プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「友達が遊びに来る前に金庫にカギをしろ!!」

これは、自分の金庫から友達がお金を盗むのを防ぎなさいという諺ではない。人間の記憶ほど曖昧なものはない。もしかして自分が何かの都合で金庫に入っているお金の残高を間違っているかもしれない。それなのに大事な友を疑ったりすることはない。お金は稼ぐと入ってくるが、しかしそれ以上に友を大事にしなさい、と言う諺だ。

( 出典 → https://blogs.yahoo.co.jp/ysatouline/35094542.html

「この「それなのに」の用法はおかしくありま」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    そもそも、「それなのに」の「それ」は、何を指しているのでしょうか。
    また、「しかしそれ以上に」の「それ」は、何を指しているのでしょうか。
    この筆者は、そのことを意識することなく(曖昧なままに)これを書いているように私には思えてなりません。

      補足日時:2017/11/30 15:52

A 回答 (11件中1~10件)

うん、おかしい。



そうならば、大事な友を疑うべきではない。

ですね。 たぶん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ShowMeHowさん。回答ありがとうございます。

私は、「それなのに」ではなく「そうすれば(金庫にカギをすれば)」ではないかと思います。どうでしょうか。

お礼日時:2017/11/30 16:48

「それなのに」という逆接が間違っていて、「だから」という順接でつなぐべきだとおっしゃるのですか。

いつもながら、厳しいご指摘ですね。そういえばそんな気がします。
このブログは、「逆説」が多いので接続まで逆接になってしまった?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OKATさん。回答ありがとうございます。いつもお世話になっています。

筆者が言いたいことは、「大事な友を疑ったりしてはいけない」ということでしょう。それなら、「それなのに大事な友を疑ってしまう」ではないでしょうか。あるいは、「それなのに」ではなく、「そうすれば(金庫にカギをすれば)」ではないでしょうか。

お礼日時:2017/11/30 16:45

自分が間違っているかも知れない。

それなのに、大事な友を疑ったりしてはいけない。
ですから、それなのにでいいのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ahkrkrさん。回答ありがとうございます。

「大事な友を疑ったりしてはいけない」ということを言いたいのなら、「それなのに大事な友を疑ってしまう」ではないでしょうか。

お礼日時:2017/11/30 16:40

意味は伝わるから問題ないけど、ストレートでない文章だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

aaassaさん。回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/30 16:36

それなのにのそれは、自分が間違っていること。


それ以上のそれは、お金。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ahkrkrさん。回答ありがとうございます。

> それなのにのそれは、自分が間違っていること。

そうだとすれば、「自分が間違っているのに大事な友を疑ったりすることはない」となります。ちょっとおかしくないでしょうか。ここは、「疑ったりすることはない」ではなく「疑ってしまう」ではないでしょうか。

> それ以上のそれは、お金。

なるほどと思います。

お礼日時:2017/11/30 16:33

No.3、5 です。


確かに、「大事な友を疑ったりすることはない」は日本語としてあいまいですね。
私は「大事な友を疑ったりしてはいけない」という意味だと解釈したので「それなのに」でいいのかと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ahkrkrさん。度々の回答ありがとうございます。

「それなのに」は、「間違うこともあるのに」という意味でしょう。そうだとすれば、この表記では、「間違うこともあるのに大事な友を疑ったりすることはない」という意味になります。ここは、「それなのに大事な友を疑ってしまう」と表記すべきではないでしょうか。あるいは、「それなのに」ではなく、「そうすれば(金庫にカギをすれば)」とすればいいのではないでしょうか。

書き直し例1 それなのに大事な友を疑ってしまう。
書き直し例2 そうすれば大事な友を疑ったりすることはない。

お礼日時:2017/11/30 18:12

それ→(減っても)稼ぐと入ってくる、お金。


それなのに→人間の記憶・・・・・・間違っているかも知れない、ということ。
対比する、お金についての記述は確かにお粗末すぎますね。
金庫、が最初にあり、鍵をかける、とある以上、「お金も確かに大事ですが」等の言葉があってもよいように」思います。
でも、文法上の問題は抜きでも、金は稼げる、失った友は取り返せない、はほぼ理解できます。
    • good
    • 0

https://pothos.blue/setuzokusi.htm
上記は「接続詞一覧」のサイトです。この場合の「それなのに」の「それ」ははっきり指す物がなく、「それなのに」の形で「逆接」を表す「接続詞」と考えるべきです。「なのに」「だのに」などと同様です。
 人間には確認間違いがあるかも知れない。「だから」鍵をかけておけば友が盗んだという結論になる気遣いはない。こういう話の展開ではありませんか。
    • good
    • 1

書き直し例1、2 で良いと思います。



「それなのに」がどこまでかかっていると考えるかによると思います。
「自分が間違っているかも知れない。[それなのに、大事な友を疑ったりしては]いけない」
と考えました。
    • good
    • 1

この場合の「こと」は、


6-㋓(「…ことはない」などの形で)必要。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/80340/meaning/m1 …
という意味でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hakobuluさん。回答ありがとうございます。

筆者が言いたいことは、

人間の記憶は当てにできない。金庫に100万円しか入れていなかったのに150万円入れたと思ったりする。金庫に鍵をかけていなかったために友達が50万円盗んだのではないかと思ってしまう。鍵をかけていれば友達が盗むことはできない。そうすれば(鍵をかけていれば)友達を疑うこともない。

ということでしょう。

「ことはない」の「こと」がどういう意味であっても、「それなのに大事な友を疑ったりすることはない」は不適切ではないでしょうか。

お礼日時:2017/12/02 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!