アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイクの知識ゼロの若者にバイクの善し悪しを教えていただきたいです。全くわかりません!お願いしますm(_ _)m

A 回答 (7件)

知識ゼロならまず書店に行って入門書買って読みなさい。

なんでも聞けば教えてくれるものと思ったらいけない。バイクのことに限らず世の中の物事一般として。

ちゃんと教えたら入門書と同じ分量になる。そんなもん誰かが書いてくれると思うのか。仮に書かれたとしたらあんたは読むのか。
    • good
    • 0

車種選定の善し悪しのことだろうか?



 バイクは趣味の道具なので、質問者さんが一番気に入った物、かっこいいと思うもの、乗って遠くへ行ってみたいと思うものを選べば良い。(免許の種類や購入価格という制限はあるが)他人に勧められたり、単にお買い得だから、と言う理由で選んでは、あとで「こんなはずじゃ無かった」「なんか違う」と後悔する。
 カッコで選んでもいいし、色使いでもいいし、ロードスポーツ・アメリカン・オフロード・ツアラーなどのスタイルで選んでもいい。
 「悪いバイク」というものは存在しない。どんなバイクでも乗ってみれば何かしら得るものはある。その「得るもの」を最大化するには、質問者さんが惚れたバイクであれば一番良い。
 とりあえずは、バイク全般を扱うバイク総合誌・雑誌(月刊オートバイとか)を本屋でめくってみる。年に2回くらい「全車種カタログ」特集を組むことがあるし、メーカーから発表された新型車は必ず紹介される。その中から目星を付けて、メーカーのWebサイトを見たり、バイク屋で紙のカタログをもらったりして、車種を絞る。最近はカカクコムのようなネットのレビューサイトを参考にする場合もある。

 新車の場合は、日本全国どこで買っても品質は同じだし、価格も同じで、年間製造販売計画数に達して売り切れになったり、製造販売終了で無ければ、いつでも買える。
 中古は、同じ車種年式であっても一台ずつコンディションが異なり、同じ物は無い。そういう意味では一期一会なので、惚れるバイクを探すには、全国チェーンのバイク屋の在庫から調べてもらうか、近隣のバイク屋を自分で何軒も巡って、探す必要がある。小さなバイク屋でも業者オークションに加盟していれば、全国から出品される中古から、希望する車種や色や価格や程度のバイクを探してもらうことは可能。

 購入するバイクが決まったら、車輌購入価格(本体価格・登録手数料・税金や初期整備費用を含む)にプラス10万円程度の余裕を見ておくこと。
 バイク以外にも、ヘルメット・グローブ・ジャケット・シューズ・地図・カッパ・任意の自動車保険など必要な用品があるから。
 個人経営の町のバイク屋だとバイク本体の値引きはほぼゼロ。バイクは元々利益率が低いので、期待してはいけない。
 バイク屋選びは、買いたいバイクやメーカーを取り扱っているか、何か専門性(オフロードバイクに強い、特定のメーカーだけ取り扱う、など)がある店か、店の雰囲気は初心者にも優しいか(わからないことは説明してくれる、面倒見が良い、初心者向けのツーリング企画がある、など)、自宅から自走で行けるか、メンテや修理は頼んだらすぐやってもらえるか、などを見て決める。購入価格だけ見ると、あとで修理で困ることもある。
    • good
    • 0

■車に比べて


・開放感がある
・自然をダイレクトに感じられる(雨の痛さ、風の匂い、冬の寒さ、日差しの暖かさ、等等...)
・危険と隣り合わせの緊張感がある
・後ろの彼女と密着できる
・自由(色んな意味で)

■自転車に比べて
・距離を稼げる
・荷物を多く運べる

もちろん良し悪しは背中合わせですけどね。
    • good
    • 2

>全くわかりません!


 漕がないで乗れる自転車
    • good
    • 0

わからなくていいです。

    • good
    • 0

>バイクの善し悪し



中古の車体やエンジン、その他の状態についてなのか
車種のタイプ(オン、オフ、アメリカン他)なのか
車や自転車との比較においてバイク一般のことなのかが
はっきりしないので補足したほうがよくない?

車にしようかバイクがいいのか迷ってるなら
乗らないほうがいいよ。そういう人は車買うと
バイク乗らなくなるし、車体や装備、整備、保険の出費もあるから。
どうしても乗りたいならまず免許とお金だね。
http://www.honda.co.jp/get-license/index.html
    • good
    • 0

よく言われるが、夏より冬が辛い。

季節の移り変わりと空気の層の変わり目がわかる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!