
下記の質問が気になっています。
【もらいたいの敬語を教えてください。!】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10031486.html
「もらう」の敬語は「いただく」でよいでしょう。
もう少し正確に書くなら、謙譲語と尊敬語に分けて考える必要がありそうです。
謙譲語は、一般形の「お/ご〜する」を使った「おもらいする」にはなりません。いわゆる「特定形」を使って、「いただく」でしょう。
尊敬語は「おもらいになる」なんだそうです。個人的には使いにくい印象ですが、『敬語再入門』には〈「先生は女子学生からチョコレートをおもらいになった」などと使う〉と明記されています。
【質問1】「もらう」に「〜たい」がついて「もらいたい」になると、謙譲語は下記のどれが一般的でしょうか。
1)いただきとうございます
2)いただきたいと存じます
3)いただきたいです
4)いただきたい
5)その他
【質問2】「もらいたい」を尊敬語にするとどうなるのでしょう。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【質問1】聞き手次第です。
1) 2) 3)のどれかですね。【質問2】「たい」は話し手の希望を表すので、尊敬語の中で使うのは難しいですね。まあ、推測の形にしかなりません。「(きっと)おもらいになりたいでしょうね」
コメントありがとうございます。
先行質問では「いただきたい」が優勢だったような。ダメですか。
当方なら……3)は相当イヤです。
意地になっているのかもしれません。使うなら、文末に「ね」をつけます。
1)2)は当方の文体のなかで使うには丁寧すぎます。
【質問2】は、やはりそんなところでしょうか……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 「先生が説明をしてくださる」の「くださる」は謙譲語?尊敬語?丁寧語? 3 2023/06/12 17:55
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 日本語 「拝見いたします」は二重敬語ですか? 4 2023/04/23 17:43
- 日本語 敬語の使い方についての質問です。 謙譲語を使う場面について知りたいです。 謙譲語を用いるのは、身内や 5 2022/12/01 16:20
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- その他(言語学・言語) 「参る」は謙譲語ですよね。これの尊敬語はどのようになりますか?お教えください。 1 2023/06/04 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語の授業 5 2022/08/12 17:16
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 日本語 日本語が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 1文法的に不適切なものはどれか。 1お 3 2022/10/28 03:22
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問2回したけど2回とも消されたから三度目の投稿wおい通報するなよ回答者!!!おい削除するなよ業 3 2022/08/06 21:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「ご覧になればお分かりになる...
-
「~してきた」の敬語はどう表...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「受諾」の使い方を教えて下さ...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
売っていますを丁寧に言うと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報