アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の母の所有のマンション(マンションAとします)に住んでいます。6~7年住んでいると思います。

主人の姉が、余命2ヶ月と宣告されたらしいのですが、私たちの住んでいるマンションAに昔住んでいたため、青春時代に住んでいたマンションAで残りの人生を送りたいといっているようです。
そのため、主人の母から、2ヶ月だけでも他へ移ってくれないか、と言われています。

今私の主人も数日前に重い病気なのが発覚し、入院中で、闘病中でこの話をするのは酷な状態です。

私には小さな子供がいて、子育てと主人の病気の看護、仕事、家事と目が回るような毎日です。

いくら余命2ヶ月と言っても、2ヶ月とはいえ人が住んでいる家を今すぐ出て行け、と言われているので、さすがにひどいと考えています。また、主人もこれを知ったら激怒すると思います。主人が元気な状態でも、死ぬときくらい人を巻き込むな!と言わんばかりだと思います。

主人の母は主人には黙っていればよい、等というのですが、やはり違うと私は思っています。

主人の母もかなり狼狽している状況なので、私が不在の間にいきなり家の鍵を替えられたり、姉家族を家に上がらせたりしたら、どうしようと思っています。

①所有者、居住者、どちらの権利が強いのでしょうか?

②主人の母が私にだまって鍵を替えることは犯罪でしょうか?

③主人の母が私にだまって主人の姉を家に上げることは犯罪でしょうか?

主人の姉はかなり粘着質のようなので、こらから毎日主人の母にマンションAに住みたいといってくると思います。

主人はマンションAをとても大切に思っていて、また姉のことが大嫌いなため、不在の間に家にいれてはいけないと思っています。。。

とても困っています。。

A 回答 (2件)

家賃を払って入居しているなら、入居者の権利が強いです。


家賃も払わず居候しているなら、所有者の権利が強くなります。
    • good
    • 0

心中お察しする。


それぞれが家族のことを想いやってのことなので実に心苦しい。


さて、回答だけれど・・・。
①から④に回答するのは簡単だが・・・本件は「権利」という考え方をしない方が良いと思う。

権利の強弱や犯罪の話にしてしまうと、関係者の感情を完全に無視することになるし、下手すると警察沙汰・裁判沙汰になる案件。
そこまでやって権利が確定しても、その後の親族間の関係は悪化したまま。
ロクなことはない。
また、一定の家賃を支払っていない場合には、権利はかなり弱くなってしまうしね。(使用貸借)



「権利」の話ではなくて、あくまでそれぞれの「感情」という一点で押し切った方がいいよ。

まず姉だけど、余命2ヶ月と宣告されても1年以上頑張れる人もいる。
質問者の義母もできれば長く生きて欲しいと望むだろう。


ここで質問者が2ヶ月間だけの約束で転居するのは、義姉が2ヶ月で死ぬ前提で行動していることになる。
こういう行為はまず人として良いとは言えないし、縁起としても良いとは言えない。
こういう主張が①つ目。


②つ目の主張として、住所移転の手続き。
仮に2ヶ月とはいえ、更にそれ以上になるかもしれない期間を、住所移転するなら手続きが絶対的に必要。
役所にも住民票の移転をしなければいけない、無届は違法だからね。
入院中に自宅の住所を変更すれば保険証の住所も変わるので病院へ手続きをしなければならない。
夫の会社(会社勤め?)にも移転の続きをしなければならない。
前述のとおり2ヶ月で義姉が死ぬ前提だからと、転居の手続きをしないのは死ぬのを待つようで不道徳。

会社や病院への手続きは義務であり、病院で住所移転(保険証)の手続きの過程で夫の耳に入る可能性は高い。
また会社への手続きを怠れば社内規定に違反する恐れがある。(住所移転も役所へ届け出なければ違法)
会社の手続きは本人でなければ行えず、従って、住所移転の話は嫌でも夫の耳に入る。
義母の言う「主人には黙っていれば良い」というのは、現実的には成立しない。
絶対にどこかで夫の耳に入る。


①②を理由に質問者は義母の申し出を受け入れることはできないと主張。
その上で、どうしてもというなら義母から夫へ話をするように要求すればいい。
その結果、夫の病状が悪化したら、私と子どもはお義母さんを一生恨みますーーーくらいおどかしてやればいい。
孫の影響は大きいだろうしね。
まず、普通の母親なら、難病にかかった息子へ引っ越せとは言わないはず。


あくまでも、義母と義姉と夫という肉親の間で決めることにした方がいい。
お嫁さんが抵抗してるなんて形にでっちあげられたら目も当てられない。


大変だと思うけれどね。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました!

お礼日時:2017/10/21 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!