アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高一です
この前受けた河合模試の結果がひどすぎ手落ち込んでいます。
私の学校は勉強重視な学校で、私は前回の河合でも進研模試も70を超えていました。
それなのに今回、偏差値は50位しか取れませんでした。
理由は分かっていて、向かっている道で受ける直前に友達から嫌な話を聞いてしまい、落ち込んで泣きそうでそれどころじゃなくなってしまったからです。
試験中にもその事しか考えられず、手が止まってぼーっとしてしまった瞬間がありました。
あまりにひどい結果に酷く落ち込み、試験が近いのにその勉強も手につきません。それに先生から悪すぎることで何か言われるかもしれないと心配でたまらないです。3教科とも同じように酷く、下がり方がすごいので何かあったのかと思ってくれるかもしれないですが…
どうしたらいいんでしょうか。
先生にはどう思われると思いますか?

A 回答 (2件)

まだ1年なんだからいくらでも挽回できる!例え先生に悪く思われたとしても、次で見返してやれば良い!


もっと言えば、いくら1年の模試で良い点を取っても大学合格には直接結びつくことはありません。
(大学合格は推薦なら、高校の定期考査の得点、一般なら入試本番の得点が全てです)
だから、こころを早く切り替えることです。
人間、誰にでも失敗あるものです。
でも失敗の後が大切なのです。
失敗の原因を分析をしたらさっさと心を切り替えて先に進まなければ、まわりに置いて行かれてしまいますから
こころの切り替えが出来るかどうか、が人間の価値を決めると言っても過言ではありません。
仲間の群を抜いて偉くなれる人と言うのは、こころの切り替えが早いのです
偉くならないまでも、いつまでも沈んだ心持でいたのでは「生きがいや、楽しみ」と言うものが感じられないから
幸福に活きたければ、1にも2にもこころの切り替えの仕方を身につけることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ためになりました。
ありがとうございます

お礼日時:2019/12/06 19:36

先生にどう思われたって、あなたには関係がないでしょう?


他人の感想は、他人の感想に過ぎません。
>あまりにひどい結果に酷く落ち込み、試験が近いのにその勉強も手につきません。
は、読んでいてとても心配になりますね。
そういう偶発的な理由で結果の悪かった試験に対して
「悔しい、腹立つ、次回で挽回する」と思えないメンタリティーだと、性格的に
勉強することとか試験をうけることとか自体がそもそも向いていないのかもしれません。
勉強したり恐らくこの先何かの試験を受けたりすることが、誰かにやらされているのではなく、
自分の意思でやっているのなら、そこで落ち込んで目前の勉強を放棄している暇は無いはず。
模試の結果が酷かったからこそ、今は勉強しないではいられない気持ちになるはずです。
胸に手を当てて、自分自身に勉強する気が有るのか無いのかをよく考えてください。
やる気が無いのなら、方向転換をして卒業後の仕事を探し始めたほうがよいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!