重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

面接で話す自己PR文(1分程度)がまとまりません。

面接の自己PRで探究心が強いということをアピールしたいと思っています。しかし文が上手にまとめられません。言いたいことを羅列しますので皆様の手を貸してください。

私がアピールしたいのは探究心が強いという点です。
写真部に入っていました。思いついたアイデアを的確に形にするために、雑誌や本を読んで効果的な構図や色調について自主的に学んだり、他の人の作品に使われている技法を研究したりしました。それらを一つ一つ自分の作品に取り入れて、満足がいく作品を作り上げてきました。その結果複数のコンテストで賞をいただくことが出来ました。
この探究心が強いという長所を活かして貴校での学習にも励んでいきたいです。

A 回答 (1件)

結構なんだけど、かなりおかしい。

あなたの探究心には写真の美学しかないの?探究心、好奇心ってもっと広くて多彩なもののことだよ。これなら主題は「画像の追求」の方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうしてその長所があるのかがわかる具体例を入れろと指導されたので写真部での経験を書きました。
写真の美学を伝えたいのではなくそれを自ら研究して自分のモノにするという探究心を伝えたいのですが適当な文にまとめることが出来ませんでした。
すみませんが「画像の追求」の意味は理解出来なかったのですが、、どのようにするのが適切でしょうか。

お礼日時:2017/10/30 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!