電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨夜、生サンマを焼きましたが、他のおかずがあったり、食欲がなかったりと、みんな食べてくれず焼きサンマ3匹まるまる残ってしまいました。
もったいないので今晩変身させて食卓にだしたいのですが、なにかよいレシピはありますか?
お知恵をお貸しください!!

A 回答 (4件)

【秋刀魚のスパゲッティ】


http://www.cookpad.com/ksk/index.cfm?Page=recipe …
【秋刀魚ごはん】
http://www.sanma-yamahon.co.jp/tabekatairoiro.htm
【さんまの卵巻きごはん】
http://www.kirin.co.jp/cgi-bin/otsumami/search/r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろあるんですね。
秋刀魚ごはんが簡単そうなのでやってみようとおもいます。

お礼日時:2004/09/15 17:43

秋刀魚の頭を切って三つにぶッつりと切ります。


はらわたを取り出して、そのままフライパンに入れて
ミリン2 しょうゆ2 しょうが にんにく お砂糖2 酒2 出汁で煮ます。(調味料は好みの味でかげんしてくださいね~☆)
最後に大根おろしをどばっとくわえて
みぞれ煮のできあがりです。

もう一品

秋刀魚の間にチーズとシソとねり梅ORオカカ梅をはさんでパン粉の衣を着けてあげます。
ちなみにミゾレ煮がのこったときにも取り出して、そのまま片栗粉をつけてフライパンに油を多めにひいて、転がして焼いてもおいしいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どちらもおいしそうです!!
でもこのレシピは生の秋刀魚ですよね?
旬のこの時期秋刀魚づくしで楽しみたいとおもいます。

お礼日時:2004/09/15 17:52

酢や野菜が嫌いでなかったら、「南蛮漬け風」はいかがでしょう。


南蛮漬けは、片栗粉か小麦粉をつけて揚げないといけないのですが、焼きサンマなので揚げずにそのまま南蛮漬けのタレにつけてしまっていいでしょう。

焼き魚と酢というのは、悪くない組み合わせだと思います。
(最近、焼き鯖寿司、焼き秋刀魚寿司が流行ってますし、昔からあるものに岡山の焼きママカリ酢漬けなどがあります。)

参考URL:http://face.ruru.ne.jp/naomiso/sakana_resipi.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
南蛮漬け風、いいですね。
焼いたのも南蛮漬けにしているのをTVで観た記憶があります。次回はこれをやってみたいと思います。

お礼日時:2004/09/15 17:49

身の方は他の方にお任せするとして、


いきなりオマケレシピになっちゃいますが、
残ったサンマの骨を焼いて(コゲないように火加減に注意・パリパリになるくらい)
醤油をちょっとたらすとそりゃもう美味しいです。

私にとっちゃサンマの本体と甲乙つけがたいくらいの好物ですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
骨ですか!そんなにおいしいものを
今まですてていたなんて・・・。
早速今晩焼いてみます。

お礼日時:2004/09/15 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!