
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>仕事を辞めていて、今保険証を持っていない状態です。
どうなりますか?市役所に行って国民健康保険の手続きをしましょう。
今治療費全額払った分は後で返ってきます。
今お金が無いというのは自己責任ですが、市役所で相談しましょう。
No.3
- 回答日時:
保険証がなければ10割負担でとんでもない金額払うしかない
もちろんあなたがぶっ倒れて救急車で運ばれて治療されたらこれまたとんでもない金額になるので(何十万円)
なにも怒らない事を祈るしかない。
そもそも保険証ない事自体ヤバイ事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
仮病と診断書
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
特別入院基本料ってなんですか?
-
レポートでの呼び方
-
異動が必要という内容の診断書...
-
意見書と診断書の違いってなん...
-
上顎の裏が腫れて痛い
-
新世紀エヴァンゲリオン なんで...
-
診断書の住所が違う
-
面接の際に、『患者さん』では...
-
神戸の有名な皮膚科教えてください
-
国立大学病院の勤務医の妻にな...
-
「怖〜(笑)」って言ってくる...
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
周りの意見
-
身元不明の緊急手術について
-
カルテとか検査結果って診療が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
夜間救急病院へ行った際、救急...
-
インフルエンザの予防注射って...
-
診断書料金について
-
診療明細書を病院は発行する義...
-
歯医者って保険証じゃないとダ...
-
手元に健康保険証がない時の通院
-
病院へ診断書をお客様から同意...
-
自傷行為で怪我した場合、健康...
-
病院について。 風邪で病院に行...
-
交通事故の診断書はどちらで?
-
領収書再発行は有料ですか?
-
病院に行かせたいが保険証がない
-
自由診療での初診料
-
すい臓ガンかどうかのCT検査(...
-
うつ病の治療費
-
可搬型媒体CD-Rの診療報酬請求
-
保険について!!
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
仮病と診断書
おすすめ情報