電子書籍の厳選無料作品が豊富!

センター地理Bの点数が60点くらいから上がりません。過去問などもやっています。
どうしたら70〜80点と安定して取れるようになりますか?
もし7割8割取れている方いたら具体的にどんな勉強しているのか教えてください。
どうか解答お願いします‼︎

A 回答 (4件)

というわけで、村瀬の教材を立ち読みしてくると良いでしょう。


https://www.amazon.co.jp/村瀬の地理Bをはじめからていねいに-系統地理編-東進ブックス-センター試験-名人の授業/dp/4890855513
社会、地理、というのは、勉強方法の善し悪しで、大きく成績が変わる科目だと思います。
特にセンター地理は、枝葉末節の丸暗記では無く、思い切って理解を問うてきます。
私は高校生の頃、不勉強で不真面目で、勉強と言えば定期テスト前だけでしたが、その辺り、理解したり演習したりすることは社会科に関しては外さなかったので、当時から社会全般得意科目でした。(苦手は英数国......)
そのまま殆ど無勉強で、7割は超えたと思います。ぼんくら進学校なのに。あるいは、ぼんくら進学校で授業が丁度そんなレベルだったからかもしれませんが。
7割というのはそのくらいのレベルです。
そりゃそうですよね。まともな進学校の基礎的な学習内容を問う試験ですから。
そもそも特殊なことが要るわけが無い。
7割取れない、というのは、特殊なことをやってないからでは無く、普通のことを真っ当にやってないからです。
枝葉末節の丸暗記に走ってなかったか、とか、大筋をちっとも理解してないのでは、とか、その辺りを疑うべきです。

https://www.amazon.co.jp/山岡の地理B教室-PARTI-東進ブックス―気鋭の講師シリーズ-山岡-信幸/dp/4890852395/ref=pd_cp_14_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=5GH921MG22S3TXY88DE7

良いこと書いてあるねぇ。身に覚えは?
そこそこ勉強していると仮定して(書かれて無いから判りませんが)、それで点が伸びないなら、村瀬なり山岡なり、教材に頼った方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今度書店いったらどちらも見てそれから決めることにします

お礼日時:2017/11/29 00:24

だから、


質問するのであれば、自分が何をやってきたのか、どういうことを積み重ねてきたのか書かないと、何の意味もありませんよ、と書いているのです。
読解力が欠如しているのはあなたです。
過去問をやれば得点が跳ね上がるとは思わないのであれば、それは質問に際してそれほど有用な情報では無いのでしょう。もっと必要な情報が他にある、ということを意味します。
あなたの返答はそういう意味なんです。
では、あなたの返答の通り、有用な情報を補足すべきです。

定期テストではどんなことをやったのか、なんてのも、センターなら通用しそうなことですし、たぶん定期テストで間違ったことをやったことが、その結果に表れているのだろうと思います。
ただし、高校がまともな進学校で、且つ、難関進学校では無い場合、です。
まともな進学校では無い場合、授業のレベルがセンターに大幅に届いてない可能性がありますので、これは仕方ない。
難関進学校の場合は、授業のレベルが文系MARCHや旧帝大ちょい下くらいのレベルに設定されていて、枝葉末節のことだらけでセンターには不向きなこともあるかもしれません。

点が伸びません、どうしましょうか。
何をすべきかというのは、まずあなたの勉強の「修正」「補正」でしょう。
元が判らなければどうにもならない。
ポイントを外したことを考えて苦しむのはあなたです、私じゃありません。
伸びない人というのは、概ね、まずそこを外すものです。外していることに気付かない。言われてもなお気付かない。
人様に噛みつく元気は、まず自分の修正に向けるべきです。
現状、見る人が見れば、伸びない受験生です。そのままでいたいのか、伸びたいのか、自分で決めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。先程は失礼しました。
勉強方法をもう一度見直して取り組んでみます。

お礼日時:2017/11/28 21:19

あなたは何を言ってるの?


過去問などって、過去問やって得点が跳ね上がるわけ無いよね。
勉強したら得点が上がる。過去問を解くことは勉強の勘定には入りません。
教えて下さい、以前に、自分がどういう勉強を「どのように」積み重ねてきたのか、をきちんと書かないと。
模試はともかくセンター過去問だと、「どのように」がたぶん重要。
例えば、枝葉末節の丸暗記しかしておらず、それもし損なっているようなら、悲惨なことになるでしょう。
枝葉末節を積み重ねてみても、それでもセンターには撃沈させられるでしょう。
ちゃんと大筋を理解した上で、最低限の暗記事項を頭に入れているのかどうかです。

東進の村瀬の教材なんてどう?
その質問をしている間は点が上がることは無いでしょう。考えるべきことを間違えているために、勉強方法も意識も間違っているからです。
まずは村瀬の教材の前書きだか最初の方だかをよく読んで、猛省することだと思います。
少々丸暗記を積み重ねたところで、フィジーやタヒチまでは押さえませんよね。じゃぁその実際に出た問題は、どうやって解くんでしょう。
ま、この辺りも、あなたが何を積み上げてきたのかによっては的外れなアドバイスになるんですが。
少なくとも、何だか良い方法を教えて下さい、なんて質問は、高校一年生かそれを習い始めた最初の学期で終えるべきです。
何をしたのか、それは十分なのか、何が間違っているのか、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜあなたがそこまで煽ってくるのか理解できません。
過去問をやると点数が跳ね上がると思っているなんて一言も言っていないのですが...。
あなたは読解力が非常に欠如していますね。本をたくさん読みましょう。

お礼日時:2017/11/28 03:41

まずは、地球上の大陸ごと、地域ごとの大まかな地形、気候などを覚える



それぞれの土地に、その地形や気候に合った文化があるので、関連づけて覚える

ヨーロッパ、アメリカ、アジア、オーストラリア、アフリカでそれぞれ土地ごとに覚えて行くと良いです。


大まかに覚えたら、さらに細かい地域に分けて、産業や文化、地域ごとの特徴を見ていってください。


なんとなく分かるでしょうか…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!