プロが教えるわが家の防犯対策術!

宇宙に外?ついて
宇宙の外には別な宇宙が泡のようにあるという主張や我々の次元の1つ上の次元があるという主張がありますがこのような主張の違いはなぜうまれたのでしょうか?

A 回答 (4件)

この二つの理論は矛盾しているのですか? 


同じことを違う言葉で説明しているとは思えないのですか?
後者の「次元」の意味が解りませんが、「あります」と言うならば、よく読んでみて下さい。

####
宇宙の星(の配置)を見ると泡のように粗密がある、という写真解説はよく見ます。
一方、「我々の次元の1つ上の次元がある」と言う件については、
そうならば、「1つ上の次元にも、更に1つ上の次元がある」とも言えます。
これはSFでいうパラレルワールドのことであれば、
実宇宙と空想宇宙を比較しても意味はないと思いますが…
    • good
    • 0

泡宇宙は20年程前にノーベル賞を取った方がいらっしゃいました。

特に不思議では無いがビッグバンから泡が出来るだろうか?と賑やかでした、数学屋さんはそれこそビッグバンの証拠だと言っていましたね。一つ上の次元はアインシュタインと若い物理学者の共著で発表されましたが、彼は東部戦線で戦死。現在の超弦理論のはしりですね。学問ではではこれらは主張の違いでは無くただの「仮説」で観測データに合わなきゃ捨てられます。理系学問では観測が上位で、理論はその変な現象を説明するだけです。ですから誰かの有名な言葉「この理論はキチガイじみているが、充分キチガイじみているかが問題だ」つまり過去の理論で説明出来ちゃう奴は無用なのです。
    • good
    • 0

>主張の違いはなぜうまれたのでしょうか?


 発見により仮説を立て、その仮説を立証する観測により理論が成り立つ。
 一つの回答は、新たな疑問を生ませる。
 これの繰り返し。

謎に対して、辻褄が合う仮説を立て検証してみる。
これだけのこと。
    • good
    • 0

>このような主張の違いはなぜうまれたのでしょうか?


人が沢山いるから
その数だけ考えが違うのは当たり前
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!