が切断され数秒経つと再接続されます。 色々調べ、デバイスマ
ゲーム等をしている時に突然全てのUSB機器が切断され数秒経つと再接続されます。 色々調べ、デバイスマネージャーのUSBのプロパティで「電力節約のためにコンピューターがこのデバイスの電源をオフにできるようにする」という項目のチェックを外すなど色々やってみたのですが変わりません。 ゲーム(ARKやマーベルライバルズ、モンハンワイルズ)をやっている最中に起きることが多いのですが、稀にYouTubeで動画を見ている最中に起きることもあります。 原因、解決法わかる方いらっしゃるでしょうか?
質問日時: 2025/02/08 23:00 質問者: SUKE111 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
6
1
-
モンハンワイルズを遊ぶ際に安定して、フルHD60fps出せるでしょうか? スペック↓ OS:Wind
モンハンワイルズを遊ぶ際に安定して、フルHD60fps出せるでしょうか? スペック↓ OS:Windows11 Home'64bit CPU:Ryzen5 5500 6コア12スレ(3.6GHz / 最大4.2GHz) グラボ:RTX2070Sper メモリ:16GB SSD:512GB
質問日時: 2025/02/08 22:56 質問者: goo-gomi。 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
3
0
-
B650 plus WIFI asusのマザーボードを利用してます
何のメモリを購入しても認識しません。BIOSのupdateが間違っているのかマザボが初期不良なのか解りません。 AMD 9700X メモリ シリコンパワー Biwin H100 16x2 それぞれ認識しません。 BIOSファイルはPRIME-B650-ASUS-3067 をダウンロードして赤点滅したのでupdateしたものと思っていたのですが違うのでしょうか? メモリを認識しない黄色エラーで原因が解りませんし他のランプの点灯はないのでマザボ不良またはCPUその他の不良はないのか全く解りません。 この質問に沿った回答が出来る方、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/08 21:30 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
3
0
-
上部にファンをつけたい SYCOM SILENT MASTER PRO Z170
SYCOM SILENT MASTER PRO Z170を使用しており 上部に水冷用ファン?を取り付けるような部分があるのですが ここに静音ファンを取り付けようと思い何センチのファンが取り付けれるのか 調べたのですがケースが古いせいか情報がありません。 どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
パソコンを中古で買おうと思っています。 ・vaio pro pk vjpk11c11n ・let's
パソコンを中古で買おうと思っています。 ・vaio pro pk vjpk11c11n ・let's note cf-sv9 この2つで迷っています。 2つを比べて、皆様ならどちらを買うか教えてください。メリット、デメリットも教えて欲しいです。よろしくお願いします。 どちらもi5です。 見た目が好きなのはvaioで、私自身SONYが大好きなので、vaioに惹かれています。しかし、let's noteは簡単にバッテリー交換ができる点とvaioより新しい点がいいなと思っています。 中古パソコン販売店で見ているのですが、vaioはキーボードの下にあるパッドのようなところのすぐとなりにへこみがありました。店員に聞いたところ、「問題ない」とは言われましたが、少し悩ましいです。 入学する大学がパソコン必携なので、購入しようと考えました。 下は大学要求しているスペックです。 CPU Intel Core i5相当以上 AMD Zen3 アーキテクチャ以降 ※ Intel CPUについては Windows11に対応する第8世代以降を推奨 メインメモリ 8GB以上を搭載 SSD/HDD 256GB以上を搭載 ※処理が高速なSSDを推奨 Webカメラ 内蔵のものが望ましい ※ USB接続のWebカメラでも可 マイク 内蔵もしくはヘッドセット メディア授業、オンデマンド授業の受講時はヘッドセット必須 画面解像度 Full HD (1920×1080)以上 バッテリー 標準搭載のもので8時間以上連続稼働するもの 無線ネットワーク Wi-Fi5 (IEEE802.11ac) 対応 * Wi-Fi6 (IEEE802.11ax) 対応のものはより高速な通信が可能
解決済
3
1
-
パソコンの買い替えを考えていて、初歩的な質問で申し訳ないのですが、メモリが16GBの商品で8GB×2
パソコンの買い替えを考えていて、初歩的な質問で申し訳ないのですが、メモリが16GBの商品で8GB×2枚と16GB1枚のがあるのですが、何が違うのでしょうか?どちらを買うべきですか?教えてください。
質問日時: 2025/02/08 07:42 質問者: ちまにゃ カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
11
0
-
モニターの活用法
今度新しいモニターを買う予定なのですが、いまのモニターはどうしようかと迷っています。 使用期間は1年でサブモニターとしても考えましたが、グラボがRTX3060なので60Hzにしても厳しいのではと思ったり、そもそも2台置くスペースがないです。 ノートパソコン用のモニターもあるし、使い道がないけど捨てるのはもったいない。でもメルカリとかで売るのはめんどい(外箱ないし) なにかおすすめの活用法とかあったら教えてほしいです!
質問日時: 2025/02/08 03:38 質問者: さくぅ カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
2
1
-
4Kモニター使用時のGPUの温度について
グラフィックカードは、玄人志向のグラボ・RTX4060を使用しています。 モニタは4Kで解像度は3840×2160で出力しています。 この場合にGPUの温度がアイドリング時でも50度を超える現象が続いています。 RTX4070等にグレードアップすれば温度は正常に下がるでしょうか。
質問日時: 2025/02/07 21:56 質問者: tanippe777 カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
解決済
2
0
-
タイピングの練習について
ブラインドタッチはある程度出来るのですが、早く打つのが出来なくて今オンラインで練習中です。 ゆっくりでも誤字なく打つ練習したほうがいいのか 又は 誤字があっても早く打つ練習したほうがいのか? どちらがいいですか?教えて下さい。
ベストアンサー
6
0
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームをする場合、何fpsほど出ますか? グラボなしcpuのみのグ
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームをする場合、何fpsほど出ますか? グラボなしcpuのみのグラフィック性能が知りたいです。具体的には、valorantが何fps平均でapex、eft、モンハンワイルズなどが動作可能レベルかどうかが気になります。 予算不足で一時的にグラボなしで使用し、翌月の次給料でグラボを購入しようかなと考えています。
質問日時: 2025/02/07 00:50 質問者: sho0613 カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
解決済
4
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報