
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
f-campusとは5大学間単位互換制度のことです。2年生以上の学生は「特別聴講学生」として、年間12単位まで協定大学の特定の授業科目を履修登録することができます。また、取得した単位は、自由選択科目として卒業単位に参入されます。つまりは、自分の大学以外の講義をきくことができ、さらにはちゃんと自分の単位として取得できてしまうのです!!他大学と交流が深まるし。特に女子大の学生は出会いを求めて行く場合も多いみたいです。でも、女子大に男子学生が来るのは実際問題として勇気がいると思いますよ。女子学生に白い目で見られますから・・・。私は五大学のうちの女子大生ですのでこれは本当の話です。あとデメリットとしては、通うのが大変だったり、休講情報がよくわからなかったり、とかですかね。ありがとうございます。
>私は五大学のうちの女子大生ですので
という事は、Sora-Iroさんもf-campasが使えるということですよね?
実際に使われてみたことはありますか?
No.2
- 回答日時:
バイト先の、日本女子大の先輩に聞いたお話です。
日本女子大の調理実習の授業を取っている、早稲田大学の
男子学生さんがいたそうです。
でも、4,5回やるうちに姿を見なくなった、とのことでした。
やっぱり、#1さんもおっしゃっているとおり、火曜のが大変
だったり、休講がわかりづらかったり、デメリットも多いと思います。
まぁ、逆に言ってしまえば、早稲田のスポーツ科学部とか、日本女子
の家政系の科目とか、自分の大学ではないような授業が取れるのが
魅力ですね。自分の家から近いところにキャンパスがあったりする
のなら、有効活用できるのではないでしょうか??
単位の振り替え上限には気をつけてくださいね。
ありがとうございます。
やっぱり通うのは大変そうですよね。。
>自分の家から近いところにキャンパスがあったりするのなら、有効活用できるのではないでしょうか??
家から高田馬場・目白・池袋には1時間半くらいかかります。
遠いんですよね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) みなさんは、こんな教員、どう思いますか? 2 2022/10/13 09:27
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- アナウンサー 女子アナになりやすい人の特徴について 1 2022/05/03 20:18
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 倫理・人権 日本のジェンダーの価値観が大きく遅れている背景 4 2022/05/01 15:12
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- 新卒・第二新卒 女性の就職活動(新卒採用)で、顔採用って本当にあると思いますか? 4 2022/06/07 11:30
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 指定校、人気なのは? 4 2023/05/16 12:46
- 子育て・教育 皆さま僕の考える異次元の子育て政策について意見をください。まず、異次元の子育てには出生率を上げること 1 2023/06/20 07:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
補導について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学で嫌いな人と同じグループ...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
京都ノートルダム女子大について
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
慶応理工と横浜国立理工どちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報