dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日結婚し、今月末に入籍予定の女性です。

健康保険証は氏名変更手続きのために会社に提出しているのですが、この間の通院はどうしたらいいのでしょうか?

実は月経異常のため、産婦人科に通いたいのです・・・。
産婦人科には行ったことがないため、馴染みの病院とかではなくて、これが初診になります。
やっぱり一旦、全額負担で医療費を支払って、後日還付になるんでしょうか?
その場合、手続きは会社を通すのですか?

これが内科や歯医者なら何てことないんですけど、産婦人科なので会社を通すのはちょっと躊躇してしまいます。
それなら、保険証が届くのを待ってから通院した方がいいのかと思ったりもしてます。
(そんなに急を要する事態ではないと思うので。)

保険証って入籍したらすぐにもらえるのでしょうか?
会社によるのかな・・・?

何かご存知のことがあれば教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

保険証がない場合の病院の対応は、病院によって異なります。



1.いったん全額支払って、あとから保険証を持っていくと、7割分を返してくれる場合。
2.あとで保険証を持ってきてくれればいいといって、3割負担で診療してくれる場合。
3.あとで持ってきても、自由診療(無保険診療)となる場合。

「1」「2」については、ちゃんと保険診療されますので問題はないのですが、「3」についてはいったん全額支払って、あとから加入されている健康保険制度に「療養費支給申請書」に診療報酬明細書(レセプトといいます。)と領収書を添付して申請すると、医療費の7割分を請求することになります。(会社を通す必要はありません。)

でも、「3」については、ちょっと注意が必要です。
なぜかというと・・・。
病院では点数制となっていて、ふつう保険診療される場合は、1点=10円にて計算されています。
これが自由診療だと病院によっては、1点=20円にて計算されている場合がありえます。(違法ではありません。)
この場合、あとで加入された健康保険制度に「療養費支給申請書」で医療費を請求しても、1点=10円にて計算された金額の7割分しか戻ってきません。

例をあげると

1点=10円の場合において、1000点の医療点数となったとする。
1000点×10円=10,000円(総医療費)
10,000円×0.7=7,000円
となり、7000円が返ってきます。

1点=20円の場合において、1000点の医療点数となったとする。
1000点×20円=20,000円(総医療費)
となりますが、返ってくるのは上記と同じ7000円だけとなります。
つまり、自己負担のほうが多くなってしまうこともありえるんです。

自由診療の場合は、こういったこともありえるので注意が必要です。
ですので、なるべくならば保険証が来てから病院にかかることをおすすめしますが、あまり具合が悪いようであれば、金額にこだわらずに病院に言ったほうがよろしいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。やっぱり保険証がないと色々ややこしそうですね。病状事態はそんなに急を要するものではありません。ただ早く病院に行って自分を安心させたかったのですが、やっぱり新しい保険証を待ちたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/13 18:16

もし社会保険であれば保険証自体は実際はすぐ変更してもらえますし、先に社会保険事務所に連絡おけば行ってものの30分で渡してもらえます。



会社で時間がかかるといわれるのは、手続きに人事部か総務部などの誰かが行かないといけないわけで、大きな企業だと一人の変更ごとに行くわけに行かないので10日おきとかに行くことになりますので時間がかかるのです。
ほかの保険団体でも切替手続は大体そのようなことだと思います。
一応会社に対し、保険証を急いでいることを伝えてもらったらどうですか?

それから社会保険の場合は、会社は行く病院とは全く関係ありませんので、あなたが初診は保険証なしで後から保険証を提出すれば病院が書類を社会保険のものに書き換え差額を払ってくれる手続きがあるだけです。
しかし会社が社保でなく保険組合などに加入の場合は会社の方で管理するところもあるようです。
#2の方のお答えはこちらの保険の場合ではないでしょうか?

いずれにしても保険というだけではそちらの会社がどちらの保険に加入しているかわかりませんのでなんとも一概にはいえませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も今まであまり保険のことを深く考えたことがないので、どのような保険かがわからないのです。そんなに急ぎの事態ではないので、新しい保険証を待ってから病院に行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/13 18:13

先日、保険証の書き換え中に急に子供が医者に行くことになり、会社に相談した時の回答です。



「保険証がないといったん自費で支払い、診療の明細書(正確な書類名称は忘れましたがともかく合計金額のみではだめ。病院に聞けば向こうがわかるはず。)と領収書をもらって、それを会社に提出すれば、返金する。」

(実際には再診の病院であったため、だいぶ文句はいわれましたが、前の保険証番号で処理してくれたので、実際には上記の手続きはしないですみました)

保険証がいつ戻ってくるかは会社により違うでしょう。
私の場合、いったん遠い本社に送って処理するとかでだいぶ時間がかかりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございます!やっぱり会社に書類を出すんですか・・・。だったらちょっと躊躇しますね。やっぱり待ってから通院した方がいいような気がしてきました。せめていつも行ってる病院だったら、少しくらい融通してくれるかもしれないんですけどねえ。初診じゃやっぱり難しいですよね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/13 16:22

会社によって手元に届く期間が違うと思いますよ。



気になると『病院に行かなきゃ』と思いこんじゃいますよね。

初診の場合は特に保険証が重要なので、保険証が無い場合は理由をお話ししても自費払い、保険証を持って行った時に払い戻される事になると思います。

会社は通さないと思いますよ。

生理の遅れ(妊娠又は排卵の遅れ)でしたら、もぅ少し待って見ても良いかと思います。最終月経がわからないので何とも言えませんが・・・。
あまり早いと病院のエコーでも確認出来ませんので、また来週来て下さい と言われるので。
生理の異常などは、基礎体温が主になったりしますので、保険証が手元に来るまで、基礎体温を測り、保険証が来たら基礎体温表を持って受診される事をお勧めします。

wたしの場合、生理予定一週間で判定薬に反応が見られ、病院に行ったのですが、『妊娠はしているが、このまま消えてしまう可能性は誰にでもあります』と言われたので、あまり早くても不安を抱えてしまう事もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!会社は通さなくても大丈夫なんですか?それなら行ってみようかなあ・・・?私の場合は妊娠ではなくて、ただの生理不順です。以前からひどかったのですが、今回はもう3ヶ月以上来てないのです。彼に話したらすごく不安がって「何か病気だといけないからすぐ病院に行った方がいい。」と言われたんです。私にとってはいつものことなんですけど、彼があまりに心配するもので・・・。

お礼日時:2004/11/13 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!