dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科医が信用できません。僕は醜形恐怖症だったんですが、今は治りました。それなのにまだ通えと薬を飲ませ続けてきます。やってられません。お金儲けしか考えてないし、僕を薬付けにします。もう飲みたくありません。どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (6件)

あなたが治ってると思えばそれでいいんです。

    • good
    • 0

病識がない→被害者意識→医者に不信感


あなた、治っていませんね
    • good
    • 1

> 今は治りました。


→ あなたが、勝手にそう思っているだけです。「治ったか、治っていないのか」を判断できるのは「医師」だけです。
「医師」の指示に、きちんと従ってください。
それでも「薬を飲まない」と言うのであれば、勝手にどうぞ。「再発」したら、あなた自身で責任を取ってくださいね。
    • good
    • 0

治りましたって医師が「治癒」と判断していなければ治ったと思って居るだけです。


医者って儲かっている様でそうでも無いと言う所も多いですしね。
安定を維持させる為に薬が必用と言う事もありますから自己判断で治ったと言う事にしてしまえば、自覚できる症状が出た時には
更に強い薬でなければ為らなく為る事もありますよ。
信用出来ないのなら他の精神科を受診する事です。
    • good
    • 0

薬を止める時には注意が必要です。



特に精神科の薬は急に止めると、身体に何らかの悪影響が考えられます。

少しずつ、計画的に減らしていくのをオススメします。
    • good
    • 1

あれ?前は統合失調症だと言ってなかったかい?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!