
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
①年間(1~12月)の収入が、
103万を超えるなら
所得税がかかります。
②年間(1~12月)の収入が、
93万~100万以上超えるなら
住民税がかかります。
お住まいの地域よって変わります。
住民税は前年の所得で税額が決まり、
次年度6月より納付となります。
③社会保険に加入できないなら、
国民健康保険の保険料を払う
必要があります。
こちらもお住まいの地域により
また前年の所得により、次年度の
保険料が決まります。
④国民年金は免除か猶予申請をされて
いるのでしょうが、前年の収入が
条件を超えると申請が却下されますよ。
何よりも掛け持ちで仕事をしているなら
確定申告が必要になります。
ご留意下さい。
No.2
- 回答日時:
所得税…
会社から天引きされてる
健康保険…
親の保険に加入かな?
世帯を分けたなら、
役所の健康保険課で
加入手続きをする
あなたの所得に応じて
金額が決まる
住民税…
所得に応じて役所から、
納付書が来ます
国民年金…
成人しているなら、
月、約17000円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 厚生年金の扶養について。 昨年12月〜今年の3月まで失業保険受給 4月〜土建保の扶養に加入。年金は夫 2 2022/07/05 20:07
- 所得・給料・お小遣い 扶養から外れると大体いくらぐらい引かれますか? 最近始めたアルバイト先で研修期間後の希望条件を聞かれ 1 2023/03/07 19:39
- 住民税 住民税の扶養控除について ややこしい過去です 4 2023/01/20 21:13
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急】詳しい方教えてください! 11月から旦那の扶養を外れるので 健康保険など自分で払うのですが、 2 2022/10/26 00:45
- 健康保険 別居の母を扶養に入れるための仕送りについて。 3 2023/01/27 21:54
- その他(お金・保険・資産運用) 2月末退職(正社員32年)→3月~扶養内パート 130万以内に前職の3月分給与は入るのか? 1 2023/03/30 20:15
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 年末調整 扶養から抜けない方が良いでしょうか? 2 2022/06/17 13:47
- 養育費・教育費・教育ローン 30歳で親の扶養に入っています。奨学金や教育ローンについて教えて欲しいです。 1 2023/01/15 20:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
国民健康保険料から社会保険に...
-
国保から抜ける場合
-
大阪市の国民健康保険について
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
健康保険の「被保険者の年収」...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
扶養から外れると夫の給料はい...
-
健康保険で弟の扶養に入れますか?
-
被扶養者の資格喪失日
-
確定申告 別居の母親を扶養に入...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
任意継続中。扶養資格はありま...
-
次の就職まで1ヶ月。社保は、国...
-
健康保険証について発行にはど...
-
国民保険 扶養
-
夫が退職するので任意継続保険...
-
就職し、就職先から保険証と同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
デイトレーダーの国民健康保険...
-
20代後半のフフリーターです。 ...
-
アルバイトの国民健康保険料に...
-
国民健康保険の被扶養者?
-
ニートの健康保険・国民年金に...
-
学生結婚の場合の、国民健康保...
-
無職・無収入の証明はどこで?
-
国民健康保険の扶養家族について
-
定年後、妻を子供の扶養と社会...
-
国民健康保険料から社会保険に...
-
自営業の妻の社会保険について
-
海外居住者の住民税の支払い、...
-
同性同士での同居。
-
非常勤講師の国民健康保険
-
退職後個人事業が軌道に乗るま...
-
現在、国民健康保険未加入です...
-
親と同居の無職の場合
-
健康保険は何歳から何歳まで払...
-
夫が国保の妻の働き方
おすすめ情報
皆様ご回答ありがとうございます。
今年の年末調整は大丈夫です。
あと奨学金返済の為年金は免除して頂いておりますm(_ _)m