dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の治療費の領収書を再発行してもらおうと病院に行った所、受付の人に「再発行は800円かかります。」と言われ内心(うそっ!)と思いましたが再発行してもらいました。でも他の薬局や病院では請求されませんでした。
これって病院毎に自由に設定できるものなんですかね。
確かに再発行の手間って有ると思うのですが800円は高いような気もして・・・。知っていらっしゃる方教えてください。

A 回答 (2件)

 健康診断書は変動が激しいですが、領収書の再発行だけで請求されるのは初めて聞きました。


 領収書にカルテでずっと取っておかなければならないような何か特別なものが書かれていたら何となく納得できますが、普通に金額だけだったりしたら、詐欺っぽいですよね・・・
 疑問に思ってみたらその場で聞いてみるのがクレームの基本ですね。病院は診察費の内訳も不透明ですから、怪しいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カルテには特別な内容は無く、(風邪でした) 特にそこの医院だけで請求されたのでアレッと思ったのですが、きちんと何故なのか聞くべきでした。なんか恥ずかしい気がして聞けないまま払っちゃったんですよね。今度からは勇気を出して聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/13 02:04

領収書は、本来一度しか出さないのが本当です。

しかも、手書きするにしても、機械で出すにしても、調べたりする特別の手間がかかりますから、再発行のときは、費用がかかることがあります。患者さんがなくなさないように意識づけるためには、少し高くとった方がいいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。無くす方が悪いんですよね。(反省)
今度からはきちんとしまっときます!ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/13 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!