A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたが何歳か分かりませんが、私が沢山の人を見て来た。
そして言える事は あんまり若い時からコツコツ チマチマと飲むのも飲まず食うのも食わず やりたい事もやらず 、せっせと節約して溜め込んで貯金通帳見てニヤニヤしている奴はまず大成しない。まあ大きな家の一軒や二軒は建つかも知れんが、人間として全く面白くもないし魅力もない人間が出来上がる。
何かを成す人は大体若い時はちゃめちゃ やっている。俺の事で恐縮だが、若い時は貯金と言う習慣がなかった。
金のある時は仲間とどんちゃん騒ぎ、オンナ… しかし本もどっさり買って来て読む。学び研究する。考察。それで金入るとまた……。
それでも本当に必要になると
[ようし やるか!」
となるものだ。 金を第一と考えて 小さな人間になるなよ! なあに、必要な時は入るものよ。 心配するな‼️
No.2
- 回答日時:
使ってしまったら、使わないんでしょ。
そうなら簡単です。
半分でもやっていけるわけです。
半分を年金にしてしまいましょう。
あるいは財形のような給料天引きでも、いいでしょう。
引き出しは会社経由になると思うので、
引き出す理由を聞かれたりすることで、
実質引き出しが困難になる効果があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費、組費の集金等の管理方法について 5 2023/03/16 15:34
- 別荘・セカンドハウス 管理会社が管理している別荘地では、買った別荘を使わない間、他人にお金を貰って貸すことは、出来ますか? 2 2022/12/07 13:39
- 電気・ガス・水道 現在一人暮らしでほとんどシャワー、浴槽にお湯を溜めるのは月に1、2回ほど、お弁当や夜ご飯を作る時だけ 13 2022/11/24 08:43
- iPad 至急お願いします!高校で支給されていたiPadがありました。先日卒業したので自分の物になりました。し 3 2022/04/09 15:27
- カップル・彼氏・彼女 お金にだらしのない彼氏 お金にだらしない彼氏を更生させるには どうしたらいいですか? 現在、一つ年上 8 2022/03/27 21:42
- 離婚 「モラハラについて」 長文で申し訳ないのですが読んでいただける方 モラハラか判断してもらえませんか? 2 2023/04/28 22:16
- 金銭トラブル・債権回収 知り合いとのトラブルです お互い同意の元で示談書を作成し、示談金での解決をしました その後、示談書を 4 2023/05/30 10:36
- その他(暮らし・生活・行事) 三井住友銀行アプリについて このアプリを使っている方にお聞きしたいのです。 ・口座の本人以外が、スマ 6 2022/05/13 16:18
- その他(お金・保険・資産運用) 彼氏のお金関係についてです。 私は現在大学1年生で、1年ほどお付き合いしている彼氏がいます。お互い一 4 2023/01/04 10:05
- 一戸建て さて空き家(床面積70坪程)の賃貸借のお世話を考えています。(賃貸借をやったことのない宅建業者です。 1 2022/11/08 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事実婚で世帯分離したままがい...
-
企業型DCの税優遇について 現在...
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
なぜ、減税をすると買い控えが起...
-
消費税の減税アンケート 賛成六...
-
介護保険を免除もしくは減免す...
-
給付金見送り なくなったと言え...
-
扶養の103万の壁について教えて...
-
袴田さん 賠償金額を教えてくだ...
-
定額減税って 毎月所得税 住民...
-
サラリマンは通勤用に5000万円...
-
親方日の丸の夫婦って一億の家...
-
103万円の壁。 とかで 地方時事...
-
税金。低所得者への10万円給付...
-
ガチのホームレスは税金から逃...
-
4万円の定額減税の仕組みが、今...
-
106万円の壁に引っかからな...
-
雑所得の税金と扶養についてで...
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
個人企業で生活保護
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
介護保険を免除もしくは減免す...
-
扶養の103万の壁について教えて...
-
消費税の減税アンケート 賛成六...
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
給付金見送り なくなったと言え...
-
なぜ、減税をすると買い控えが起...
-
個人企業で生活保護
-
日本国は、日本人を増税で、絞...
-
所得税率10%と20%の差
-
定額減税、6月だけ住民税なし...
-
相続?について。名義変更はお金...
-
勉強中です!税金に詳しい方教...
-
ボーナス20万税金に持ってかれ...
-
【税金・所得税】公式Xで ぼく...
-
年収の壁とか103万円って配偶者...
-
税金。低所得者への10万円給付...
-
103万円の壁よりも。 社会保険...
-
103万円の壁ってなんですか?
-
皆さん、額面の何割税金で引か...
おすすめ情報