dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

扶養家族の専業主婦の年金って年間幾ら貰えますか?

夫の収入によって奥さんの年金支給額も変わるんですか?

扶養家族の年金支給額はみな一律ですか?

A 回答 (1件)

>扶養家族の専業主婦の年金って


>年間幾ら貰えますか?
国民年金加入者といっしょで、
加入期間で決まります。

>夫の収入によって奥さんの年金支給額も
>変わるんですか?
変わりません。

20~60歳の40年の加入期間満額で、
65歳から、779,300円/年です。
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenk …

加入期間に比例すると考えてもらえば
よいですが、20~60歳ずっと主婦という人は
逆に少ないと思います。
また30年以上前は、任意加入だったので
加入していない期間がある人もいると
思います。

自分がどんな年金加入だったかは、
誕生日前後に郵送されてくる、
あなたの『ねんきん定期便』や、
IDを登録して、ねんきんネットを
確認された方がよいと思います。
http://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html

>扶養家族の年金支給額は
>みな一律ですか?

扶養家族で年金保険料が無料になるのは
配偶者だけです。
お子さんなどは国民年金に加入して、
保険料を払わないと年金額は増えません。

ご留意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/03 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す