dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝から勉強にやる気が出ません(T ^ T)
来年は受験生です。
どなたかビシッと言って頂けませんか。

A 回答 (5件)

目標を決めると頑張ろうという気になります。


具体的にどこに進学するのか,目標を定めましょう。

また,やる気が出るのを待っていたら,時間が経つばかりです。
時間を決めて机に無理やりでも向かいましょう。
あなたの将来を決めるのはあなたの今の行動ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

目標があったことを忘れていました。

着実に一歩一歩近づいていけるよう頑張ります!

お礼日時:2017/11/26 15:21

朝から机に向かう癖をつけましょう。


その癖がつく頃には「朝だ、勉強しなきゃ」となりますよ。
    • good
    • 1

やる気無かったならしなければ良い。


その結果がどうなろうが全て自分の責任なのだから後悔したところで始まらない。
どうするかは自分で考えれば良い。
    • good
    • 0

今、頑張らないと後悔しますよ!


受かっている自分を想像して頑張って!
    • good
    • 0

受験は結果が全て!


その結果を勝ち取るには努力するしかないのです。

「努力は実る」
そう信じて頑張りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!