dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日病院でADHDと診断されました。
医療事務をして4ヶ月になります。
私の他に後2人ベテランの受付が居ますが、年末は忙しく3名でもバタバタする時期です。
今日夕方職場へ連絡し、「今月か来月末には辞めたい。もしくは新しく雇う人が決まって引き継ぎしてから辞めたい」
と伝えたのですが、その後にやはり自分は障がい者になってしまったのだ。という落胆の気持ちが大きくなり、明日仕事に行く気力が起きません。
今も泣きながら文章を打っています。
やはり今の時期に辞めたら迷惑ですよね?
先生や職場の人が優しいだけに心苦しいですが、どうしても出勤する気力がありません。
死にたいぐらいです。

A 回答 (4件)

障害者じゃ無いでしょ笑



諸説あるけど、
判定基準も曖昧
病気じゃ無いよね

ちょっと前まで、
そんな言葉すら無かった

医師の判定を受けず、
普通に暮らしてる方は
沢山いるでしょ

世の中に、
完璧な人間なんて居ない

医療関係なら、
知ってるでしょ?

精神疾患名は次々と
新しい病名が出るけど、
結局、完治しない

薬を処方するだけで、
患者は年々増加中

医師と製薬会社が儲かる
国も見直しを検討…と、
報道あったよね

仕事に行きたく無いなら
行かないで良いよ

忙しいなんて関係ない
何とか成るから大丈夫

あなたの体が優先でしょ
もう、休んじゃいなよ

ご飯モリモリ食べて、
元気をだすんだよ
えい、えい、おー☺
    • good
    • 7

ADHDの診断受けたのですか。


気にしない、気にしない❗️
仕事辞める事無いですよ。
ベテランがフォローしてくれますよ。
医療事務なんて経験積めばバカでも出来る仕事ですよ。決断早いですよ。
この先仕事どうされるの❓
もう働かないって事なのかな❓
でも人間働かないと生きて行けないんですよ。医療事務は是非続けた方が良いですよ。私もあなたと同じ仕事して
20年になります。4ヶ月で辞めてしまったら、経歴に傷が付いてしまいます。障害者❓なの❓
精神福祉手帳の対象になるって言われました❓だとしても、就職出来てるじゃないですか。
勿体ないですよ。そんな診断受けたところで、みんななんらかの障害を持ってますよ。診断されてないだけで。
変な人なんか沢山います。
私も長く勤めて思いますが、医療事務は給料は低いですが、長く続けるのはとても女性にとって良いですよ。
もう行きたくないとありますが、ご自身がADHDだからですか?
でも急に来なくなったら他の人に迷惑ですよ。辞める時期は上司に相談して、死にたいぐらい辛いなら辞めてもいいんじゃないですか。医療事務やりたい人沢山いますし、大丈夫です。
ただ、あなたの次の就職先が心配です。
    • good
    • 1

ADHD含む発達障害と呼ばれるものは、障害とは言いますが特性です。


要するに個性です。
症状に大なり小なりありますが、人間誰しも同じような症状があります。
発達障害は最近有名になってきただけで、昔はただの変わった人で済まされていたくらいです。
なので、そんなに気にすることないですよ。
それもあなたの個性です。
また、ADHDの人は何か得意なことを見つけることができたら、すごい才能を発揮します。
あなたはきっとそれがまだ見つけられてないだけですよ。
ちなみにうちの主人もアスペルガーとADHDの注意欠陥の併合ですが、工場のライン作業の集中力がいらない、ただひたすら原料を釜にぶち込むなどの単純作業に向いているみたいですよ。
    • good
    • 1

落ち込まないでー。

たぶん仕事ぶりが65点だとしても、できているところもあってギリ合格点ではあるはず。医療事務は特に素早く正確に!な事務だからキツイでしょうね。絶対無理!なら最速退社で、いいのでは?ベテランさんで回るでしょうし?障がい者、というか大人になってわかる方、多いですしね。旦那がそれです。私は自分が疑わしい。なにが得意か見極めたらあなたは全然ダメじゃ無いですよ。明日職場でまず相談ですかねー。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!