アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて精神科に行こうって思った時どうやって病院を選びますか?
気になるのは・・・
・信頼できるか
・診断が間違ってないか
・儲け主義じゃないか
・自分と合うかどうか
なんです。
精神科の分野って知識が少ないし、検査も血液検査みたいに数値で判断したり、CTやMRIみたいに画像診断しないので、説明されても分かりにくい気がして。
自分を客観的に見れないので、医師か信頼できるか分かりにくいので、信じるしかない部分が他の分野より大きくないですか?

A 回答 (3件)

抑うつに掛かっており、月に一回心療内科で受診していますが、正直きっちり病状とか理解してくれているのかと疑問を感じる事は多いです。


結局は本人の気持ちの問題なんですけどね、心の病気は難しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/12/08 12:46

私の場合は妻に連れて行かれたのですが、とりあえずは予約なしで受診できるとこって感じで探したそうです。


多くの精神科は予約制で、初診はだいたい2週間とか1ヶ月待ちです。
当時の私の様子がかなり酷かったらしく、このままじゃ死ぬと思ったようで、とりあえず予約必要なしのところを探して、連れて行ってくれました。
そこでとりあえず診断と投薬してもらい、自宅近所の評判の良い病院を探して予約して、後に紹介状を書いてもらって転院したという経緯です。

その際に、当然挙げられているような項目は気になります。
>・信頼できるか
これは医師との相性の話ですから、賭けてみるしかないです。
フィーリングしかないんですよ。
相性が悪ければ、どれだけ権威のある医師でも信頼できないでしょう。

>・診断が間違ってないか
どこのどんな医師だって、診断をミスる事はあります。
その確率は、臨床経験と研究分野によりけりですね。

>・儲け主義じゃないか
プライベート病院では、当然そういう側面もあります。
口コミなどを見て判断するしかないでしょう。

>・自分と合うかどうか
これは「信頼できるか」と同じです。

>検査も血液検査みたいに数値で判断したり、CTやMRIみたいに画像診断しないので
いいえ、そんな事はありません。
例えばうつ病などは、脳内神経伝達物質の枯渇や過剰分泌が原因の一つですから、うつ病だと診断する際には、血液検査をしてその結果を踏まえて、診断基準に満たないと診断できません。
また、精神科でも画像診断はします。
器質的な異常があるかどうかなどです。
脳の血流状態を見るのにも使います。

>信じるしかない部分が他の分野より大きくないですか?
はい。
他の分野よりも、それの占める部分は大きいでしょう。
だからこそ、自分で納得がいくように病院や医師のプロフィールを調べて、慎重に選ぶのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々、ありがとうございました。
少しでもリスクを減らすために家族も自分も信頼できる病院を探します。

お礼日時:2017/12/08 12:50

私は初診には1時間かけて


ゆっくり話を聞いてくれるか

2回目以降は1人15分はとるか

薬だけ出してバイバーイなところは無しです

あと先生との相性で決めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました

お礼日時:2017/12/08 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!