プロが教えるわが家の防犯対策術!

俗語の【三つ子の根生八十まで】の中、【根生】の読み方は何でしょうか。教えてください〜

A 回答 (5件)

>あたしは中国人で、日本語を勉強していて


というように、質問の時に、表出することをおすすめします。
そうしないと、日本語を母国語としている人として、常識の上での回答になります。
日本語・日本人の常識が分からなければ、回答を見ても分からないでしょう。

外国の人ということが分かれば、日本人にはしない説明も得られるでしょう。
ところで
>三つ子の根生八十まで
という俗語はありません。
根性は
こんじょう
と読みます。
    • good
    • 1

日本では、三つ子の魂、百まで、・・・・・です。


したがって、好きなように読んでください。
    • good
    • 0

そんな”俗語”は初耳ですが、どこで見聞されましたか? よければ教えてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あたしは中国人で、日本語を勉強していて、最近は中国の辞書アプリでその俗語を見たことがあります。「三つ子の魂百まで」「雀百まで踊り忘れず」と同じ意味だったけ。「根性」ではなく、「根生」ですから、どこでも調べていなくて、困りますね。

お礼日時:2017/10/24 14:09

「こんじょう」ですね。



三つ子の魂百まで っていうのは聞いたことがあります。
    • good
    • 0

こん‐せい【根生】

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!