dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅売却についてです
中古建て売り物件築14年 東京都 駅より、2分の物件を売却するのに、相妥当金額で買取りしてくれる不動産をみつけたが、少しでも、高く買い取って欲しいので、
えきちか、そのわりに静か、オーブンレンジ組み込み式、ウッドデッキ&やねつき、脱衣場の、洗濯機の上二ヶ所扉つき収納と玄関の姿見の鏡大工さんに注文あと付け設置有り、が、よその計四軒と差がついているのですが、
中のこのような細かいことでもいえば、少しでも、高く買い取ってもらえるでしょうか?
交渉術 伝授 願います。!
不動産業者様 売買にお詳しい方!経験者の方等など お願い致します

A 回答 (7件)

不動産業者の買い取り?


それはいわゆる下取りだから、一般的な売買相場よりも安いよ。
その代わり早く売却できるというメリットがある。
時間をかけても高く売りたいなら買い取りじゃなくて、一般の買主を探すことかな。
それだけで2~3割は違うはず。

買い取り業者を探すのであれば、ネットで片っぱしから声をかければいいと思うよ。
タイミングよくそのエリアで中古物件の購入客を持っている業者なら、在庫にならずに右から左へさばけるので少し高めでも買い取る。
ただ、悪徳業者もいるので、注意が必要。
最初は高値で買うと言っても後から少しずつジリジリと値下げし始めたり、引き渡し後に設備に不調があったと言って割高な修理交換費用や売買価格の減額や損害賠償をしてくるヤカラも。


質問文に記載されている「細かいこと」については、言っても言わなくても同じかな。

・えきちか、そのわりに静か、

駅からの距離と住環境についてはごく普通の査定項目に含まれている。
だから言っても言わなくても同じ。

・オーブンレンジ組み込み式、ウッドデッキ&やねつき、脱衣場の、洗濯機の上二ヶ所扉つき収納と玄関の姿見の鏡大工さんに注文あと付け設置有り、

これらはほとんど査定に影響しない内容。
言っても言わなくても同じ。
オーブンレンジやウッドデッキは設備として価値はあるが、築14年を考えるとゼロ査定。
劣化が目立てば修繕や交換が必要になるので逆にマイナス。
玄関の鏡は、向きなどによっては縁起が悪いとして敬遠される場合もある。


自分たちで価値を上げるように手を入れるのもあり。
例えば、住宅診断(インスペクション)を行い、指摘された部分を修繕する。
診断書と不具合などの修繕記録が揃っていれば、マイナス要素が減るので査定額はその分あがる。
過度のリフォームやグレードアップは不要。


ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

了解です。勉強になりました。ありがとうございます

お礼日時:2017/11/10 16:13

抽象的すぎて、少なくとも立地、希望金額すら分からないとなんとも言えないですね。

一般論としては不動産業者へ売却の場合、一般人に売却より2ー3割安くになります。業者の購入は仕入れといい、さらに利益を求めることができる見込みですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そういう仕組みなのですね、参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2017/11/10 16:15

モノの売買は、売り方・買い方双方の思惑が一致してはじめて成立します。



オーブンレンジがどうとかウッドデッキがどうとかは、それを気に入った人には価値があっても、そうでない人には無用の長物というよりむしろ撤去・入替え・改装等のコストがかかると思われマイナスかも知れません。

ということは、出来るだけ幅広い客ニーズを拾える業者に託するのが良いということになりますね。
土地の価格はほぼ相場があるので大きくは違わないでしょうが、建物や設備については好みが分かれるものなので、出来るだけ多くの人に見てもらうということでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のの、思いと世間との違いを感じられよかったです。ありがとうございます

お礼日時:2017/11/10 16:16

売り込みは大切だと思いますぷん


良い所をどんどん言うべしぷん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

はい! 有り難うございます。

お礼日時:2017/10/18 07:47

こんばんは



一応、宅地建物取引主任者の資格を持ってます。

この様な投稿は、ここで聞かれても、実際見なければわからないし 無意味だと思いますよ!

不動産屋に査定してもらって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ごもっともです。了解しました 。

お礼日時:2017/10/18 07:49

>交渉術 伝授 願います。



バブルの頃じゃないんだから交渉術があろうが大差は無い。個人同士の取引ならあり得るが強いコネが絡む世界で一般的ではない。

>不動産業者様 売買にお詳しい方!経験者の方等など お願い致します

不動産は数字を具体化して算出して価値を見出します。
数字とは、立地、間取り、平米数、地価(将来的なものも含めて)、周囲の環境、幹線道路、国道、駅、鉄道、高速道路、首都高、他にも周りが地上げしてるのか等、とにかく色々な要素の数字が必要。
尚築年数が古いと土地しか数字を見ないですよ。

いずれにせよ、このようなサイトでこのような漠然とした内容の質問で具体的な回答をする事は不可能。
細かい数字を専門家に見せて判断する世界になる。
    • good
    • 1

築年数だけじゃあ、占い師でも判りませんよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!