
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
LGA1151 と LGA1151 (v2) の関係は下記の通りで、ピン数は同じものの、使える CPU に互換性はありません。
Coffee Lake の CPU は LGA115 (v2) 専用になります。チップセットは Z370 系です。http://chimolog.co/2017/10/bto-cpu-i7-8700k.html
また、正式には LGA1151 v2 かどうかも不明で、Coffee Lake-S という表記もあり、若干混乱しています。
どうやらソケットの形状やピン数、配列などは同じようです。ただし、電気的には互換性がないようで、電気信号の割り付けが変更になっているのかも知れません。これは、装着しても動作しないでしょうし、マザーボードと CPU を壊すことにもなり兼ねません。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/n …
唯一CPUクーラーはそのまま使えるようです(笑)。
通常互換性が無くなる場合、ピン数を変更しますが、今回は据え置きです。マザーボードの基本設計を変えなくて済むのと、AMD Ryzen の快進撃に Intel が慌てたのでしょうか? 取り敢えず出しとけってな感じを受けますね(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- CPU・メモリ・マザーボード DELL Vostro 3268に付けられるCPUを教えてください。以下にspecを載せてます。 4 2022/10/24 11:19
- CPU・メモリ・マザーボード CPU交換について 4 2022/07/14 13:26
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのピンについての質問です。 3 2023/05/06 00:52
- デスクトップパソコン 初めまして、こんばんは。 DELLのWorkstationに詳しい方にお尋ねさせて頂きたく御質問いた 4 2023/04/25 19:32
- CPU・メモリ・マザーボード CPUに付いているピンの本数の違いについての質問です。 3 2023/05/06 01:19
- CPU・メモリ・マザーボード 対応ソケットについて質問です FCLGA2011-3とFCLGA2011は 何が違うんですか。 あと 1 2023/04/22 16:50
- CPU・メモリ・マザーボード 対応ソケットについて質問です FCLGA2011-3とFCLGA2011は 何が違うんですか。 あと 1 2023/04/22 17:50
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
サーバー用メモリとデスクトップ用メモリの違いは何ですか? サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
メモリなしでPCは起動する?
中古パソコン
-
5
Windows 11の対象の CPU が Celeron でもいいというのがなかなか理解できません例
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
パソコンのCPU交換は難しいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
自作pcの相談
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
9
7-8700とi7-9700では、ドの程度の差ですか❓️
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
デスクトップPCグラフィックボードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
11
ATX_12Vの電源ですが、普通は8ピンになっています。
デスクトップパソコン
-
12
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
MouseのデスクトップでAsrockのB360M-ITXでRTX3060を使いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
14
PCとは、メモリ無しでBIOS,POST画面は出るのか?
中古パソコン
-
15
【代替処理済のセクタ数】 を回復させるフリーソフト
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
rtx3060に相性がいいcpuって何でしょうか? 教えていただければ幸いです!
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
GPU使用率がとても低いです
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ヤフオクでi7-4790でwindows11インストール済みがありましたが、私のパソコンも同じですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
古いパソコンのhddを取り出して新しいパソコンにつけたら新パソコンで古いパソコンを使えることになりま
デスクトップパソコン
-
20
pci expressからの起動
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
ノートパソコンのCPU交換について
-
マザーボードってソケットが合...
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
CPUの換装について教えてください
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
世代の違うCPU交換
-
ノートパソコンが、i5の三世代...
-
LGA1156のソケットピンに触れて...
-
LENOVOの第2世代マザーボードに...
-
AM4ソケットに対応している、CP...
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
CPUの寸法
-
USB1394について
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
CPUどちらがよいのでしょうか
-
「を対応する」と「に対応する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
CPUの換装について教えてください
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
CPU 換装したいと思います。
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
世代の違うCPU交換
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
Socket946とSocket947rPGAは同...
-
ソケット1150にwindowsXP
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
cpuが交換可能かどうか、教えて...
-
NEC PC-VK19EFWZ3TRH のCPUをパ...
-
CPU交換について
-
ノートパソコンのCPU交換について
-
core i3-550とcore i3-3220
おすすめ情報