dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラックが時速40㎞で荷物を運んでいます。しかし、荷物の積み残しがあったので、トラックが出発してから1.5時間後、時速70㎞の乗用車で追いかけました。乗用車で出発して、何時間後にトラックに追いつくでしょうか?という問題がわかりません。解説と式答えを教えてください。

A 回答 (5件)

40km/h×1.5h=60km


70km/h−40km/h=30km/h
60km÷30km/h=2h
A.2時間後

となる訳がない!
40km/h走行という事は一般道。一般道の信号機の平均間隔は約2km。信号待ち平均時間は約45秒。

トラックの加速力は、40km/hに達するのに11秒かかり60m進む。停止にも同じ時間と距離がかかるとして、2km進むのに3分12秒かかる。ここに信号待ち時間を足して約4分。平均時速は30km/h。

一般車の加速力は、70km/hに達するのに20秒かかり100m進む。停止にも同じ時間と距離がかかるとして、2km進むのに2分12秒かかる。信号待ち時間を足して約3分。平均時速は40km/h。

30km/h×1.5h=45km
40km/h−30km/h=10km/h
45km÷10km/h=4.5h
A.4時間30分後

一般道は60km/hまでです。
どんなに飛ばしても平均時速に直してしまえばほとんど差はありません。
4時間半も走れば180kmも進むことになります。もう目的地に着いているかもしれません。
忘れ物に注意し安全運転を心がけましょう。
後半は関係ないから忘れておくれ。
    • good
    • 0

No.2で答えでてるよね。

    • good
    • 0

40*1.5/(70-40)=2

    • good
    • 0

追いかけ始めた時には、荷物を積んだトラックは何キロ先にいますか。


追いかけると云う事は、距離が速度の差だけ短くなると云う事です。
(先ほどの、向かい合った場合は、速度の和でしたね。)

「時速40km で、1.5時間走ると何キロですか。
その距離を、(70と40との差) 時速30km で走ると、何時間かかりますか。」
と云う問題と一緒です。
これで、式と答えが出来ますよね。
    • good
    • 0

丸投げか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!