dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

譲るのは若者の責務である
譲られた高齢者は笑顔でありがとうと応えるのが譲りやすい社会に必要である
偉い人がテレビで言ってまず役人が業務命令で通勤時に実施するんです
そーすれば10年後は日本常識として定着してると思いませんか

A 回答 (8件)

「若いもんには負けん!」が元気の源である高齢者も多々いらっしゃるから


一律年齢でくくったらそういう人たちに
「あんたはお爺ちゃん・お婆ちゃんだからね…年寄りなんだからね!おとなしく座れよ」
と なってしまわないかな?

むしろ客車に何本かの縦ポールを付けてほしいと思う
松葉杖使いも妊婦さんも掴まれる縦ポール
客車の積載量に影響を与えてしまうのかな
コストとか安全面で難しいかもしれないか
    • good
    • 0

10年後には与党から転落していると思います。

    • good
    • 0

年金や医療費を払い続けているのに、それ以上を要求されても困ります。

    • good
    • 0

単に


「優先席に座らない」
って話では解決しないのかな
    • good
    • 1

そうあって欲しいと思いますが


中には余計なお世話 ! そんな年齢ではない ! と怒ったりする方もいます。
    • good
    • 2

元気な御年寄も居ます。


若くても何かの理由で、立つのが困難な方も居ます。
(見た目分からない事も多い)
自分自身、一時期病気でキツかったです。

妊娠初期の方も、見た目分からないので、
年齢関係無く譲り合いは大事です。
    • good
    • 2

席の譲りは、なかなか難しい


若い方でも何らかの病気で
立っていられない方もお見え、外見からは分からないから、パニック障害の方も
込み合う車内では立って
いられません、先程のお話しで、お歳がいってても、お元気な方も沢山お見えです、後になりましたが、当然妊婦さんには、お譲りしなければいけませんね、

どうも文が、纏まりませんでしたが、こんな感じです
    • good
    • 4

年配の人も元気な人が増えている気がしますし、


若い方も元気ない方が増えている気がします。
まあ、気がするだけですけど。

年配が増えているので、譲る席自体が足りなくなっていきます。
ですので、そういう文化は次第に無くなっていくでしょうね。
必要な人が座ることになるでしょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!