10代と話して驚いたこと

こんにちは!

今年から青色申告をすることになりました。
(複式簿記で65万控除したい)

そこでどうしても調べてもわからなかった事を2点教えてください!

①アルバイト収入について

個人事業主登録

事業所得が500万

アルバイト収入が150万

の場合 帳簿にはどのように仕訳けすればいいかわかりません、、


②一時保険金について

傷害保険
怪我で給付された10万円の保険金
(非課税だと調べてわかりました。)

仕訳けでは勘定科目はどうなりますか?

MFクラウドを使っているのですが
雑収入に振り分けると
課税対象になってしまうようで、、


以上二点教えてくださると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。
    通帳が事業と個人同じものなのですがその場合は記帳は必ず記帳するべきですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/01 15:56

A 回答 (4件)

>通帳が事業と個人同じものなのですが…



個人同じものって、個人事業である限り、事業用の財布や預金も“個人”のものであって“団体”のものではありませんけど。

それもいうなら「事業用」と「家事用」という言葉で区別します。

>記帳は必ず記帳するべきですか…

預金口座が一つしかないのなら、家事用の入出金もすべて仕訳と記帳をしていかなければいけません。

個人事業の経理におけるイロハ
・事業用預金または財布に、家事関係の入金・・・事業主借
・事業用預金または財布から、家事関係の出金・・・事業主貸
・家事用預金または財布に、事業関係の入金・・・事業主貸
・家事用預金または財布から、事業関係の出金・・・事業主借
    • good
    • 1

>通帳が事業と個人同じものなのですがその場合は記帳は必ず記帳するべきですか?



その通帳を事業用の通帳として記帳するのであれば、個人的な入金や出勤も
すべて記帳しなければ残高が合わないことになってしまいます。

そういった手間を省くために、個人的なものは別の通帳を作成して、そちらで管理することをお勧めします
    • good
    • 1

アルバイトの収入も傷害保険の収入も事業とは関係のない収入なので


そもそも帳面に計上する必要はありません。

どうしても事業用の通帳に入金されてしまうのであれば、

普通預金 / 事業主借(店主借)

ということになります。

確定申告書を作成する際には、アルバイトの収入は給与所得として事業所得と合算
して計算することになります。
傷害保険についてはやはり非課税ですので、申告書に記載する必要はありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
通帳が事業と個人同じものなのですがその場合は記帳は必ず記帳するべきですか?

お礼日時:2017/11/01 15:54

>アルバイト収入が150万の場合 帳簿にはどのように…



150万の給与が一度あったのではないでしょう。
支払を受けた都度、

現金払いなら
【現金 ○○円/事業主借 ○○円】
普通預金への振込なら
【普通預金 ○○円/事業主借 ○○円】

>怪我で給付された10万円の保険金…

現金払いなら
【現金 10万円/事業主借 10万円】
普通預金への振込なら
【普通預金 10万円/事業主借 10万円】
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
通帳が事業と個人同じものなのですがその場合は記帳は必ず記帳するべきですか?

お礼日時:2017/11/01 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報