dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時給850円の経理パートです。有給が10月に10日ついたのですが、来年8月(決算で区切る)までが有効。2年目は11日で、9~8月締め切りの12か月が期限。労基違反ではあるが、仕事量が多いので、そんなに休まれると業務に支障がでるし使い切る人はいない、と言われました。職場の先輩も辞められないので従うしかないと言います。正当な意見を言えば文句ばっか言ってる人みたいになり仕事がしにくくなります。そうならずに、会社が労働基準を守ってくれるにはどう働きかけたらよいですか?

A 回答 (4件)

あなた以外に協力者がいないと厳しいでしょうね。


逆に面倒な人と悪者扱いされかねないです。
嫌ですね~日本っていつになったら休みとって当たり前になるのでしょうかね。

一番取り掛かりやすいのは
あなたがきっちり休むことでしょうかね。
法律違反してるのは会社でしょう?って
胸貼って矢面に立つ決心が必要ですね。

ちなみに労基へチクっても何もしてくれない。
ちゃんと守ろうね~って言うぐらいです。
罰則厳しくして欲しいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。
矢面に立つ!覚悟が必要ですね。頑張ってみます。

お礼日時:2017/11/14 17:44

有給を使い切っても業務に支障が出ない体制になれば、会社は労働基準を守れるようになります。


・皆で頑張って人を増やせるだけの利益を出す
・一人当たりの給料を減らして人を増やすことに皆が同意する
どちらかになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。
周りの同意はとれそうもないので、よく考えてみます。

お礼日時:2017/11/14 17:35

病めるのが手っ取り早いです。



みんな辞めれば会社も改善します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。
よく考えてみます。

お礼日時:2017/11/14 17:36

パ―トで時給が850円って何の仕事だよ、Wワ―クで派遣に登録してますが、時給1100ですよ。

楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。北海道は賃金が全国的にみても安いです(>_<)

お礼日時:2017/11/14 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!