1つだけ過去を変えられるとしたら?

センター英語の大門6や4は情報がたくさん出てくるのてメモを取らないと問題が解けないのですが、
それをするとものすごく時間がかかります(通常の2倍くらい)
なのであまり時間をかけずに効率よくメモする方法を教えて欲しいです。
ちなみに今わたしがやっているのはこんな感じです
(蛍光ペンは後から引いたので気にしないでください)

「センター英語の大門6や4は情報がたくさん」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • メモを取らないと本当に意味がわからなくなります

      補足日時:2017/11/27 21:24

A 回答 (3件)

そんなにメモ書いてたら時間絶対足りないです



設問を見て問題文にあった単語やフレーズを丸で囲むぐらいじゃだめなんですか??

センターは時間との勝負です
質問者さんがやっていたような詳しいメモがなくても解けるように、演習を繰り返すしかないと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます
一応囲んではいますが
なぜ囲んだのかを思い出せないのと
沢山囲むものがありすぎて探しづらいのです。演習、繰り返してみますね!

お礼日時:2017/11/28 21:28

私が高3のときは、大門6だけでなく、少し長めの文章は全て、主語には横線、動詞の直後または前置詞の直後にスラッシュを入れて、1度読むだけで内容が頭に入るようにしていました。

また、問いに出てきたキーとなる単語は雑に囲むようにして、後からその直後を見れば解けるようにしてましたよ!
先に問題を読んで、(選択肢は読まない)5w1hを日本語でざっと横に書く、主語に下線を引くこともしていました。
これをする事で読む回数を減らしながら内容のニュアンスの理解、解く速さもアップしました!
また、大門6にかける時間は必ず守ってそれ以上も以下も時間は取らないように何度も反復して全体を通して解けるようにすると自然とスコアもアップしますよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うれしい

回答ありがとうございます
その方法試してみます!

お礼日時:2017/11/28 21:29

第6問だと


多くの設問は
「文章の順番どおりに並んでいる」と思うので
そういう場合は、
「1つの設問文を頭に入れつつ、
本文を1~2段落読みすすめる」というパターンで
問題をといていけば、
設問(あるいは選択肢)に関与しない情報は
いわば"読み捨てて"いいだけだし、
設問(あるいは選択肢)に関与する情報は、
そこを丁寧に読んで、
選択肢と比較してその場で解答していけばいいので、
どっちにせよ、
細かくメモ取る必要はない気がするけど。

---
ただ、「段落ごとの要旨」(※非常に端的なものでよい)は、
メモしておこう。
「段落要旨を把握すること自体」が
内容理解の把握(作者の主張や論理展開の把握)になるし、
また、このメモ自体、
あとあと役に立つことがしばしばある。

たとえば第6問にはたいてい、
「段落構成についての設問」がでる。これには「段落要旨メモ」が役に立つ。

また、第4問あたりで、
「本文の趣旨、作者の主張はなにか」という設問が
でることがあるかもしれないけど、
これも「段落構成」の把握が必要でしょう。
(よってこれにも「段落要旨メモ」が役に立つ)

また、「本文の内容に一致するものはつぎのどれか」という設問の場合、
選択肢をみて、
「あー、これ、どこに書いてあったけなー」という際に、
「段落要旨メモ」さえかいておけば、
そのメモを見れば、何がどこにかいてあったか、
「大体の位置」がわかるので、
それを目印に「読みに戻ればよい」。
(読みに戻ればいいのだから、やはり「細かくメモする必要はない」)
---

その君のメモで、
たとえば
「4つの国
10年遅れている
1と2が…
日本(後)3,4
みられる」
のような「わりと細かいメモ」が見られるけど、
それって、
「設問に関与してるの?」

関与してないなら、
それは「ムダ情報」といえる。
それをメモしてもしょうがない。
---

>メモを取らないと本当に意味がわからなくなります

うーん…。
「段落の要旨」さえとらえれば、
「細部」は「覚えておく」必要ないとおもうんだけど。
(※「読まなくていい」ということではない。読む必要はある。
読んで、その時点では納得し、理解する必要がある。
ただ、「細かく記憶にとどめる必要はない」)
大雑把に、
「この段落は、「アジアで遅れてる国がある」ということだな」とか
そういうざっくりした記憶さえ残れば
いい気がするけど。
---

とはいえ、
人それぞれあるかもしれない。
英語力によるところもあるのかもしれない。
そのへんは、よくわからない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

多分ですか読むのに必死すぎて小さな事でも記憶にとどめることができないのだと思います。読みなれていないのでしょうかね?小説などはスラスラ入ってくるのですが…
とにかく無駄なものが確かに多いので、設問に関係している部分に焦点をあてて残りはニュアンス程度で読むようにしてみますね!回答ありがとうございます

お礼日時:2017/11/28 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!