dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。下記のページに書かれた「四大金鋼」は日本の方のお口に合うのでしょうか。また、「豆腐花」と「咸豆浆」もお好きでしょうか。

http://www.gnavi.co.jp/shanghai/jp/topics/080702 …

質問文に不自然な日本語の表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ご参考に:


台湾も中国も、お店により、味が全然違うと思います。
いわば大味で、何の味もしないところもあります。どんな料理でも。
ですから、日本人に人気のお店を探して、評判を確認する方が、良いと思います。

一般的には、大豆たんぱくが多いので、女性には比較的に、人気ではないかと思います。
また、同じ商品名でも、より、具材が豊富な物の方が、評価は高い様です。
因みに、豆腐花は、甘いもので、杏仁豆腐の感じかと思いますが、私は苦手です。苦笑
また咸豆浆も、ショッパイ豆乳に違いところもあれば、具材が豊かで、美味しいと絶賛する方もおられます。
「豆腐花」は、いわゆる 杏仁豆腐みたいな感じで、私は苦手ですが、好きな人も結構いるようです。
「四大金鋼」も、サンドイッチにしているところもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。豆腐花は上海ではしょっぱいです。私は甘いのを食べたことはありません^ - ^。たぶん中国南北は違います。

お礼日時:2018/08/26 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!