電子書籍の厳選無料作品が豊富!

疑問に思ったのですが、時間の矢が線分とか直線で、向きがとか
それで、時間の矢が円だったら、時間は繰り返すのですよね?

時間の外とか内とか考えると
円周率が気になりました。

次の話題にしようとしたら
新しい更新があるようです。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ジオジブラで作図しようとしたら、
    体がかたまった。ひたいの右側までかたまって、
    体が変に動いた。

    もうだめだ。やっぱり無理はできない。

      補足日時:2017/11/08 00:12
  • うーん・・・

    円を長方形にすれば、そしてどんどん縮小していけば、
    最小の物質になると思うのですが違うのですかね。
    そんなに話は簡単ではないと云うか、どこまで小さくするのかとか?

    逆にエネルギーを大きくしていくには、円の面積を増やしていけばよいのか?
    どういう図形なのだろう?

      補足日時:2017/11/09 23:58
  • うーん・・・

    角度で気になるのは45度ですかね。
    対角線だとなにかあるのか?とか別に関係ないのかとか。
    調べてたら悩みが増えた。
    時差。

      補足日時:2017/11/10 00:18
  • うーん・・・

    今、調べていてM理論の11次元で、十個が空間次元で、一つは時間次元とかいうのは、
    カバラのセフィロトの樹で、神秘主義的には興味あるけれど、
    まあ、どうなのですかね。

      補足日時:2017/11/13 00:16
  • ムッ

    なるほど。
    ピンボールのほうがより一般的ですね。

    ですが、ねっとらぼらとりーは大嫌いです。
    実機作ってろ!チャレンジャー!

      補足日時:2017/11/13 00:29

A 回答 (10件)

この人は、理解してもいない、何やら難しそうな言葉を意味ありげに並べてるだけですよ。


エヴァンゲリオンみたいなもんですよ。

相手にするだけ時間の無駄です。
    • good
    • 0

>M理論の11次元で、十個が空間次元で、一つは時間次元とかいうのは



M理論の11次元は、超弦理論に由来しています。
全ての素粒子を量子レベルの量子定常波の励起状態として導いた。
1次元が時間軸、3次元が空間軸、残りの7次元は、その起源の
量子定常波からクォーク>素粒子>原子>分子>細胞>個体(脳)
への階層現象化(単位>相互作用>回転>上位単位化のくり返し)
によって潜在化する・
空間の認識が4次元なのは、5次以上の式(相互作用)の代数的
解法がないため、有限な認識ができないから(Aと非Aが同時に
導かれる)。
    • good
    • 2

レールの上に、2^(2n) 等分した点を求めます。



4 = 1 + 3
16 = 1 + 3 + 5 + 7
64 = 1 + 3 + 5 + 7 + 9 + 11 + 13 + 15

レールに印をつけて、そのレールの上をビー玉が転がるようにします。

レールの印のあるところでビー玉が通過するとき、音が鳴る仕組みを作ります。

レールの傾きによって音の鳴るタイミングはどのようになるでしょうか。


ビー玉が滑るなら、一定のタイミングで音が聞こえるでしょうか、

ビー玉が転がっていても、(およそ)一定のタイミングで音が聞こえるでしょうか。
    • good
    • 2

物体の運動や変化と切り離して時間を考えても納得できる答えにはたどり着けないです。



微分学から逆に辿って時間の定義を理解することです。
    • good
    • 1

(x/a)^(2n) + (y/b)^(2n) = (r/n)^2



a, b を n の関数にして、
n = 1 のとき、a(n=1) = 1, b(n=1) = 1
n → ∞ で、a(n), b(n) がなんらかの定数に近づくようにする。

n = 1 のとき、半径 r の円
n を大きくしていくと、だんだん小さくなり、長方形のような形にできるでしょうか…

なんの話だかわかりません。
    • good
    • 0

時間の外や内とはなんのことですか?


またあなたの言うところの時間の矢が正方形やハート型、楕円、変な形の閉曲線などでも時間は繰り返されると考えることができます。
時間が繰り返されるかどうかもわからず、繰り返されたとしてもその時間軸の形が閉曲線であればいかなる形も許されるという状況で、その論理によって時間と円周率を結びつけるのは論理の飛躍が激しすぎます。
    • good
    • 1

>時間の矢が円だったら、時間は繰り返すのですよね?



そうです。
ただし、時間は1次元なので、「その外」という意味はありません。
人は常に自分の属する平坦な3次元を先入的に考えてしまいますが、
「1次元が円を成す」という場合、「その外」という意味はありません。

(円周率が無限小数なのは、10進法だから)
    • good
    • 1

アナログの時計のことかもしれないですね。

    • good
    • 0

もう少し詳しく説明してください。

    • good
    • 0

意味不明

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!