プロが教えるわが家の防犯対策術!

ラベンダーが花のピークをすぎてきたので、ドライにしたいのですが、
どうやってするのか教えてください。
本当は一番きれいなときにつみ取った方がよかったり、つぼみの時のほうがよかったりするんでしょぅか・・・
それと、挿し木は今からでもできますか?

A 回答 (5件)

挿し木ですが、秋に剪定した芽を挿し木にしました。

(ラヴァンディン系)
土は赤玉土の小玉を使い、根腐れ防止の珪酸塩白土を混ぜました。土の表面が乾いたら水を与え、真冬は鉢ごと(黒いビニールポットに植えました)空のプランターに入れ、ビニールで覆っていました。
挿し木した苗は半日陰に置きます。屋外でも大丈夫でした。春まではまったく成長している様子もなく、心配していましたが、春になると新しい葉が出て、新芽も伸び花も咲きました。来年春に、大きな鉢か地に移植する予定です。
種類にもよりますが、4月から6月と9月から10月ごろが適しているようです。コモンラベンダーは発根しにくく、ラバンディンは簡単に根が出ます。ストエカスやプテロストエカスも簡単です。
ドライはつぼみだけだと乾燥させたあと小さくなって貧弱かも。半分くらい咲いたくらいがいいかも知れません。咲ききったあとは花がパラパラと落ちてしまうこともあるので、私はいつもスティック(バンドルズ)を作ります。リボンで編み込むので花が散ることもなく、いつまでも香りが楽しめます。(4年前のものが有りますがまだまだいい香りです)摘み取ったらすぐに作ります。乾燥させた後は折れやすくなるので不向きです。
ただドライにするなら数本ずつ束にして風通しのよいところにつるすとよいでしょう。また押し花にしてカードやしおりにしてもいいかも。
    • good
    • 0

香りも楽しみたいと言うなら少し遅かったかもしれません。


満開まで待つと製油分が揮発してしまうため、花穂の4~5輪が咲き始めた頃が適期です。収穫は、晴れた日の午前中を選びます。曇り、雨上がり、午後では、良い収穫はできません。ちょうど梅雨時期の開花となるためなかなか良い日が有りません。北海道のように梅雨がない地域でしかだめなのかもしれません
葉を4枚(2組)つけて切り取りますこうすると残った茎からわき芽がのびて来年は、収穫が2倍になります。
収穫した花穂は、20本くらいずつ束ね風通しの良い涼しい場所で陰干しにします。
挿し木は、春では5、6月頃 秋では、9月中旬から10月です。
ラベンダーは、肥料をたくさんやるとあまり香りがしないそうです。元肥とお礼肥以外はひかえめに、花後のお礼肥は、梅雨時期をさけて9月頃になってからあたえます。
    • good
    • 0

ハーブとして使われるのか、飾りとして使われるのかがわからないのですが。


ハーブとして使われるのならば天井近くに紐を張り、そこに引っ掛けておけばいいですヨ。少々色目が落ちたところで香りは十分に楽しめますからネ。
飾りように乾燥させるのでしたら、シリカゲルに埋めておくのが一番です。素早く綺麗に仕上がりますから。
ハーブ用のもので素早く乾燥させたいときは花を新聞紙に包んで、直接シリカゲルに触れないようにして埋めてください。そうすると綺麗に仕上がります。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0

ラベンダーのドライはつぼみの一部が紫になってきた頃に採取して乾燥させます。


残念ながら花が咲き始めたらちょっと遅いです。

挿し木は春か秋できます。春は梅雨に入る前にします。
梅雨時期にすると蒸れてしまったり、根が付く前に夏になってしまって枯れてしまうことがおおいです。
時期的にはGW頃に花芽が出る前にする方がいいです。
今年は花を楽しんで来年チャレンジしてみてください。

それから花が終わったら葉っぱの所を残して刈り取ってしまう方がいいですよ。
葉っぱをたくさん刈ってしまうと株が枯れてしまう事もあるので気を付けてくださいね。
    • good
    • 0

ドライフラワーは、どんな花にも綺麗に仕上がるタイミングがあります。

そのタイミングをはずすと、きれいに仕上がりません。
咲かせすぎた花を使うと、こげ茶色になったり、花びらが散りやすくなります。

詳細は、参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.hana.gr.jp/jiten/dry.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!