アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うるち米ともち米の調理上の相違点
(米の浸水時間と吸水量、米の炊飯など)
揚げ物調理の留意点もわかれば教えてください

A 回答 (2件)

餅米を炊いたことがないので.焚き方はわかりません。


水稲・陸稲ともにモチコメは.精米後.約24時間水に浸し(水質注意.場合によってはつけ水が腐ります).蒸します。あるいは.乾燥し粉(精米所で)にします。
うるち米と混ぜて使う場合は.屑米の場合に限ります。つまり.新米です。浸水時間は若干大目に.芯が残ります。
私の揚げ物には.餅を作って.その餅をあげる場合だけですから.餅一般の使い方以外に.特に注意する点はないです。

なお.調理は地域によって大幅に慣習が異なるので.上記内容と大幅に異なる場合があります。又.せんべい(餅を砂糖でまぶした菓子を含む)の制作経験はありませんので.こちらの場合には分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございますぅm(__)m
初めて使わせていただいてどうなのかなって思ってたけど
こんなに早く回答が届いて助かります!
レポートの課題で色々調べてるので参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/07/08 18:24

以下のサイトが大変参考になります。










こちらへどうぞ▼

参考URL:http://www.kimura-net.co.jp/mametisiki/tigai.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうでございますm(__)m
レポートの課題で提出期限が迫ってて
早くに回答をいただいて助かりますぅ
いろいろ調べて頑張ってるのですが・・・・
この回答も参考にさせてもらいマース!

お礼日時:2001/07/08 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!