プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ギターアンプキャビネットのインピーダンスについて

マーシャルのアンプヘッドJCM2000TSL100を16Ωで固定して使いたいのですが、2発キャビネットに接続しようとしても8Ωモノラルか16Ωステレオのため困っています。
16Ωステレオだと許容W数が低いためやはりモノラルで接続したいです。

素人なりに考えているのはこの2発キャビネットを分解して8Ωスピーカーを直列で繋いでみる案が一つ。
それか16Ωスピーカーを購入して並列繋ぎで組むのもありなのかを知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足なのですが、スピーカーの直列繋ぎと並列繋ぎというのはステレオとモノラルの関係はあるのでしょうか?直列並列の繋ぎ方でW数が変わるとか、その変もよくわかっていません。

    あと理解しきれてないのですが、一つのキャビネットでステレオっていうのは出来るのでしょうか。キャビネットを2つ用いて左右で出音するためのものなのですか?

      補足日時:2017/10/24 23:01

A 回答 (2件)

>スピーカーを交換しようと考えた場合、150w8Ωというものを見つけたのですが、これを2発直列で繋いで300w16Ωのキャビネットとしては使えないのでしょうか?



使えますよ。
ワット数はスピーカーの合計W数なので、大丈夫です。
ただ、直列の300W16Ωと並列の300W4Ωとでは少々意味が違います。
負荷抵抗が違うので、出力が同じ300Wで有れば、電圧または電流が4倍違うのです。
通常、電圧は変わらないので、電流だけが違って来ます。
なので、どちらも、300Wのアンプ出力を繋げられますが、インピーダンスは必ず合わせる必要が有るのです。
コレを間違えると、スピーカーが飛ぶか、アンプが壊れます。
インピーダンスが、アンプ<スピーカーだとスピーカーに負荷が掛かり、アンプ>スピーカーだとアンプに負荷(オーバーロード)が掛かります。
スピーカーのΩ数が多い分には余り気にせずとも良いですが、逆はアンプに過大電流が流れるので完全にNGです。
特に真空管アンプでは致命的な損傷を受けます。
PAアンプなどに多い、ディスクリート(トランジスタ)のアンプでは、負荷を掛けても壊れ難いので、この攻めぎ合いを追求してギリギリの状態(如何に大きな音、音圧を出すか)を模索してる人も多い様です。

例えば、Marshallの4発キャビ1960(許容入力300W)なんかで使われてる、CELESTION G12T-75とかが75Wなのは4つで300Wだからです。
4つの合計で換算されるので、VINTAGE30なんかも30W(30×4=120W)で良い訳です。

参考→http://download.yamaha.com/api/asset/file/?langu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかくご返信頂いていたのにご連絡が遅くなり申し訳ございません。
2発直列繋ぎすれば300Wになるならスピーカーの交換をやってみようかなと思います。というのも練習で使わせてもらっているMarshallキャビネット1960が300Wだったので私の2発キャビネットもスピーカー交換して300Wにすれば使えるのでは…と素人なりに考えてました。スピーカーの数は違いますけど、100Wのヘッドに耐えれるようにするにはありなのかなと疑問に思ってました。
エミネンスというメーカーのSWANP THANGというスピーカーが150w8Ωとのことだったのでこれにしてみようかなと思います。
Ωの数値でも電気の強さがそれだけ違えばちょっとした間違いでアンプやスピーカーが壊れてしまいそうですよね。本当勉強になります。

お礼日時:2017/10/30 21:19

その2発キャビは16Ωのスピーカーが2発です。


なので、ステレオの片方を使えば16Ωモノラルで1発だけが鳴ります。
※ 併用されてるジャックは避けて下さい。(モノラル接続8Ωと書かれて無い方に繋ぐ)
直列は16+16で32Ω ←でもコレの設定は有りません。
8Ωモノラルは内部で2個を並列で繋いで居る訳です。
なので、ジャック1つで2つが鳴ります。
16Ωステレオは内部でスピーカーそれぞれがセパレートしており、ジャックに対して1対1(LとR)に繋がる様になってます。
※ ジャックにスイッチが付いてるタイプを使用してるので、2本シールドを刺さないとセパレートしない。(要は上記の様に併用ジャック以外のジャックがスイッチ付きになってる)

また、アンプ側の4Ω⇔8Ω切り替えのパラレルの方の1つを使って8Ωでモノラル接続すれば良いと思います。
そうすれば2発を鳴らせられます。
また、スピーカー側のインピーダンスが高い分には問題なく使えますから、アンプのパラレル8Ω2本をステレオ16Ωへ繋いでも大丈夫です。
ただし、若干音量が小さくなる。
しかし、この逆は絶対にしてはダメです。
例)アンプの16Ωの出口から8Ωスピーカーに接続する。
コレをするとアンプがオーバーロードするので壊れる。

>16Ωステレオだと許容W数が低いためやはりモノラルで接続したいです。<
キャビネットに書かれて有るワット数は単純に繋げ方に寄って出た数値ですから、音量は変わりません。
例えば、100W/16Ωのスピーカーを並列に繋げば200W/8Ωにスピーカー許容入力が上がるという事だけです。
アンプが100Wですから、ソレ以上の音量には成りません。
アンプが200Wなら、100Wの許容入力ではスピーカーが飛ぶ事になりますから、並列でしか使えないという事です。
勿論、アンプのワット数が上がりますから、音量は上がります。

仮に、1発が75Wぐらいのスピーカーなら、飛ぶ可能性が有るので、許容入力が大きい方の入力を使わざるを得ませんね。
そう云う意味で有れば、モノラル8Ωで繋げるしか無いという事ですね。
ですが、フルテンにでもしない限りは100W出力には成りませんから、大概は大丈夫ですが、まあ、瞬間最大出力が有るので、7,8割り程度の音量が限界(75Wだともっと下かも)という事になりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人の私でもとてもわかり易く説明して頂き本当にありがとうございました。ギターやアンプだけではなくスピーカーでも色々計算したりと考えることがあるんですね!!勉強になりました。

まずはJCM2000を8Ωにしてキャビネットも8Ωの所にさして鳴らしてみます。
ちなみになのですが、スピーカーを交換しようと考えた場合、150w8Ωというものを見つけたのですが、これを2発直列で繋いで300w16Ωのキャビネットとしては使えないのでしょうか?

お礼日時:2017/10/26 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A